この記事の閲覧にはパスワードが必要です。
月: 2021年5月
まつやま大手町保育所ワクワク日記☆
【1歳児チーム】
今日は久しぶりに城山公園へ遊びに行きました!
「おはな」
きれいなお花を発見です!
お花探し名人のぼくは お友だちにもプレゼント!
「きれい!」ともらった お友だちも嬉しそうに見せてくれました♪
ニヤリとこちらを見つめる女の子。
せんせいったら、そこにかくれてるんでしょ?
みーつけた☆
わたしの勝ちね♬
こちらでもかくれんぼ
「し~」
見つからないように 静かに、静かに・・・
あぁ~~、見つかっちゃった!
芝生の斜面も子どもたちにとっては楽しいアスレチック!
最初はドキドキでせんせいと手を繋いでいたわたしも
ひとりでできたよ☆
踏ん張ってバランスをとりながら、おっとっと~
のぼっては降りて、のぼっては降りて・・・
写真からも子どもたちの躍動感が伝わるのではないでしょうか!
いっぱい身体をうごかした後はお茶タイム♪
するとみんなの近くにスズメさんが(^^♪
「おった!」と指差しますが、全然逃げないスズメさん
みんなと遊びたかったのかな?
また遊びに来ようね(*^-^*)
【2歳児チーム】
園庭で過ごしました。
いつもは先生が吹くのを追いかけるだけだったシャボン玉。
今日は自分で吹いてみよう!
やり方が分かるととっても楽しい!!
すっかり手馴れています(笑)
私のはスペシャル!普通のより沢山飛ばせるの(^_^)
城山公園にいる1歳児チームさんのとこまで届くと良いな♪
「とんでけ~!!」と大きな声(^_^)
交代で私も♪とんでいけ~~~!!
先生がシャボン玉を捕まえた!
手で触ると消えちゃうのにどうやって!?不思議だね(笑)
シャボン玉を追いかけろ!
よーい、どん!!
いっぱい走って疲れたね~。ちょっと休憩。
あらあら、何を運んでいるの?
「ふ~いいきもち♪」
どうやらベッドだったようです。気持ちよさそ~♡
しかし、寝転んだけどお日様がまぶしすぎてすぐに起き上がっていました(笑)
☆今日のほっこり☆
「かくれんぼしよう」とお友だちを誘った女の子。
先生が、隠れていても「いないな~」と一度見逃すのを真似して、
ひっそりと隠れているお友達が本当は見えているけど「あれ、いな~い」と見てないふりをしていました(笑)
まつやま大手町保育所ワクワク日記☆
【1歳児チーム】
今日はお部屋でままごと遊び!
たいへん!赤ちゃんが泣いてる!
「ミルク!」とミルクを飲ませてあげたり
お布団をかけてあげたり
よかった、ご機嫌さんになったよ♪
お散歩にも行こうかしら
しっかり つかまっててね!
赤ちゃんを見ながらゆっくり進みます
優しい運転でした♪
なんだか喉も乾いてきた~
美味しいお紅茶はあるかしら?
まぁまぁ、どうぞどうぞ
あら、美味しい♪
今度はわたしが注いであげる!
「ととととと」
それをいいなぁと見ているお友だち。
「どーぞ!」
みんなで飲むと美味しいね☆
わたしはこのまま、いただきまーす!
実はわたしも やってみたかったの
小さな声で「ととととと」
あらあら?でも持つところが反対みたい・・・
何度かするうちに持ち方も上手になりました♪
「おいし~」「あつい!」飲んだ時のリアクションもバッチリ☆彡
あついときには『ふーふー』が大事!
せんせいが ふーふーするとニヤニヤ(^^)
そこからは「あつい!」のオンパレードでした(笑)
【2歳児チーム】
お部屋に道路ができたよ!!病院やお店もできたみたい。
う~ん、どの車にしよう
乗るよりも後ろから手で押す方が楽なことに気が付いた様子(笑)
しゅっぱーつ!!
いらっしゃいませー!!ここはおにぎり屋さんです♪
「ハイ、チャリン♪」とお金のやりとりも(笑)
ドライブスルーで買っちゃった☆
味を聞くと、「しっぱい・・・(すっぱい)」とつぶやいていました
梅干し味はすっぱかったね(笑)
おにぎりを堪能していると・・・
あらら大変!!道路で人が倒れています!
病院まで運びましょう
先生、診察をお願いしまーす
内科検診の時の流れを覚えているようで、
「次は背中見せてくださーい」「お口あーん・・・」手馴れた様子の先生たち(笑)
お医者さん気分を味わいました(^_^)
このブログについて
こんにちは!はじめまして!まつやま大手町保育所です。日々の園生活やお給食紹介などをこちらで行ってまいります。
-
最近の投稿
- まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム 2025年4月21日
- 保護者限定:お給食紹介 2025年4月21日
- 保護者限定:まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡1歳児チーム 2025年4月21日
- まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡 2025年4月19日
- 保護者限定:お給食紹介 2025年4月18日
過去の投稿