まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム

最近 動物園の子どもたちの様子を見てもお分かりかと思いますが・・・

おしり探偵のプチブーム?

今日はそんな子どもたちに
動物のおしりクイズです♪

これは誰のおしりか?
ぺんぎーーーん

分からない時は匂いを嗅いでもいいのでは?
分かるのかしら(笑)

わかったーーー(ほんとに――(笑))

私たちが思っていたよりも、すぐに当てていく子どもたち
やりますねー

ところが、ホーホーとフクロウの声が
もうこれだけで危険が迫ってるって知ってるよね
基地に逃げ込め―

ふふふふっ その間にハンターが動物たちを連れてった!!!

どのおしりが居なくなったのかわかります?
わかる!
ちゃんといなくなったおしりを判別してたのはサングラスの女の子♪

でも、女の子ばっかりに手柄を持っていかれるわけにはいかない
僕も言ってたよ!とアピールの男子です(笑)

最後は、誰のおしりかー?

はい 先生でした。ちょい恥ずかしい先生でした(笑)

その後は、お部屋でままごと遊びを楽しんでいた子どもたち

ピンポーン お知らせです~
チラシが届きましたわ。

どうやら近くで絵画教室がオープンしたみたい。
お金を持ってきてくださいねー

1000円でいいよって言ったんだけど
万札を握らされました(笑)

あらこちらのこも、たくさん下さるのね

みんなお金持ちねー(笑)

さぁ では 削り絵をやってみましょう
黒いところを削ると綺麗な色がでてきますよ

うまくできないから、先生やってよー
いえいえ、ぐっと力を入れてやってみて

綺麗な色が出てきましたね♪

また来ますーと返っていく子どもたち。
女の子は「月曜日ですね」と次の予定を聞いてました(笑)

そして、なぜか払った月謝は全員が返金を求めて
自分で持って帰りました・・・儲からない絵画教室です💦

女の子のお家はお弁当屋さんらしく
あとでお弁当を注文

運んでくれるのは、列車を運転する僕でした
慎重に!の顔です(ブレておりますが・・・)

おまたせー