この記事の閲覧にはパスワードが必要です。
月: 2021年6月
まつやま大手町保育所ワクワク日記☆
【2歳児チーム】
城山公園にお出掛けしました♪
今日は虫や花の写真を用意。何を探しに行くか子どもたちに選んでもらいました(*^-^*)
さっそく出発!!
私はダンゴムシを探してるの。どんなところにいるんだったかなぁ・・・
じゃじゃーん!発見!!大きなお母さんダンゴムシよ♪
今日はお花担当の私。とったお花はバックに入れておこう♪
以前、川に白鳥がいたのを覚えていた男の子。あれれ、今日はいないぞ・・・
ちょっとよく見たいから先生抱っこして~(笑)
階段を登っていく途中の所から、白鳥を見つけることができました(*^-^*)
バッタも見つけたよ!腕に登ってきましたが、動じません(笑)
優しくつまんで逃がしてあげていました♡
虫が怖くて泣いちゃったけど、帰りはお友だちと手を繋いでニコニコの女の子(^▽^)
今日も色々な発見があって楽しかったね♡
☆今日のほっこり☆
ふわふわの猫じゃらしを発見。綿毛だと思ったようで、ふーっとする男の子。
どうして飛ばないんだろう・・・と不思議な顔をしていました(笑)
☆おまけ☆
野菜の収穫第二弾!!
「あ!トマト赤!」「ナスあったよ!」と子ども自ら大きくなった野菜を発見しました。
ピーマンもゲット☆
以前ナスを収穫したので、今日もナスを取りたかった女の子。
まだ赤ちゃんのナスたくさんできてるから、次は〇〇ちゃんの番ねとお約束しました(*^^*)
次の収穫もお楽しみに♪
【1歳児チーム】
今日は城山公園へ出かけました♪
草むらを歩くと、ピョンピョンとバッタが跳ねます!
ほら、つっかま~えた~!
せんせい、こっちよ!とばかりに手をひかれます。
わたしには、バッタより楽しいことがあるみたい♪
あ!バッタチャンピオンの 2歳児のおにいちゃんだ! おーい!
そ~っとのぞいて…
おった~!
お友だちのお顔が見えて、一緒に ニコニコ(^ー^)
ダンゴムシさんにも出会いました。
んしょ んしょ
いっしょうけんめいつまもうとしますが逃げられちゃう~~
ぼくは上手になってきた!つまめたよ~!
ぼくは経験値がグングン上昇中。もうお友だちかも(笑)
楽しかった帰り道、綿毛を発見!
ふ~ってするんだよとやってみせますが…
近付けば飛んでいくと思ったみたいで、口元をそっと近づけていました(笑)
次は飛ばしてみようね♪
まつやま大手町保育所ワクワク日記☆
【2歳児チーム】
お部屋で過ごしました♪
ママになって赤ちゃんのお世話をすることに。
「赤ちゃんが泣いてるわ!」
どうやらうんちが出ていたようです。フキフキしてスッキリ☆
そのままお風呂へ。「一緒に入ろ♪」
お風呂ってなんでこんなに気持ちいいんでしょう♪
僕は赤ちゃんのご飯を作るよ!なんと二刀流(笑)
素晴らしい包丁さばき☆赤ちゃんもきっと喜ぶよ♪
お腹がいっぱいになって、寝る時間☆
さぁ寝ましょ~
やさしくトントン♡いい夢見てね(*^-^*)
パパママ気分の子どもたちでした♡
【1歳児チーム】
今日はあいにくの雨。お部屋で遊んだ後、館内の散策へ♪
しっかり柵を握って、一歩一歩登ります。
途中で会った清掃員さんから「転びそうで転ばんよね」とお話がありました。
歩き方・登り方も しっかりしてきました♪
登った先に、パワーチャージスポット発見!タッチ♪
いいにおいにつられて、食堂ものぞいてきました。
来週のメニュー表を見ながら「おいしそうやね~」と話し、折りたたんでポケットに入れて…
さあ保育所に戻ろうか!と言うと、
自分でメニュー表を取りに戻って「〇〇ちゃん(自分の名前)も!」
メニュー表を折って いっしょうけんめいポケットに入れようとします。
ちょっとお手伝いして、無事ポケットに入れられました♪
このブログについて
こんにちは!はじめまして!まつやま大手町保育所です。日々の園生活やお給食紹介などをこちらで行ってまいります。
-
最近の投稿
- まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム 2025年4月21日
- 保護者限定:お給食紹介 2025年4月21日
- 保護者限定:まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡1歳児チーム 2025年4月21日
- まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡 2025年4月19日
- 保護者限定:お給食紹介 2025年4月18日
過去の投稿