まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム

今日も朝からハンターとのやり取りをする2歳児チーム

新しくビュンビュンソウルという風を起こす武器を手に入れて、

今日もハンターを撃退

その中でも、ひとりの男の子が
お家から拾ってきた草が最強ビュンビュン武器!

ぼくが見つけたんだー

昨日のリベンジで虫捕りにいくついでに
このビュンビュン武器を探してみよう!

いざ出発

お堀の外周についたのだけど
なんだか問題が発生してそう・・・どうしたの?

どうやら セミをたくさんつかまえるのは
階段を登った上道コースか

下道コースか

揉めているようです💦

じゃあ、どっちか行きたい方 2チームに分かれましょう
レッツゴー

上はどう?声をかけてみたが見つからないらしい

おっと 上道と決めたけど
下を見ると下道がよさそうな気がする・・・
まってーーーー 下にするーーー

下道は抜け殻が豊富
でもね、散歩中のおじさんが セミは向こうにいたよと
情報をくれました

話をよく聞いていた女の子
「おじさんがあっちにいるっていよったよ
ついてってみよう~ みつかるかも」
との事。話の理解が早い(`・ω・´)b

上道チームと下道チーム
途中で合流
なぜなら、おじかんがセミをとってくれたんだって

私もさわるー(夏の最初は抜け殻も触れなかったのが嘘みたい

この後、セミの抜け殻がいっぱいある
抜け殻ロードを発見

右も左も抜け殻だらけ
(苦手な人はドキドキして通れませんね(笑)

抜け殻探しも、もう間もなく終わりをむかえる季節に
なってくるかなー

☆おまけ☆

さて、これは何をしているポーズでしょうか

正解は・・・・

 

近くを飛んでいたカラスアゲハが
こっちに来てくれるように『木』になって
気配を消している子どもたちの図でした(笑)