この記事の閲覧にはパスワードが必要です。
日: 2021年11月26日
まつやま大手町保育所ワクワク日記☆
【0歳児チーム】
お出掛けお出掛け嬉しいな♪~
お出掛けの歌が聞こえると、帽子をもって
お椅子に座ったりできるようになりました!
手遊びも上手にできるんだよ(*^-^*)
さて、今日はどこに行くのかしら?
ワクワクドキドキ
お散歩の途中でたくさんのカラスが集まってるのを発見
最近は二人で同じものを見て、なにやらごにょごにょ
お話でもしてるかのような様子も見られるんです
途中のイチョウ並木で葉っぱのシャワー
喜んでくれたものだから・・・はりきっちゃう先生
あああ・・ごめん やりすぎた
さて、目的地に到着!
じゃじゃーーん 今日は二ノ丸に来たよ!
なんと、受付でおみかんをいただきました♪
やったー
二ノ丸にバギーは入れないので
私も先生と一緒にあるくことに
階段にだってチャレンジよ!そーーーれ
二ノ丸の中にはいると
キレイな紅葉を発見。
わーい なんだか楽しい気持ちになるよ
私は紅葉の木でかくれんぼ?
あ、なんかいい物発見!
二ノ丸にはたくさんのみかんもなっていたの
取りたいけど 見るだけって言われちゃった
ちょっとだけ触ってもいいかしら
私も触るー ※2人同じじゃないとダメ見たい(笑)
今日はちょっぴりスペシャルデーでした♪
【1歳児チーム】
今日はバスに乗っておでかけ
みんな準備はOK?
どこに向かうかというと南吉田緑地です
飛行機が見えるんだって!
飛行機と聞いてなんだかワクワクの子どもたち
ビックリするほどの勢いで駆け上がります
どう?飛行機いる?
おかしい、見えないぞ?
そろそろ来るはずなんだけどなぁ・・・
すると飛行機の音が!
大きな飛行機が目の前で着陸です
「ひこーーきーー!」
すぐさま両手を広げて飛行機に変身するおんなのこ
飛行機まだどこかに隠れているんじゃない?
「こっちだ!」
先頭を走って行くおとこのこ
みんながそれを追いかけます
おっと、ひとり遅れているみたい
「〇〇くーん」
みんながちゃんと来ているか気になるわたし
来た来た!
一緒に行こう♪
広場を見てみたけど、やっぱり展望台がよく見えるみたい
大変よ、次の飛行機が来ちゃうわ!
柵に顔がハマってしまうのでは?というくらい夢中で見ていました(笑)
「あ!!」
「またきたーーー!」
いけない、もっと近くで見なくっちゃ!
飛んで行ったと思ったら着陸して、また新たな飛行機が飛んで行って
右に行ったり、左に行ったりと大忙しでした!
飛行機が見えなくなる最後の最後まで見送っていた子どもたち
見えなくなってからは両手を広げたりジャンプしたりしながら
一生懸命お話を。
『ひこうき、びゅーんってとんだんだ!すごかったんだよ!』って話していたのかな?(*^-^*)
全部で4つの飛行機を見ることができました☆
スペシャルな1日だったね♪
【2歳児チーム】
今日は、2歳児チームはお留守番。園庭で過ごしました。
外に出る前に、動物の鳴き声クイズ!
先生の鳴きまねに素早く答える子どもたち。なかなかやりますね~
ライオンだ!がおー!!
「次キリンさん」と言われたものの、キリンの鳴き声ってどんなだろう・・・?
先生も子どもたちもはてなマークが浮かびます(笑)
調べておくね(笑)
さて、園庭に行くということは、この間植えたパンジーの様子を見に行かないとね。
さぁいくぞ!えいえいおー!!
うんうん、大丈夫。綺麗に咲いてるわ。一安心だね
園庭に出たら子どもたちにとっては欠かせない、バイク!
お日様をバックにツーリング♪
今日も上手に乗りこなしていました(*^-^*)
しかし、転んでしまうこともたまにキズ。
ちょっと足を怪我してしまいまして、見てもらえませんか~?
ふむ、どれどれ・・・
怪我をした時は包帯を巻いておきましょうね
バイクに乗ってたらお腹が空いちゃったわ。ごはんにしましょ
今お肉を食べているの♪
僕は牛乳だよ(*^-^*)
こちらでは何か作っているようです。何を作っているの~?
「これは、油です」
・・・植物油かな?(笑)
牛乳と油同士で乾杯(笑)
面白い発想が色々と飛び出していました(笑)
そんな子ども自身のイメージを大事に、ごっこ遊びを楽しんでいます♡
このブログについて
こんにちは!はじめまして!まつやま大手町保育所です。日々の園生活やお給食紹介などをこちらで行ってまいります。
-
最近の投稿
- まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡 2025年4月19日
- 保護者限定:お給食紹介 2025年4月18日
- 保護者限定:まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡1歳児チーム 2025年4月18日
- まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム 2025年4月18日
- まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム 2025年4月17日
過去の投稿