この記事の閲覧にはパスワードが必要です。
月: 2021年2月
まつやま大手町保育所ワクワク日記☆
今日は小麦粉粘土で遊んでみることに。
お水を入れて少しずつこねるよ!
以前は触ることに抵抗があったわたしも
こんなにダイナミックに!
足でもふみふみ♪
最初は片足でかるくツンツンしていましたが
気付けば自分からしっかり乗って感触を楽しんでいました!
すると「よいしょ~、よいしょ~」
まだまだ小麦粉が足りないと言わんばかりに
ザバーッと勢いよく小麦粉を追加!
子どもたちは粉の感触の方が好きだったようです♪
型にぎゅぎゅっと詰め込んで・・・
あれれ?
形がすぐに くずれちゃった!
ふわっと降らせてみたり、手をたたいてみたり
足踏みしても おもしろーい!
もうおしまいにしようと声をかけても 黙々と遊びながら「いや」と返事が
返ってくるくらい夢中で遊びました(笑)
まつやま大手町保育所ワクワク日記☆
カルチャースクールのお部屋で遊びました♪
2歳児さんとバディを組んで、さあ出発!
今度は、風船運び!
0歳児さんのリーチ問題で、風船を抱っこした0歳児さんを 2歳児さんがハグすることに(笑)
デレデレしてます(笑)
ナイスバディです!
圧勝のポーズ!
「いえ~い!」
今度は、だるまさんがころんだ に、チャレンジ!
楽しかったね♪
まつやま大手町保育所ワクワク日記☆
【0歳児さん】
園庭で、収穫したスナップエンドウを使って遊びました♪
盛り付け、0歳児さん!すてきな色合いですね♪
豆を運ぶゲームもしたよ。
「こぼさないようにね」と軽く伝えたら、おたまを持ってそ~っとそ~っと運んでいました♪
【1歳児さん】
ゲームをしたよ♪
赤いものって何があるかな?
「トマト!」
【2歳児さん】
今日はとっても良い天気。
城山公園に遊びにいくと、あるお友だちが言いました。
「ねぇ、ここは〇〇ちゃんがマラソンしよった所やない?
走ろっか!」
との事。
そうです、先日 卒園児のマラソン大会を応援した事を思い出し
同じコースを走ってみたいというのです。
こ これはなかなかの距離ですぞ・・・
気合いれましょう
私たちの心配をよそに元気いっぱい走り切りました。
※写真がないのは、保育士が必死で走ってたからです(笑)
その後は、ゴム跳びや縄跳びをして遊びました。
必殺 でんぐりがえし跳び!
私だってやれるわ!
皆だんだん熱が入ってきてアスリートみたいなポーズに
一人がかっこいいねと褒められると 真似をせずにはいられない。
足の露出部分が大事みたいで、必死に靴下も下げて気合を見せる
お友だちでした。
このブログについて
こんにちは!はじめまして!まつやま大手町保育所です。日々の園生活やお給食紹介などをこちらで行ってまいります。
-
最近の投稿
- まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム 2025年4月21日
- 保護者限定:お給食紹介 2025年4月21日
- 保護者限定:まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡1歳児チーム 2025年4月21日
- まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡 2025年4月19日
- 保護者限定:お給食紹介 2025年4月18日
過去の投稿