この記事の閲覧にはパスワードが必要です。
月: 2021年11月
まつやま大手町保育所ワクワク日記☆
【0歳児チーム】
今日は、0歳児チームの女の子が落としちゃった
靴を探しに出発したの。
ねぇねぇ、どこら辺で落としたと思う?と
聞いてみると・・・
きっと中身は理解してないと思うのだけど
あっち あっちと指差してくれました
その方向に行ってみると・・・・
ええええええ!あった!あったよおーー
親切な人が道の端っこや塀の上に置いててくれました
ありがとうございます!
無事に靴が戻ってまいりました。
念のため、二人でチェックしてるようです(笑)
その後、ちょっぴり山にも登りました♪
よっこらしょ
大部分は先生が手伝ってるのだけど
自慢のバランスの良さを披露。気分はひとりで登ってます!
前を登っていた女の子は、後ろを向いて
「おーーい」って声をかけてあげていたよ
登った先の景色は最高
盛り上がってる子どもたちの横で
先生はヒヤヒヤ ドキドキ 二人の安全を守っているのでした。
【1,2歳児チーム】
今日は園庭で菊のお花を使って遊んだよ
黄色にピンク、赤など、どの色も素敵☆
花束にしたり、カップに飾ったりしてみたよ
後ろで監督のように見守る女の子
「〇〇ちゃん、きいろ!」と言うと
「〇〇ちゃんもきいろにする~」と男の子
お揃いの黄色を選んで嬉しそうです♪
ぼくは香りも楽しむんだ~
「うわぁ!」と差し出し
『いいにおいだから、せんせいもクンクンしてみて』って言っているみたいでした(^^)
2歳児チームの女の子たちはセンスが光ります
一色だけじゃ足りないわ
いろんな色を入れてなんともオシャレ☆
ぼくもやってみるよ
「きいろ~」
じゃーんと見せてくれたんだけど
あっという間にいっぱいになってちょっと不服・・・
そうだ!!
駆け出した男の子が持って来たのは一輪車
これならいっぱい入るね
花農家のようにたくさんのお花を運んでいました♪
お花が少なくなったので追加の収穫へ。
その間のお花屋さんはというと・・・
可愛い看板娘が接客してくれていました(*^-^*)
「赤いお花がないので、くださーい」と追加の指示だしまで(笑)
頼りになる店員さんです♪
おや、こちらはお花のゼリーやさん
早速お客さんがやってきました
これくださーい
でもこのままでは終わりません!
これを使ってクッキングしちゃうぞ
小さな花びらを入れても美味しそうだね
真剣な表情でトントントン
ちょっとだけ味見しちゃおーっと
ん!おいしーい♡
わたしはね大きなお花はいらないの!
小さな花びらだけになるようにすくって・・・完成☆
どう?おいしそうでしょ?
みんなのこだわり満点の料理ができあがっていました♪
まつやま大手町保育所ワクワク日記☆
【0歳児チーム】
今日はスペシャル!
なんと、ロープ―ウェイに乗ってきました!
まずは あきよし君にごあいさつ
わぁ これは何かな?興味津々の2人
さぁ、いよいよロープ―ウェイに乗るよ♪
何 何?とちょっと尻込みする様子もあったのですが
乗ってみると あれれ、なんだか楽しい!
窓から見える景色が動いていくのが不思議
私は瞬きを忘れるくらい見てました(笑)
お山の上に到着~
やったー!思わず走り出しちゃう
あっち あっち、あっちに行こうよ♪
いってみるとね、落ち葉やどんぐりがたくさんあったの
わーい大発見~
どんぐりも真剣に見つめます
実はこの場所、ちょっとだけ坂道になってます。
どんぐりを落とすと・・・・
コロコロコロ~ 転がった~~
まてまてー 転がるものは追いかけたくなっちゃう
に に 逃げられる
それっ つかまえた
やったね♪というこの笑顔
最後は記念写真もパチリ
帰りのロープ―ウェイは下りが見える先頭をキープできました、
でもね・・・
降りていく様子がちょっと怖かったみたい
へっぴり腰になってます?
ステキな景色をたくさん見られて、よかったね(*^-^*)
【1歳児チーム】
今日は2歳児チームと一緒に南江戸本村公園へ行くよ
みんな揃っているか、お名前を呼んでみるね
「はーい!」と上手にお返事できました♪
よし、出発だ!
到着してみんなが1番に向かったのは滑り台です
足を引っかけて、よいしょ!
しっかり踏ん張って自分で上がれるようになったよ☆
3・2・1・それ~
僕は着地までバッチリ!
さすがの安定感です
この波打つすべり台、久しぶりだったのでドキドキのわたし
1回目はせんせいと一緒に滑ったけど
その後はひとりで滑れたんだ♪
ちょっと緊張した表情の2回目
3回目はちょっぴり余裕も感じられるようになりました(*^-^*)
ぼくはこの橋を行ったり、来たり
足がハマっちゃうときもあったけど
自分で足を抜いて再チャレンジ!
何度も渡って得意顔でした♪
わたしはゆっくり慎重派
端っこを歩くと安定する事を発見!
褒められたのが嬉しくって、渡った後すぐにもう一度チャレンジしていました☆
ブーーーーン
あれ?この音は!
飛行機だ!
青空だったので、小さな飛行機もすぐに見つけることができたみたい
「いっちゃったね。ひこーき、またいこうね」
金曜日に飛行機を見に行ったことを思い出したのかな?
また見に行きたいね(^^)
【2歳児チーム】
1歳児チームさんと南江戸本村公園へ!
ここの公園と言えば、このなみなみすべり台だよね~
楽しくって無限ループ♪子どもたちのお気に入りです(#^^#)
着地するのもかなり上手になりました☆
網の橋もすっかり慣れてスイスイ進む子どもたち。
でもうっかり足がハマっちゃった?
抜け出すのに一苦労。最終的に靴を脱いで脱出していました(笑)
難しいコースにもチャレンジ!降りる時は慎重に・・・
先生のお手伝いが無くても、自分でおりられるよ!
帰りに疲れもあってへこんじゃった青い服のお友だち。
「一緒に行こ♪」と赤い服のお友だちが手を繋いでくれました。
大好きな歌を一緒に歌って、パワーを分けてくれたおかげで、疲れも吹っ飛んだようです(*^-^*)
元気に保育園に帰ってきたよ!
友だちとの絆が見られた瞬間でした♡
このブログについて
こんにちは!はじめまして!まつやま大手町保育所です。日々の園生活やお給食紹介などをこちらで行ってまいります。
-
最近の投稿
- まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡 2025年4月19日
- 保護者限定:お給食紹介 2025年4月18日
- 保護者限定:まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡1歳児チーム 2025年4月18日
- まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム 2025年4月18日
- まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム 2025年4月17日
過去の投稿