この記事の閲覧にはパスワードが必要です。
日: 2022年5月16日
まつやま大手町保育所ワクワク日記☆
【0歳児チーム】
ついに0歳児チーム勢揃い!
目が合う2人。あら、どうも・・・
楽しそうなおもちゃで遊んでるじゃ~ん。私も一緒にいいかしら?
今日は初めての製作をしてみました。
ビニール越しに絵の具をチョンチョン♪
にゅるにゅる・・・上手に伸ばしてるね
僕にはまだ難しいかも・・・?ちょっぽりだけね
どんな作品になるか、お楽しみに(*^^*)
いつもはひとりだったバギーも今日は二人で♪
少しだけお外に出てみよう
テントウムシを発見!
わぁ!なにそれ!触りたい!な私と、
えぇ、なんですかそれ・・・な僕。
これからもっといろんな出会いを楽しもうね♡
【1歳児チーム】
最近チョウチョ探しを楽しんでいる1歳児チーム
でもね、ちょっと虫あみが古くなってるの
新しいアミを買いに行きませんか?
ドキドキのお買い物体験です。
一人一人お財布に110円ずつ入れてもらいます♪
先生、これはいったい何でしょう?
そうね、用途はまだ分からないわね?
でもね、なんだかスペシャルな事だけは分かるの!
うふふふっ 道中もご機嫌
このワクワクの気持ちを、お知らせしますーって
伝えてるのかしら?(笑)
ヤッホーの手で、何やらぶつぶつ言ってます
銀天街は避難車を降りて歩いてみました。
道中のいろんなお店の美味しそうなメニューに
釘付けの子どもたち。
わかるわー。確かに美味しそうよね♪
アイス!と言って走り出した女の子
他の子もそれに続きます。モグモグってお味見(*^-^*)
銀天街の天井にはこいのぼりさんもいたよ。
ジャンプしたら、届くかな?って声をかけると
子どもたちの渾身の可愛いジャンプが見れました♡
お店に到着したら、店員さんに
アミどこですかって上手に聞けた女の子もいます♪スゴイ
目的の物を買って、さぁお買い物タイム
はいどーぞってお金を渡すのよ
ううう、ちょっと緊張しちゃう
僕はスマートに出しますよ
私だって!このお皿の中に入れるんでしょう
まかせてー
無事に目的のアミを買うことができました
帰りにさっそくお試し♪
ちょうちょさんいないかなぁ~
ここにいるかもしれないよ
いやいや こっちだよ それっ
何かがいるのかも?って思って私も慌ててやってきます
今日の試運転では捕まえられなかったけど
明日はきっと!
帰りは眠たくなってグゥグゥ
実はこれ、避難車の半分くらいを占領してるんです(笑)
残り半分を三人が分け合う。やさしい皆でした(*^-^*)
【2歳児チーム】
今日はとっても良い天気
園庭に出れば、お野菜さんやお花さんにお水をあげるのが恒例になっています
数日前に雨が降っていたから、こんなところにもお水がたまってる!
発見したお友だちが、さっそく手にします
今日はスペシャルなこともしてみたよ
それは…泡!
なんだか見たことがあるけど…これがどうなるの?
手に取って、目の前でゴシゴシすると泡がブクブク
えー?なにそれ?目が釘付け
スポンジでクシュクシュしてみると…もっともっと泡が出てきた!
なにこれーーー
おうちでお母さんを見ているのかな?
ちょっと水をつけて、もう一度クシュクシュ
泡がもこもこ増えてきたよ!
そうしたらもっと泡が出るの?
キラン☆ さっそくまねっこ
泡がもこもこになってきたよ
すると、女の子が泡で机をゴシゴシし始めました
「おそうじするんよ」なるほど、きれいになりそうだね!
ゴシゴシ集中していると
「ここから下に落ちてるの」
真ん中の穴から泡が落ちていくことを教えてくれました
「ふしぎ~」
小さな発見、うれしかったのかな。ニコニコで教えてくれました
楽しいこと、見つけちゃった☆
泡がついた手をぶんぶんすると、泡が飛んでおもしろいんだ~!
キャー♪
みんなでゴシゴシした机は、お水でジャーッてきれいにしました♪
「あわ たのしかった~」
お給食とおやつの時間に話してくれました。
またやってみようね♪
☆おまけ☆
「あめこんこん」
傘を指さして、使ってみたいよって 女の子からアピール。
今日は晴れだけど、リクエストに応えてちょっぴり練習してみたよ
お外で遊べないけど、傘がさせるから雨が降るのもわるくないかも?(笑)