この記事の閲覧にはパスワードが必要です。
日: 2021年10月20日
まつやま大手町保育所ワクワク日記☆
【0歳児チーム】
今日は収穫祭!!
0歳児チームも収穫祭に参加するよ!
収穫祭前の手遊びですごくやる気を見せます!
最終的に一番前を陣取りました(笑) へへへ♪
園庭に出るとなんだかいつもと様子が違う
でも、お兄さんお姉さんたちみたいに果物がたくさーん!とは
まだ分かってないみたい。
でも、なんだかいいものがあるみたい(*^-^*)
これはなんだろう
あまーい匂いもするんです。これはぶどうだよ♪
いっぱいあるーーー!
かぼちゃ積みにもチャレンジしたんだ~
私が積んであげようか?
いいえ、私が自分でやるんです!
そんな声が聞こえてきそうですね(笑)
芋ほりにも参加したよ♪
うんとこしょ どっこいしょ
隣のお姉さんを見て、ふむふむこれを引っ張るのね、
私はなかなか腰が入ってますね。大きなお芋がでてきそう
どっちが見つけるか競争だ!
みーつけた!
ここにあるはず!ズボッと手が入ります(笑)
最終的に畑の中にダイブしてました
先生にもあげるー
出てきたお芋はこの中へ
ふふふふっ いっぱいになってきた♪
初めての収穫祭。いろんな経験が出来てよかったね♪
【2歳児チーム】
今日は秋のスペシャルイベント、収穫祭だよ!
果物クイズチャンピオンの女の子♪
ちょっぴり難しい果物の名前も言えました☆
先生の魔法で園庭がステキなことになってるみたいだよ!
こ、これは・・・
外に出てみると。リンゴや柿、ぶどうさん・・・
フルーツがいーーっぱいだーーーー
あれ?これはぶどうみたいだけど、色が違うわ!
果樹園に一つしかないレアフルーツをゲット☆
高いところはグッと腕を伸ばして・・・よいしょっと・・・
丸ごとは難しかったから一粒ずつとっちゃお
持って来た袋が重くてズルズル引きずらないと持てないほどもりもり収穫していました(^_^)
落ち葉のプールでひとやすみ♪
ここは、どんぐりコロコロゾーン。
あれ?どんぐりじゃないのも転がってるような・・・(笑)
芋ほりでも気合が入ります。カッコイイ姿勢ですね☆
大きいお芋をゲット~☆
みんなー!お芋見つけたわよ~!!
たくさんの秋の味覚を収穫できて、素敵な経験になったね(*^-^*)
次はどんな楽しいことがあるかな?♡
【1歳児チーム】
今日は収穫祭!
え?
でも園庭に果物なんてあったかしら?
せんせいの魔法におまかせ!
これはワクワクがとまらない!!
梨を取りたいけど、固い?
でも諦めずにゲットです!
ぼくとわたしはぶどうに夢中♪
房ごと採るのが難しいけど、一粒ずつ袋の中へ
高いところはせんせいと一緒に♪
そこを持ったので採れるかな??
ポロポロ落ちてくる粒にビックリでした(笑)
ぼくは一輪車で運ぶよ!
もりもりだね~
こぼさないように、おっとっと
重たいとバランスをとるのもひと苦労・・・
わたしは一輪車なんていらない!
素手でいくわ!
ん~~、それ!
腰が入っているけど・・・あがらない
かぼちゃってこんなに重たかったのか(>_<)
おやつのお芋もお願いしまーす!
最初はあんまり触りたくなかった女の子たち。
でも土をほるせんせいにくぎ付けです
ちらっとお芋が見えると出動!
まだ土のなかにかくれんぼしてるみたい
それー!
こんな大きなお芋が隠れていたなんて!
お給食の先生にお届けだ!
葉っぱのプールは踏んでもよし!
降らせても良し!
足も隠せちゃうよ♪
秋ならではのものが満載の収穫祭になりました♪
<おまけ>
おやつのあとにちょっとだけカルチャースクールへ
もうひとつスペシャルな魔法が使えるの
みんなにもピカピカリングにパワーをこめて、おすそわけ♪
そーっと入ってみると・・・
うわぁぁぁ!
お星さまがいっぱい!!
ひっくり返りそうなほど星を見上げたり、つかまえようとジャンプしてみたり(^^♪
ブレスレットの光もとってもきれいだね☆
おやおや?
この音はなんだ?
お空の色も変わっちゃった!!
お化けさんが遊びにきたのかしら?
お部屋の電気がつくと、こんなものが!
ハロウィンの招待状だって!
こわくって泣いちゃうお友だちもいたけど
優しいおばけさんみたいだね♪
次はハロウィン!
楽しみだね☆
このブログについて
こんにちは!はじめまして!まつやま大手町保育所です。日々の園生活やお給食紹介などをこちらで行ってまいります。
-
最近の投稿
- まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡 2025年4月19日
- 保護者限定:お給食紹介 2025年4月18日
- 保護者限定:まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡1歳児チーム 2025年4月18日
- まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム 2025年4月18日
- まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム 2025年4月17日
過去の投稿