この記事の閲覧にはパスワードが必要です。
月: 2021年2月
まつやま大手町保育所ワクワク日記☆
今日はいよいよマラソン大会。
と、その前に・・・・
とある保育園も同じく城山公園でマラソン大会を行ってるみたい。
ソーシャルディスタンスを守って、高台から応援。
「がんばれーーー!」
次は自分たちの番よ!
さあ、準備体操!足をよーく伸ばしてね。
皆かっこいいねー
0・1歳児チームからスタート!
さあ、いくよー
みんなで走るって楽しい気持ちになる♪
ゴールテープに興味津々
0歳児さんは、最初は先生と一緒に
最後の直線は、自分で!
ここがゴールですか…? 不思議な面持ち(笑)
次は2歳児チーム。おおっと、やはり1歳児チームと違って
スピード感がありますね
「〇〇くん」「〇〇ちゃん」お手製のうちわを持って応援♪
今日の私は一味違うわ
走りきったよー。どう?はやかったでしょう。
もう一周走る人~? 元気だなぁ~
まだまだパワーが余ってるのかな。競り合ってますね(笑)
最後はメダル授与。うふふふ♪ 素敵なメダルもらっちゃった。
みんな、よくがんばりました!
まつやま大手町保育所ワクワク日記☆
【1・2歳児チーム】
今日はお部屋に病院コーナーができました。
あっという間に看護師さんたちがお仕事を求めてやってきました。
何か作ってるみたい・・・・
なにかしら?
今日園庭に出来ていた氷を使って氷嚢を作りました!
お熱の方~どうぞ~
どれどれ、喉の具合はどうかな?
ふむふむ。赤いですね。
今度はお注射ですよ。
ちょっと痛いですよー。と言われて真剣に見入るお友だち。
病院の後には必ずお薬が出るわね。
甘いお薬にしておきましたよー
たくさんの患者さんを元気にしてあげた病院でした(*^-^*)
その後、皆でゲームもしたよ。
どんどん小さくなっていく新聞から落ちないように立っておくの!
この辺りはまだ余裕ー
大丈夫大丈夫。おまかせあれー
ちょっと難しくなってきたかな?腕も使ってバランスを取るのです!
おっとととととと。片足になっちゃうー
絶妙のバランスを披露(笑)
今日も楽しいことがいっぱいでした♪
【0歳児さん】
明日のマラソン大会の応援グッズを作りました。
小さいシールも台紙からはがしたり、手から手にうつしたりするのが
少しずつ上達しています!
みんなの写真も一緒に貼りました。
「〇〇ちゃんは?」と聞くと
指をさして教えてくれます。
お友だちの名前と顔もある程度認識できている0歳児さんですが、
分からなくなると
「だれだ~」と保育者が言う言葉を真似して誤魔化していました(笑)
明日はお友だちの名前も呼びながら応援ができたらなと思います♪
このブログについて
こんにちは!はじめまして!まつやま大手町保育所です。日々の園生活やお給食紹介などをこちらで行ってまいります。
-
最近の投稿
- まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム 2025年4月21日
- 保護者限定:お給食紹介 2025年4月21日
- 保護者限定:まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡1歳児チーム 2025年4月21日
- まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡 2025年4月19日
- 保護者限定:お給食紹介 2025年4月18日
過去の投稿