この記事の閲覧にはパスワードが必要です。
日: 2021年10月27日
まつやま大手町保育所ワクワク日記☆
【0歳児チーム】
今日は1・2歳児のお兄さんとお姉さんと一緒に
電車を見に行くんだー
道中の道には発見がいっぱい
これなんだ?触ってみよう
私だって見つけるんだからね(最近ライバルの2人(笑))
今日はお兄さんと一緒にテクテク歩いたりもしたよ
シマシマ模様の不思議なものを発見
それよりも、あっちをみてー
電車がたくさん見えてきたよ♪
道中でいろいろ発見してた女の子
行くまでにパワーを使っちゃったみたい
どうやらちょっとおねむに・・・・
電車はみたいけれども・・・眠たいし・・・
今日は先生の腕の中でふんわり夢心地で
電車を満喫したのでした
私は前回古町駅で電車を見るコツを習得したみたい
右に左に電車が来る方に素早く移動します。
右かしら?いえいえ左ですよー
ほらね。正解ーーー
今日一番の電車を見るプロとなった女の子でした
【1,2歳児チーム】
今日はみんなで電車を見に行くよー
昨日電車に乗った1歳児チーム
電車大好きな子どもたちは踏切の音も聞き逃しません!
道中の電車にも大興奮
でもね、今から行くところはこんなものじゃないよ!
思う存分電車が見れるスポット
それは古町駅☆
さっそく踏切の音が
カンカンカン
どっちからくるのかな~?
正解は右ー!
郊外電車も市内電車も止まるので、どっちからくるのやら
こっちかな?あっちかも?
郊外電車と市内電車を行ったり来たり
「カンカーン!」
電車が来ますようにの願いを込めて呼んでみたり、
駅に来た人に
『ここいっぱい でんしゃがくるよ!!』と言わんばかりに
興奮気味でお話をしに行ったり(笑)
わたしは電車が来てから動くもんね~
余裕の笑顔です♪
僕は電車の色も気になるの
「あお!」
力強く指さして教えてくれます
1歳児のお友だちも「ピンクー!」
いろんな色があるのも面白いね☆
たくさん電車をみて、たくさん手を振った子どもたち
2歳児チームは明日電車に乗るのも楽しみだね(*^-^*)
良い天気になあれ♪
このブログについて
こんにちは!はじめまして!まつやま大手町保育所です。日々の園生活やお給食紹介などをこちらで行ってまいります。
-
最近の投稿
- まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡 2025年4月19日
- 保護者限定:お給食紹介 2025年4月18日
- 保護者限定:まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡1歳児チーム 2025年4月18日
- まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム 2025年4月18日
- まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム 2025年4月17日
過去の投稿