今日は園庭に素敵な物が実ってますよ♪
それは・・・・さくらんぼ!
さくらんぼって何色?って聞いてみると
「赤!」と正解のお返事が返ってきました!
ほんとだ ほんとだ
真っ赤なサクランボ。おひさまの光でピカピカツヤツヤ(#^^#)
さっそく収穫だ~
お給食室で洗ってもらって
※種は危ないので、事前に除けてもらいました
いっただきまーーーす♪
いっぱいおかわりして食べてました♪
その後、園庭の草箱を見ていると
ああ!テントウムシのご飯になるアブラムシが発生してる!
おーーい 見てみて! アブラムシが来ると
テントウムシも遊びに来てくれるんだよ
そのことを聞いて、ささっと網とカゴを持ってきた男の子
それを見て、他のお友達も
いかんいかん そうだった!と慌てて取りにいってました。
そしたら、アゲハ蝶がやってきた!
無事にゲットして
みんなで見せあいっこ
わーーー ひかかったーー と声がするので
見てみると、網が木にひっかかってました
助けてくれた優しい女の子
それを見ていた僕は、そっとバイクに網をひっかけて
助けてー(あらあら これは作戦ね(笑)
でもね、そんなことは女の子はお見通し
スルーされちゃった(笑)
思っていたようにならず無念の表情 どんまい(笑)
さて、虫捕りの方はというと・・・・
テントウムシを3匹もゲットしたのは僕
虫捕りがとっても楽しかったのか
お昼寝の寝言で
「チョウチョがあっちにとまったの」 と言ってました(笑)
またたくさん見つけようね
☆彡おまけ☆
草箱の豆でピーピー笛を先生がふくので
真似っこしたい子どもたち
なかなか音はでません・・・
みないでーーー(笑)
僕もやるーー
音が出ないので、自分の口でピ――ピ――と言って
鳴らした風にしてました
それが自分で面白くて爆笑(笑)