今日は夏の思い出ということで
花火の製作♪ 🎇
この黒い画用紙にどうするのかなぁ?
はい それでは
花火の上がる音 覚えてますか?
ヒュ~~~~~~~~~~~~~ ドドーーーン
音も思い出しながら 見本を見せていきました
合点承知!
子どもたちもさっそく製作に取り掛かります
ヒューーーーー 音を再現しながら描いていく男の子
僕は このキラキラを集中させるぞ!
こちらは 小さなスターマインに力を入れてます
私は花火が上がる起動にこだわってるみたい
良い感じね
花火の光が広がってきたみたい!素敵ね
クレヨンでの表現も力入ってます
この後、4本を握って一度に複数の線も表現してました
それぞれ 素敵な花火が完成しました♪
その後はクッション材を使って遊んだよ~~
もっこもこで最高
隠れたりもできるんだ~(見えてるけど(笑))
何人いるでしょうか
ジャンプしたりもぐったり
山を作ったらさらに大ジャンプ
園長先生が見本を見せてくれました
真似っこのしたあとの姿(笑)
ジャンプしまくりの2歳児チームでした