この記事の閲覧にはパスワードが必要です。
月: 2022年3月
まつやま大手町保育所ワクワク日記☆
【1,2歳児チーム】
今日はピーカンでとってもいいお天気
のんびり城山公園に葉っぱやお花を探しに行きましょう♪
何色のお花があるかな?
「んー、ピンク!」
「〇〇は~、むらさき!」
お花を見つけたら園庭でクッキングもしちゃおう
2歳児チームは
スープ、ラーメン、チャーハンをつくる予定のようです
ガッツリの中華セットができあがりそうですね(笑)
到着して子どもたちが「あったー!」と最初に見つけたのは・・・
鮮やかなピンクの椿の花です
「ほらみてー!ピンクのおはな あったよー!」
お花が丸ごと落ちていて面白いね
「ちょっとちがーう!」
なにが違うのかしら?
あ!ほんとうだ
こっちの椿はピンクの白のマーブル模様だね!
でも落ちているお花はなかったので
見るだけ、見るだけ♪
ぼくはこんなところに葉っぱをみつけたよ
緑の葉っぱの中にかくれんぼしているみたいだったね!
「おっきーね!」と見つけたのは穴ぼこ
なんの穴だろう?
石を拾っては、はめてみるけどどれも違うなぁ
それを見ていた1歳児の男の子も
「ここにもあった!こっちにもあったよ」
いったいなんの穴だったのかしら?
わたしはお花だけじゃなくって石も見つけたんだ~
お花を入れる袋と石を入れる袋は、別じゃないとダメなの!
小さな黄色い花や、青い花も見つけたよ
「〇〇(自分の名前)のと~、あとは△△(友達の名前)のも!!」
たくさん集まったし、園庭で青空クッキングだ~♪
さすがの包丁さばきです
「スープとー、ラーメンとー、おやさいとー、スープ!」
夢のワンプレートができあがり(*^-^*)
ごはん担当のぼく
大盛りのごはんもおねがいしまーす!と注文すると
お皿いっぱいてんこ盛りに!
「〇〇も!ごはーん!」
こちらは椿の花びらごはんです♪
美味しいごはんがいっぱいできたね☆彡
【0歳児チーム】
今日は少しだけ電車を見に行ったよ♪
途中の信号をちゃんとチェックする女の子。
赤信号を見て
「赤やねぇ」と一言。お話が上手になってます♪
そして、伊予弁がかわいいね。
私はどうしても歩きたいのって自己主張。
先生と手を繋いでご満悦です。
いつものお魚スポットでメダカさんにご挨拶
バスの運転手さんに手を振ってもらったり
電車の車掌さんに手を振ってもらったり
道端で花を見つけたり
短い時間でも子どもたちにはワクワクがいっぱいでした。
帰ってからはちょっと休憩。
お茶最高~
その後は園庭で遊んだよ
僕は草箱がお気に入り。大胆にはいるぞー
キミの持ってるジョーロいいね。僕がつかってあげよう
えっ、そうなの?
そんな雰囲気の2人でした(笑)
私は、ここに素敵なお花を集めようかしら
でも、この女の子が今日一番興味を持ったのはカメラ
ファインダーからのぞく世界がたまらないみたい
真剣な顔は、もはや写真家
※めざせピュリッツァー賞?!
そんな女の子がお友だちをとった一枚をどうぞ
パチリ♪
まつやま大手町保育所ワクワク日記☆
【2歳児チーム】
先週はお別れ遠足に花見公園と盛りだくさんだったね(*^^*)
今日は園庭でのんびりまったりしましょ♪
・・・と、思いきや
「先生!走るよ!」「バイク乗る!!」
疲れ知らず、元気すぎる子どもたちでした(笑)
コチラエレベーターでーす。上へ参りまーす
まってまって!僕も乗りまーす!!
ピンポーン♪3階です♪
あ!バイクで乗っちゃだめでしょ!!お家に返してきなさい!
しっかりルールが決まっていたみたいです(笑)
草箱エリアではお料理ごっこ♪
何をつくろうかしら
コチラのシェフは、ケーキを作っているようです。
お皿に土を詰めて、ひっくり返す!
じゃじゃーん!
パラパラとお砂糖もかけていました(^_^)
女の子シェフの料理も完成したようです。何ができたんですか?
「これはね、かつ丼うどんよ」
お腹がいっぱいになりそうなメニューですね(笑)
土に紛れてダンゴムシを発見しました
ねぇ、みてみて!
あったかくなってきたから、出てきたのかな?
久しぶりの出会いでした
【1歳児チーム】
今日は萱町公園へ行ってきました♪
商店街は楽しい出会いがいっぱい。今日はニワトリさんがいたよ♪
私たち、公園に行ってくるね~
視線の先には古町駅。
「あ!かんかん!」
電車がたくさんいるのを見つけました。また見に来ようね♪
消毒しまーす。もういーかーい?もういーよ~
しっかりつかまっててね~!
最初は緊張していた女の子も
お友だちと一緒だと、うれしいね♪
えへへ、私は自分で上がれるんだよ~
ほらね!
ちょっと難しいここも、手伝ってもらいながらよいしょよいしょ。みんな、全身を使って登って
シューン!!
ちょっとこわくってしりごみしていたぼくだけど、一回滑ったらあれ、楽しいぞ!
「もっかい!」と、チャレンジしていたのでした♪
たのしかったね。また行こうね!
【0歳児チーム】
今日はお部屋でゆっくり遊ぼうね~
って思ってたんだけど・・・・・
朝の牛乳を飲んだ後、帽子をかぶって
「お外ですよね」キラキラキラ~?の目で見てきた子どもたち
えーーっと 今日はお帽子はいらないのだけど・・・
と伝えると
うわあああああああん ※一人の女の子が号泣
わかりました、すこーしだけネコちゃん探しに行きましょうか
そうと聞いたら椅子を持って準備OK
ねこちゃーん お待たせ―
僕たち私たち来たよ~
ネコちゃんは静かにしないとビックリしちゃうよ
しーーーーーっ
なるほどね。しーーーーーっ
ねこちゃんスポットにお花も咲き始めたよ
たんぽぽの仲間たちかな?
綿毛を発見。※でもちょっと難しいお顔だね。
そう、たんぽぽの仲間たちはちょっと粘々した液状のものが出るんです。
へんなのーーー
今日は新聞社前だけのプチ散策。
こっから出ないのよーって伝えると・・・・・
むむむむ ギリギリここだわ(笑)
散策の後は製作あそびだよ
トトロの森をつくるんだー
今度はね・・・何がでてくるでしょうか
なんだなんだーという不思議顔
紙粘土でしたー ツンツンツン
えー すべすべしてる
つまんでみてもいいかなぁ
そこに遠足で持って帰った松ぼっくりをくっつけました
ぎゅぎゅっとするのが難しい
大きな松ぼっくりもくっつけちゃいました♪
このブログについて
こんにちは!はじめまして!まつやま大手町保育所です。日々の園生活やお給食紹介などをこちらで行ってまいります。
-
最近の投稿
- まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡 2025年4月19日
- 保護者限定:お給食紹介 2025年4月18日
- 保護者限定:まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡1歳児チーム 2025年4月18日
- まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム 2025年4月18日
- まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム 2025年4月17日
過去の投稿