この記事の閲覧にはパスワードが必要です。
月: 2022年4月
まつやま大手町保育所ワクワク日記☆
今日は、城山公園にお散歩♬
城山公園入口に入ると、1歳児の男の子が
「わんわん!」と指さしました。
ほんとだねーって言ってよく見てみると
なんと以前出会ったワンチャンです!
お久しぶりー
※2歳児チームさんは初めましてだね
背中をよしよししてあげたり
ちょっとだけリードを持たせてもらってお散歩気分を
味わったり(*^-^*)
また偶然の出会いに期待しましょう~
その後は、1歳児チームのお豆スポットを2歳自チームさんに
教えてあげましょう。
ここだよー
ははーん なるほどね
でも僕はこの丘を走るのがおもしろいんだー やっほー
でもね、ダンゴムシだって聞いたら行かなくちゃ
お姉さんからダンゴムシを貰いました
もらったダンゴムシを真剣に眺める僕でした
まつやま大手町保育所ワクワク日記☆
【0歳児チーム】
今日はお砂遊び!
昨日の雨でいつもよりジャリジャリになったお砂を触ってみよう
まずは指先でチョン♪
そこから徐々に大胆に♪お団子くださ~い
上から降ってくる砂をナイスキャッチ☆
あっという間に手が泥まみれに。泥にも慣れてきたね(*^^*)
お部屋に帰るとボールプールがあった!一目散に向かって行きます
ブレるほどの大興奮でした(笑)
☆おまけ☆
いつもお姉さんたちがぶら下がって楽しんでいるジャングルジムの鉄棒。
私もやってみたいんだけど、手が届かなかったわ・・・残念(^-^;
いつか届くようになったら楽しもうね♪
【1歳児チーム】
今日は職場体験のお姉さんと一緒に
城山公園にいくんだぁ~♪
はじめはちょっと照れていた女の子だけど
えへへへ、手を繋いでもらっちゃった~
城山公園についたら、チュンチュンの姿が!
さっそく探しに行くのですが・・・
どこだー? 上の方かしら?
おったよ!と上を指さす女の子
しかし。。。。どこにもちゅんちゅんの姿は・・・
確かに、鳥さんは上にいるものね
あっ、私はタンポポの綿毛発見!
いいなぁ~。隣が羨ましい私です
そうしたらね、お姉さんがダンゴムシを見つけてくれたの!!
うわっ 動いてる!
僕も触ってみる!
私は指先でつまんで、手の甲に乗せるの♪
私は地面からそーっとつまみ上げてみるわ
1歳児チームは皆ダンゴムシはへっちゃら
これは、今年の虫取りは熱が入る予感ですね♪
あっ、最初の目的のちゅんちゅんを見つけた!
今度は逃げられないように、しーっ しーっで行こうね
※しーっがとっても上手です。
ぽっかぽかの良い天気
お外で飲むお茶は格別だったようです(笑)
【2歳児チーム】
今日は雨上がりの園庭へ♪
いろいろなところに水たまりができているね
絵の具を使ってお絵かきしてみよう
水たまりのお水を集められるかな?
「できなーい!せんせいやって~」と言っていた女の子
あら、スプーンですくえるわとわかるとバケツにどんどんお水が集まったよ
オレンジがお気に入りの女の子
ダンボールスタンプをポン♪ポン♪といいながら押していきます
私は「ぶどうみたい」と言いながら、指でトントン
いちばんの集中は ぼく!
すてきな色が広がっていくよ
楽しくなってきて、せんせいのマスクにもお絵描きするところ(笑)
みんなの絵を飾っちゃおう♪
むむ、ここにまだ色が足りない、と思ったのかな? 画伯の筆が入ります
ストリートアートみたいだね♪
手が汚れちゃったね
でも、ほら!お水で洗ったらきれいになるよ
自然と2歳児チームが集まっている
そんな光景も見られます♪
しかし これは大混雑?
「これ、みせてあげるんだ~」木の実を大事に持つ男の子でした♪
☆おまけ☆
ブランクがあって、触るのがちょっとこわくなっていた子もいたのですがもう平気!
「かわいい~」の声も聞こえました♪
このブログについて
こんにちは!はじめまして!まつやま大手町保育所です。日々の園生活やお給食紹介などをこちらで行ってまいります。
-
最近の投稿
- まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡 2025年4月19日
- 保護者限定:お給食紹介 2025年4月18日
- 保護者限定:まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡1歳児チーム 2025年4月18日
- まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム 2025年4月18日
- まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム 2025年4月17日
過去の投稿