この記事の閲覧にはパスワードが必要です。
月: 2021年9月
まつやま大手町保育所ワクワク日記☆
【2歳児チーム】
最後の運動会の練習を終えた2歳児チーム。
気分転換に新聞社前を散策しました。
ネコちゃんを見つけ、一目散に向かっていった子どもたち。
勢いよく行くとビックリしちゃうから気をつけて、そーっとそーっと・・・
「こんにちは猫ちゃん。私〇〇!よろしくね(*^^*)」
そう話しかけたお友だちに対して猫ちゃんも「にゃー」と鳴くので、本当にお話しているみたいでした♡
猫ちゃんがお返事してくれてる!
えへへ、お話しちゃった♪
「お名前何て言うの?ふんふん、へー!そうなんだ!」と会話は続いていました(*^-^*)
初めはちょっと怖かったお友だちも、すぐに慣れて「どこいくのー?」と一緒に話しかけていました♪
いつもは逃げていっちゃう猫ちゃんが今日はお話してくれて嬉しかったね!
あれれ、隠れちゃったぞ。
まさか、猫ちゃんも隠れ身の術が上手な忍者なのでは・・・!?
大きなクレーン車や電車の様子も観察。
ここはいろんな乗り物が見れるいい場所ですね~(^_^)
あれれ?猫ちゃん帰っちゃうの??
最後はみんなでお見送り。
「ばいばい!また遊びに来てねー!」
さてさて。私たちも保育園に戻りましょうか。
エレベーターではなく階段で!!
「先生も早くのぼっておいでー!!」
まだまだ元気が有り余っていた子どもたちでした(笑)
【1歳児チーム】
いよいよ明日は運動会本番!
ドキドキ、わくわくだね!
準備運動も大事です
柔軟自慢はわたし
足を浮かせて
開いて、閉じて♪
園庭は今日も良い天気
せんせいのところまで、よーいドン!
右手に光っているのは忍者のブレスレット
パワーがもりもり湧いてくるかな☆
ジャンプも華麗にきまっています
でも勇気が出たり、出なかったり・・・
明日はどんな姿が見られるかな?
忍者の必需品はコチラ!
手裏剣目指して、それ走れー!
明日も頑張ろうね(*^-^*)
【0歳児チーム】
今日はなんと!JRの裏の公園までお散歩だよ♪
初めての遠出。見られる景色も違ってワクワク
公園について、網の通路にチャレンジ!
これは!足元がユラユラなんですけどーーーー
危険を察知した顔です。
地に足が着くとこの表情。(ホッ)
危機管理能力が高い!
私は、先生に「こっちだよー。おいでー」と呼ばれて
いつものようにニコニコ笑顔でスタート!
したものの・・・・
うわああああああ、足が 足があああ
必死に脱出を試みましたが、失敗の巻きでした
いつか、この道を渡って見せる!
2人でブランコにも乗ったんだ~
ここからが対照的な2人。
ゆっくり ユラユラ揺らしたのだけど
ちょっぴり怖い女の子と楽しくなってきたー!の女の子
いえーい。のってきたーと身体を揺らしたり
前に体を傾けてアピールしたり
一方・・・
いや、これはね両方の手はしっかりここを持たないとだめなのよと
真面目な女の子
隣でぐいぐい身体を乗り出すお友だちに
あなたそれはダメよという顔で見ている女の子。
2人の楽しみ方の違いがはっきり見えて
とってもかわいい姿でした。
さて、次に同じ公園に来たときには
どんな二人の変化が見られるのか楽しみですね(*^-^*)
このブログについて
こんにちは!はじめまして!まつやま大手町保育所です。日々の園生活やお給食紹介などをこちらで行ってまいります。
-
最近の投稿
- まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡 2025年4月19日
- 保護者限定:お給食紹介 2025年4月18日
- 保護者限定:まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡1歳児チーム 2025年4月18日
- まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム 2025年4月18日
- まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム 2025年4月17日
過去の投稿