まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム

今日はお部屋で新しい「ねんど」を出して
ねんど遊びをしました!

ねんど遊びの前のお約束
1:粘土板の上で遊んでね
2:ねんどを投げたり下に落とさないように気をつけよう
3:ねんどは鼻やお口に入れないでね
4:ねんどの後は手を洗う

などのお約束をしてスタートだよ

まずは最初の硬いままのねんどを触ってみよう

かたいね なんて子どもたちからも声があがります

それを小さくカットして・・・

最初はコロコロまん丸に丸めてみよう♪

意外と丸にするって難しいんです💦

丸まったらお菓子みたいにトレーに入れていこうっと

今度はね、それにストローで模様をつけるよ

ねぇ どう?できてんの?なんて
隣のお友達の様子が気になるみたいね

僕は夢中でやっております

みてー イイでしょ♪

僕は粘土をペタペタ叩いて平らにするのが面白くて爆笑中

ストローで穴をあけたら覗き穴~

僕はコツコツコツコツ この集中力はすごい

今度は長ーい塊を伸ばしてみようか
できるかな~

えー 僕は立てちゃおかな

できた!💩!子どもたちはこれ好きですよね(笑)

私はドーナツ!

真剣に何をつくってるかと思えば
きょうゆうだぞーーー がおおおお

この後、ちょっと失敗した僕が一言
あ~ ねんどに戻っちゃった
※これってちゃんと粘土から「物」を作りだしてるって
気持ちがあるからだよね 素敵✨

今日の力作賞は僕!

ダダンダンだって!
頭に丸のパーツを乗せたのがとってもポイント

またいろいろなものを作ってみようね