この記事の閲覧にはパスワードが必要です。
日: 2022年1月5日
まつやま大手町保育所ワクワク日記☆
今日は年明け恒例イベントその2!!
もちつきを皆でしたよ
【1・2歳児】
今年は餅をつきやすいように餅つき機で一度もちを作ってから行いました♪
うわ~、ごはんがブルブルしてるよ
CATV社員のお兄さんたちも、おもちをつきに駆けつけてくれました♪
一緒にペッタン♪
つきたてのおもちの感触はどうかしら?
くるくる、みんなで丸めていくよ(*^-^*)
ビヨンと伸ばすのが楽しかったり
丸めたのを並べてみたり
中々ない感触、楽しかったね(*^-^*)
その後も、恒例イベントが続きます。
こ、これは・・・獅子舞だぁ~~~~~!!
呆然と見つめる子、大号泣の子、先生の後ろに隠れる子と、反応は様々でした(笑)
【0歳児チーム】
0歳児チームも参加してみたよ♪
外に出るとさっそくむろぶたの中の粉が
気になって仕方ありません。
へへへ、触っちゃえ~
サラサラいい感じ
これも何かにつかうのかしら?
おもちが出来上がる前に、粉粉になる0歳児チームです(笑)
いよいよおもちつき!
ぺったんこ ぺったんこ
無表情でみる2人・・・・(笑)
ちょっと応援してあげようよ~
出来上がったお餅を丸めてみましょ
せんせい、こんなものでいかが?
出来たら並べるんだってー
私はほっぺでお餅のやわらかさを確かめてるのかな?
杵をつかっての餅つきも体験したよ♪
なんだこれは?!
の の のびたーーー。お餅を凝視です(笑)
最後に獅子舞をみたのだけど、三人とも泣かずに見てました
まだ、怖いというよりも「なんだこれ?」と
呆然としてたのかも。
しかし、勇気のあるところも見せなければ。
一歩を踏み出す僕です
※実はこの獅子舞で使う太鼓に夢中だった僕です
私だっていけるわと近づく女の子
さて、来年にはどんな反応になるのか楽しみですね
みんな、獅子舞は怖かったけど、楽しかったね(*^-^*)
このブログについて
こんにちは!はじめまして!まつやま大手町保育所です。日々の園生活やお給食紹介などをこちらで行ってまいります。
-
最近の投稿
- まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡 2025年4月19日
- 保護者限定:お給食紹介 2025年4月18日
- 保護者限定:まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡1歳児チーム 2025年4月18日
- まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム 2025年4月18日
- まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム 2025年4月17日
過去の投稿