この記事の閲覧にはパスワードが必要です。
日: 2020年12月28日
まつやま大手町保育所ワクワク日記☆
きょうはお餅つきです。
みんなでお餅をついて鏡餅をつくるよー!
ついたおもちはこんな形に丸めるのね。
丸めるイメージはばっちりです!
わたしはおもちをつく練習よ!
ブレてしまうほどの勢い(笑)
なんだかもち米の良い匂いがしてきたんじゃない?
炊けたかな?
くんくんくん
いいかんじ!
よーし、園庭へ移動するよー!
「がんばれー!!!」
手拍子したり、ジャンプしたりしながら応援する元気な声が響きます!
見ているだけでもなんだかわくわくしちゃうね♪
今度はみんなの番だよ!
「じぶんでするの!」とやる気満々なお友だち
重たくて自分から「おわり~」と杵をおくお友だち
餅つきひとつでも個性が溢れます。
0,1歳児のお友だちはせんせいと一緒にやってみるよ!
不思議な感触に思わずにんまり♪
なんだこれ~と言いたげなお顔でしたが、杵は離さずしっかり握っています!
お餅をつく感触や杵からお餅が離れる感触、杵を振り上げる重み。
いろんなはじめてをドキドしながらも味わうことができました。
さぁ、今度は丸めてみるよ!
お粉を手に付けて・・・
じゃじゃーん!
「うさぎさんみたーい」
おとこのこのお友だちは丸めながら
「おにぎり」
もち米の炊き加減が難しくて、粒がたくさん残っていたお餅。
確かにそう見えちゃうよね(><)
でもなんとか立派な鏡餅をつくることができました!
これを見た子どもたちも真似っこ。
小さな鏡餅もかわいいね♪
お餅触ってみてどうだった?
「ん~、ちょっと かたかった」
来年こそは「これぞお餅だ!」と言えるようなお餅をつくんだとリベンジに燃えるせんせいたちでした(笑)
このブログについて
こんにちは!はじめまして!まつやま大手町保育所です。日々の園生活やお給食紹介などをこちらで行ってまいります。
-
最近の投稿
- まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム 2025年4月22日
- 保護者限定:お給食紹介 2025年4月22日
- 保護者限定:まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡1歳児チーム 2025年4月22日
- まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム 2025年4月21日
- 保護者限定:お給食紹介 2025年4月21日
過去の投稿