この記事の閲覧にはパスワードが必要です。
月: 2022年6月
まつやま大手町保育所ワクワク日記☆
【0・1歳児チーム】
今日は0・1歳児チームで城山公園へ
虫取りにいったよ♪
こうやってつかまえるのだ!
練習もバッチリね
城山公園到着!さぁ チョウチョさんはいるかしら?
おった!指さす女の子
それを聞いて走ってくる1歳児チームです
私がいくわ!土手をちょっとだけ登ります
僕も!と後を追ってみたものの
草に足を取られて・・なんてこった?
だいじょうぶー?助けに来たけど
私もずるっ すべちゃった
もぅー なにやってんのよー
私はへっちゃらだもんねー
私は広い城山公園を満喫
あっちに行ったり こっちに行ったり
※なので写真少なめなんですごめんなさい
いいものみーつけた♪
お姉さん、カゴの中には何がはいってるの?
今日は保育所で一番年下のお友だちも一緒だったの
何かと気になる1歳児チーム
ちっちゃな足だねってよしよししてあげたり
足は僕の方が大きいかなぁってアピールしたり(笑)
お茶をのむ時、手をそえてサポートしたり
採れたチョウチョを見せたり
バッタを見せてあげたり
入れ替わり立ち代わり、お姉さんお兄さんに囲まれる
僕でした(*^-^*)
【2歳児チーム】
今日はスペシャル!
くるりんに乗りに行くよー!
犬の銅像にいってくるねー!って挨拶したりしながら歩いて行くと
ぼくの大好きなはたらく車に会えた!
運転手さんに手もふってもらえてラッキー☆ ニコニコで歩けたよ
到着!
いろんな色のゴンドラがあるね~
「あおにのる!」「きいろ!」
好きな色のゴンドラを選んでレッツゴー
僕はずーっとおしゃべりが止まりません
「なんてかいてあるの?」
遠くのビルの屋上を見て「みて!こうじしてるよ」「こわれちゃったからこうじしてるのかなぁ」
「バスがおった!」たくさん発見をして、いっぱいお話してくれたよ♪
「あ!あそこフジ!」
いつも飲んでいる牛乳のマークをみつけて指さします
はっ 上にもある 誰か乗ってるのかなぁ?
「〇〇ちゃん 乗ったかなぁ」
後から乗り込んだお友だちが乗ったか気になったみたい
ゴンドラの間隔が空いてなかったら見られたね、残念
ふと下を覗き込んだ女の子
「トーマスおった!」小さな遊園地を見つけたみたい
えっなんだって!どれどれ
男の子ものぞき込んで、ほんとだ!おる
いつか一緒に乗れたらいいね♪
一方こちらは黄色いゴンドラを選んだチーム
外側が黄色かったけど、中は座席だけ黄色だ~
まぁいっか☆ お友だちと一緒だもん、楽しいね~♪
お兄さんお姉さんたちが運動場にたくさんいたね
がんばれ~って応援してあげてるのかな?
高いね~! いつもと違う景色に目が釘付けです
「たのしかったね!」「またのりたい!」と子どもたちからのリクエスト。
いつもと違う体験は、子どもたちにとってスペシャルだったみたいです。
また一緒に行けたらいいね♪
★お知らせ★
子どもたちが描いた、父の日のお父さんの絵が飾られることになりました。
ぜひご覧ください♪
【日時】来週の月曜日 6月13日~
【場所】愛媛CATV オープンスタジオ(愛媛電算ビル1F)
まつやま大手町保育所ワクワク日記☆
【0歳児チーム】
今日は園庭で寒天遊びをしました。
初めは指先でツン
そこからにゅるっと指が入っていくのがなんだかおもしろい♪
僕はちょっとおそるおそる。
先生の手のひらからツンツン
おっ、意外と悪くない
段々と大胆になって触るだけでなく握って潰す感触も味わいました♪
気が付けば二人の周りが寒天まみれに。
お水もちょっと入れてみようかしら
お水が入るとさらに冷たくなって気持ちが良いね♪
まったり寒天の感触を楽しんだ2人でした(^_^)
【1歳児チーム】
今日は父の日のプレゼント作り。
でも、まだ内緒の「しぃーーーーっ」だよ
パパ~ パパ~♪
歌を歌いながら描き描き
私はどの色にしようか熟考中
こちらは、一心不乱に描いております
理想の形があるみたい
私だってパパへの愛は負けないわ
僕は愛のパワーがいっぱいで、プラバン用紙から
大きくはみ出しています(笑)
みんなの愛がパパに伝わりますように♪
その後は、園庭で遊んだよ
0歳児チームさんの寒天遊びに仲間入り。
手が汚れるのが苦手な子も、これなら大丈夫
ツルツルでいい気持ち♪
私は寒天ぎゅぎゅっと潰すのが楽しい
何かお料理ができてるのかな?
えへへ、みてーいっぱいあるんだ~
私は、これでスープづくり
色々な色の寒天をどばーっと入れます
まぜまぜ~
こっちは 大きな塊。ひんやりしてる~
感触を楽しんでいるのかと思ったら・・・・
グサッ
大胆に包丁で切ってました(笑)
その後は水遊びもしたよ。
ホース対決!
うふふふっ 私は最強のアイテムを手に入れたわ♪
これからお水遊びが楽しくなるね。
◇おまけ◇
保育所に新しい仲間が!
卒園したお友だちのお家の方から
カブトムシをいただきました!
立派なツノに興味津々
これから一緒にひと夏を過ごしていこう!
【2歳児チーム】
今日は父の日の似顔絵を描いてみました♪
見本を見ながらお父さんの髪を貼り貼り
貼ってある両面テープをはがすのにも、以前はもっとかかっていたけど
指先の使い方が上達していますね☆
「みてー!」恒例のアピールタイムです(笑)
髪の毛がちゃんと貼ってあります すごい!
お父さんのお顔を描く時は「何色つかおうかな~」となやんだりしながらいろんな色を使っていました☆
ぼくは今日もワイルドでしょ? 両面テープを剥がすんじゃなくてのりでペタペタ
その手もあたったか~!
一方ぼくは、両面テープに最初は苦戦したけどもう慣れた♪
ゆっくりだけど着実に剥がして貼っていきます
お父さんのお顔を描くときには、耳の下あたりに〇を描いて
何描いたの?と聞くと「ほっぺ」
なるほど確かに上手に描けてる!
最初に思い浮かべるのがほっぺってかわいい♪
園庭でも遊んだよ
水が出てくるスプリンクラープールが登場
ぼくはホースを手に入れた!やった~
蓋を開けて水を入れないとうまく出てこないことを発見した僕
この水鉄砲にもお水をください~!
まかせてー!
お友だちにわけてあげたり、時にはお友だちにかけてみたり
1歳児チームさんが室内に戻った後、2歳児チームだけになると寝転ぶ2歳児さん
楽しかったもんね、わかる~
またやろうね☆
このブログについて
こんにちは!はじめまして!まつやま大手町保育所です。日々の園生活やお給食紹介などをこちらで行ってまいります。
-
最近の投稿
- まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡 2025年4月19日
- 保護者限定:お給食紹介 2025年4月18日
- 保護者限定:まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡1歳児チーム 2025年4月18日
- まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム 2025年4月18日
- まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム 2025年4月17日
過去の投稿