月: 2025年5月

まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡土曜日バージョン

今日はスペシャルだよ
ふふふっ

窓の景色を真剣に見つつ、目的地まで進むよー

到着しました!海です!
船がみえるーーーー

波打ち際まで行ってみましょうよ

近くまで来てみたものの
おっと 波が僕たちに寄ってきた💦

急ブレーキ!慎重派の2人

先生がバケツにお水を汲んできてあげましょう
よーし これで混ぜ混ぜだ

僕もやるー

砂がついてる貝もここに入れると綺麗になるんだ

わかめ発見!

さぁ お楽しみの時間よ
なんと、今日は堀江のうみてらすの近くにある蜜芋屋さんで
パイナップルを購入してたんです

さっそく いっただっきまーーーーす

船の音がきこえるねー なんて話をしながら食べてる二人が
とっても可愛かったです

さぁ 後半戦スタート
水にも慣れてきて大胆さが増してきた

もう自分でバケツにお水を汲みに行っちゃう

僕もいこっかな―――

うわ―――ぬれたーーー

最終的には砂浜に尻もちついて
楽しんだのでした(#^^#)


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム

今日はお部屋で秘密基地づくりだよ♪

力持ちの人、木材運んで~

おまかせあれ♪

おやおや 基地を作ったつもりですが
なぜかアスレチックと勘違い?!

大きな段ボールの部屋は2歳児チームの大事なお部屋

いい事考えたみたい!
これ 敷く!

オシャレの為か悪いやつが入ってこないようにするための罠か
子どもたちの考えが面白い

ココだけじゃ見つかっちゃう!と
他の隠れ場所も作ったけれど
あらあら、この小さな空間に何人はいってるのかしら?(笑)

そうこうしている間に
「ほぅー ほぅー」フクロウの鳴き声が!!

悪いオバケの時間だね

先生がオバケに変身してやり取りを楽しみます

これはいつもの事だけど
いつもと違うことが一つ!

それは悪いオバケが大好きなお菓子を持っているという事

なんとかオバケからお菓子を取り返し
さて、このお菓子どうする?
オバケのお菓子だから食べない方がよくない?

ダメダメ―
バツことー

そんな言葉が聞かれる中で
一人だけ「大丈夫だよー 食べれるよー」との事

そこに通りがかった園長先生

食べれるかどうか味見してみてー

食べれる!と言った子は自信満々です

が しかし!

わあああああ やっぱりだめだったー
園長先生が悪いオバケに変身しちゃった

失敗だ 食べようなんて言うんじゃなかった(後悔の念

そうだ!魔法をかけて安全なお菓子にしよう

これなら安心
もう一回食べてみて―――

ぎゃあああ 魔法が足りなかった
今度は先生が連れていかれた!

先生を助けないと!勇気をもって立ち向かってくれた子どもたち

ありがとう!
よし もう一回つよーく魔法をかけて安全なお菓子にしよう

そして平和は守られた
この後安全になったお菓子をみんなで食べました(#^^#)

 

☆おまけ☆

最後にフープを使ったゲーム
輪っかをキレイに飛び越えられるかな

みんなお見事でした♪


保護者限定:6月のおたより

この記事の閲覧にはパスワードが必要です。


保護者限定:お給食紹介

この記事の閲覧にはパスワードが必要です。


保護者限定:まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡1歳児チーム

この記事の閲覧にはパスワードが必要です。