今日はJRに乗って、松前町の福徳泉公園まで園外保育に出掛けました。
実は・・・
土曜日にちょっと下見に行ってみたのです。
こんな田んぼのあぜ道を歩きます。チョウチョがたくさん!
歩いてるだけでウキウキ 楽しいなぁ~
公園には自然いっぱい♪
遊具も子ども達にぴったりサイズで楽しみました!
さあ、いよいよ園外保育本番です!
電車に乗るんだよー!やった!とテンションMAX
公園に着くと、かるがもの親子や大きな鯉たちがお出迎え。
わぁ~見て見て、鳥さんかわいいなぁ
すっごーーい!おっきいこいのぼりさんだ(鯉ですね笑)
今日はちょっと冒険して、公園内の小さな小川に入ってみました。
最初はちょっとドキドキ。
ねぇ先生、入っても大丈夫なの?
大丈夫だよ♪ ほら水もきれい!あっアメンボさんだ!
お魚さんいないかな。これですくってみようか?
入ってるんじゃない?
魚を捕まえられたら、ここに入れてね!
僕の準備はバッチリだよ(*^_^*)
帰る時間になっても、「まだ遊びたいんだよー」と子ども達。
とっても楽しい経験になったようです♪
たくさん遊んだ勲章がお顔にばっちり表れました。
えへへ、楽しかった~