この記事の閲覧にはパスワードが必要です。
月: 2022年1月
まつやま大手町保育所ワクワク日記☆
【1,2歳児】
今日は昨日作った獅子舞を使って、ケーブルテレビのオープンスタジオ前で獅子舞踊りを披露しました。
お部屋での練習はバッチリ☆だったけど・・・
大勢の前なので最初は緊張の子どもたち。
でも先生の掛け声や太鼓の音でジャンプをしたりグルグル回ったりして踊ることができました(^_^)
悪い奴を追い払うために私たちがパクパクしてあげるね!
幸せになりますように♪
交流させていただいた社員の皆さま、お忙しい中ありがとうございました(^_^)
その後は園庭へ。しばらく遊んでいると・・・
「あ!飛行機飛んでるよ!」
気付いた先生がそう言うと一斉に空を見上げます。え!どこどこ!?
今日はお天気が良いからよく見えるわ♪
ねぇ、見た?飛行機飛んでたよ!
なんと、その後も立て続けに飛行機が!!いっぱい見れてラッキーだったね!
太鼓の音を聞いてやってきたのかな?(*^-^*)
見えなくなった後も興奮冷めやらぬ子どもたちでした♪
【0歳児チーム】
0歳児チームはとっても天気が良いので
城山公園へお散歩
いつもはバギーや避難車に乗ってるんだけど
今日の私は一味違う。
そう!歩いていってみたよ!
順調順調・・・・
と思いきや座り込んで
もう無理なんですけど?
しかし。。。それは世を忍ぶ仮の姿
実は
えへへへ、先生に甘えたいのでしたー♪
城山公園についたら今日は風船を腰に装着
最初はおっかなびっくり
でも慣れてきたぞ。 いえーい
私の風船も素敵でしょう
私は走ってみたの。風船がゆらゆらー
そしたらね、ぱーーーーーーーん!!!
うわああああ 割れた!
ちょっぴり残念そうな僕でした
私はなぜかガムテープを風船に貼ったよ
納得の私
たくさん遊んだので、そろそろバギーで帰りましょうという
アピールもかわいい私です
まつやま大手町保育所ワクワク日記☆
【0歳児チーム】
今日はカルチャースクールのお部屋で遊んだよ♪
マットや車・風船などいぱい持って行ったよ。
僕はさっそく車に!しかし、自分が乗っても動かない
※ごめん 電動じゃないの人力でお願い(笑)
そこで、自分が押すことにしました
私はマットの上でゴロゴロ―。
先生がコロコロ転がって動いていたので私も真似っこ
どうみても直立不動体勢ですが、本人横転がりをしてるつもりです(笑)
カルチャースクールの教室は広いからなんだかワクワクするね
僕が一番気に入ったのは鏡。
ほら見てー。お友だちと手を繋いで歩いているみたいでしょう
(自分とうり二つのお友だち、ちょっと不思議だね)
そうやって遊んでたらね。
みてみてー。風船がたくさん!
わーい風船だ。おもわず頬ずりしちゃう♪(かわいいー)
私は一つ風船を拝借・・
しかし・・・もってる間にだんだん小さくなっていくような?
僕はなぜか風船がずーっとついてくるんだ。
おかしい、なんでー。困惑顔です(笑)
うちの羽子板で風をおくっちゃうぞー
風船の所にマットをかけて、お家もできました
だれかいるかしら?と覗いてみましょう
私はお家でひとやすみ
壁にもたれて・・・・とととっととっ
あーーれーーー、壁が動いてしまったわ ころりん
いろんな珍事件がおきた0歳児チームでした(笑)
【2歳児チーム】
昨日みた大きな獅子舞。
「パクパクしてた!」「怖かった・・・」と子どもたちから色々な声が聞かれました。
今日は自分たちも獅子舞を作ってみよう!!
まずはマントに模様を描くよ
いつも描いてる紙と比べて布がよれるのでちょっぴり難しかったようですが、グルグル丸をたくさん描いたり、まっすぐ線を引いたり、先生が描くのを真似っこしながらたくさん模様をつけていました(*^^*)
お次は赤い画用紙をビリビリ。破れた形が新幹線みたいだよ!
破った画用紙を箱に貼って、獅子舞の顔を作っていくよ
大事なおめめも忘れずに(笑)
金ぴかの歯も貼って完成!!
この獅子舞さんが、悪い奴をパクパク食べてやっつけてくれるんだって!
パクパクもできる、素敵な獅子舞ができました♡
【1歳児チ-ム】
獅子舞を作ってみよう♪
上手にくるくるできるのよ
どの色にしようかな!いろんな色を使ってカラフルにできました♪
両手に違う色のクレヨンで、カラフルに!
ぼくは「こっちにも描くの!」と、裏側にも!
すると、太鼓の音が!
小さな音が鳴ったら、おやすみ~なのよ。
みんな寝転がってごろーん♪
みんな寝てるかしら?
獅子舞さんがチェックに回ります。
しーっだよ、みんな静かにごろりん♪
大きな音が鳴ったら、はっしれー!
ブレるほどのスピードで駆け抜ける女の子でした♪
このブログについて
こんにちは!はじめまして!まつやま大手町保育所です。日々の園生活やお給食紹介などをこちらで行ってまいります。
-
最近の投稿
- まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡 2025年4月19日
- 保護者限定:お給食紹介 2025年4月18日
- 保護者限定:まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡1歳児チーム 2025年4月18日
- まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム 2025年4月18日
- まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム 2025年4月17日
過去の投稿