日: 2025年7月28日

まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡番外編

7月26日に卒園児さんも招いて夏祭りがありました!

焼きそばにフランクフルトにチョコバナナ

なにから食べようかなー?

 

ヨーヨーつりに

きんぎょすくい!

おめんはどれにしようかな?

お部屋では愛媛大学理工学部のせんせいによる化学実験も!

1円玉をキャッチできるかな?

クルクルまわすと、電球が光ったりプロペラが回ったり✨

アルミホイルがふわりと浮かぶなんて・・・

魔法かしら!?

ラジカセと繋いでいないのに音が聞こえるのはなぜ??

不思議がいっぱいだったね!

 

3階ではたべっ子どうぶつのゲームコーナー!

そしてお待ちかねのステージ!

済美高校チアリーダー「BLAZE」のお姉さんによる

格好良くてかわいいダンス♪

みんなもスタンツ体験をさせてもらいました✨

松山大学V.Y.S部のみなさんは楽しいゲームを♪

じゃんけんポンでチーズバーガーがつくれたかな?

みんなの笑顔をたくさん見ることができて、うれしかったです(#^^#)

暑い中お越しいただき、ありがとうございました!!

次はお月見会を9月20日(土)(予備日:9月27日(土))に予定しています!

また元気な皆様とお会いできるのを楽しみにしています☺

 

 

 

 


保護者限定:お給食紹介

この記事の閲覧にはパスワードが必要です。


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡

土曜日に保育所で夏祭りがあったので

今日は済美高校のお姉さんと一緒に夏祭りごっこをしましょう♪

何のお面にしようかな~?

お姉さんのお面もぼくたちが選んであげるね!

輪投げ、ホッケー、的入れのゲームはお姉さんたちがデモンストレーションを

でも、あれれ、パワーが足りないみたい

「がんばれー!」

みんなの応援でパワーをおくろう!

次は自分たちの番だとそわそわ

さぁ、どのゲームからする??

まずはホッケーにしたみたい!

あと一歩うさぎさんのお口に届かず、そっと手で押してこのお顔(笑)

輪投げは3人で力を合わせて、全部の動物をつかまえたいみたい

入らなくても、拾っては投げてみんなつかまえちゃった♪

的入れが上手だったのはぼく

おわんに入れることができると

「みて!はいったよ!みて!」とお姉さん達にアピール♡

男の子たちがホッケーに戻るなか、わたしは輪投げの特訓中

ひとりで9匹全部つかまえられると満足そうな笑顔です(^^♪

ゲームで遊んでいると、なんだか良い匂いがしてきませんか?

焼きそばとフランクフルトだ!

どのチケットがいるかな?

パクリと食べてこのお顔

うーーん、美味しい♡♡

「〇〇がする」と女の子が焼きそばを炒め始めると

「〇〇も!」と男の子

呼び込みがこれまた上手なんです✨

「いらっしゃいませー!ウインナー焼けたでーす!

熱いからフーフーしてたべてねー!」

サービス精神もこれまたすごくて、料理ができあがるたびに

食べて、食べてとお姉さんへ!

おにぎりやパンも焼いちゃって、にぎやかな屋台になりました☺

ヨーヨーつりは狙った色を釣れたかな?

じゃじゃーん!取れたよー♪

金魚すくいは何匹すくえるか勝負だ!!

2回戦ともチャンピオンは女の子!

どんどんすくえる女の子に慌てた男の子たちは

こっそり手でもひょいっとつまんでお皿の中へ(笑)

最後はみんなでハイ、ポーズ☆彡

夏祭りの余韻を楽しみました(^^)