カテゴリー: 園生活

まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム

今日もプールの前の準備運動は
新聞を使うよー

半分に新聞を折るのも上手になってきた
2歳児チーム

落ちたらサメに食べられちゃうぞ

私は大丈夫

準備が終わったら
スイカでゲームだ

好きなスイカをお選びください

これにするー

さぁ これをゴールまで運べるかな

何度も失敗を繰り返しつつ
見事ゴール!

私はこれにする!

僕はこれ

一回目のチャレンジをしていた二人は
それを参考に上手に運んでました

その後はスイカと一緒にプール(笑)

ワニで運べるんだ~

いろんな技が使える二歳児チームです♪

今日はジャンプ競争もしたよ
見事なジャンプをご覧あれ

最高に上手!

そして今日の潜り大賞はこちらの女の子

ほんとにすごすぎる!

☆スペシャル☆

今日はお給食の後に
いただいたスイカとパイナップル
園庭にできたトマトとブルーベリーでパーティー

最高に美味しいのでした


保護者限定:お給食紹介

この記事の閲覧にはパスワードが必要です。


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム

昨日の雨でセミの羽化が進んでいる可能性あり
今日もセミの抜け殻探しにいってみよう

今日は幸先よく セミの抜け殻が見つかります
ねらいはバッチリ♪

あったー

なんと、セミの抜け殻の横に羽化したばかりのセミもいた!

抜け殻じゃなくてセミを入れたぼくのカゴ!ご満悦です

ここにも見つけた!と取ったものの
横から出てきた網にうっかり入れてしまい
怪訝な顔(笑)
一歳児チームさんの僕の網に入れてよー作戦にまんまとハマりました(笑)

次々と見つけますが
2歳児チームの女の子のカゴに入っていません

◌◌がみつけるねーとやさしい男の子が取ってくれました

ここにもなんかあった!
見つけたのは抜け殻探しチャンピオンの僕

うわっ でっかい
調べたところどうやら蛾の幼虫のようです

子どもたちは大きくなったらヘビになると言ってました(笑)

さてさて、セミの抜け殻探しに戻りましょ
あったーという先生の声に我先に・・・・

こっちこっちー

木の幹にいた抜け殻を採ったのだけど
チャンピオンの男の子があったーと言うのです
えっ?もう取ったよ?と伝えると・・・

ここだよ!

なんと草むらに隠れていた抜け殻を見つけてたんです
私たちもしばらく探したくらい 見つけにくかったです

一方その頃
取ってもらった抜け殻をカゴにいれたまでは良かったのですが・・・

おや?なぜか首から外して手に持ってる

これはね、動かないやつ?と念押しして確認
うん そうね
動かなくてもちょっと怖いから身体から離して持ってるんだって(笑)

やぱりいろいろあった抜け殻探し
面白かった!またいこうね

帰ってからはプールでクールダウン
楽しい~♪

☆おまけ☆

今日は持ってきてもらったスイカをちょっとお味見

甘くて美味しかった♪

 

 


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム

朝 雨が止んだので
ちょっとセミの抜け殻探しに出掛けてみよう~

いろんなセミがいるねー
どれか見たことあるかな?

でも、セミはこの時期まだ木の高いところにいるから
つかまえるのは難しい
そ・こ・で 今日の目的はセミの抜け殻!

はい!では ここでちゃんとお話を聞けてたか
門番さんのクエスチョンに応えられるかな?

「今日は何をさがしにいくの?」
「ぬけがらー」(少々言い間違えもありましたが(笑))

無事にみんなクリア

例年だともうたくさんの抜け殻が出てきてる頃なんだけど
おやおや?どうかな

セミの抜け殻はないけれど 何か見つけた!
鳥さんが虫を食べようとくわえて飛び立った!

でも、空からぽとっと虫を落としちゃった

虫さん 今がチャンス 逃げて!

これカメムシかなぁ?と言うと

あっ くさい!と男の子
以前の話をよく覚えています

さて、抜け殻探しを継続よ

でもね・・・雨が降ってきた!オーノー
木の下で雨宿りしましょう

こうやって頭を隠して帰る?

それじゃ ずぶぬれになりそうだから(笑)
傘を持ってきてもらおう

まだかなぁ 気になる女の子

わーい 来た来た

傘をさして帰りましょう

帰りながらも抜け殻探し

あああああ 見つけた!一番乗りは園長先生

一個でも見つかってよかったねーって思ってたら
なんと生まれて間もないセミも発見!ラッキー

そして、僕が一人で見つけた!

myセミの抜け殻!

なんだかトータルするとスペシャル体験になっちゃった

帰ってからは虫眼鏡でセミと抜け殻の研究よ

足にトゲトゲがあったり

しっぽみたいなのがついてたり

口にストローみたいなのがついてたり

いろんな発見があったね

ストローでジュースを飲むのよって話をしたら
すぐに女の子がジュースを持ってきてくれました

今度はもっとたくさん見つかるといいね


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム

今日はプールの前に新聞を使って遊ぼう

まずは先生がやってみるよ♪

こうやって走ると・・・・ほら新聞が落ちないんだよ!
おおおお~

みんなもやってみよう♪

それーー
(落ちるのが心配で絶対に手を離せない)

でもできた気分だよ♪

次は片手だけ外すスタイル(笑)

僕はなんと両手を話せたんです!
写真がなくてごめんなさい

次は新聞の上に乗って下さーい
これは楽勝

この新聞を半分にするよ

半分にしては 乗って
また半分にしては 乗って

どんどん小さくなってきたぞー

必死の足がかわいい

お顔も必死

上を向けば倒れないかも?(笑)

ひゃああああ おちるー(でもナイスバランス

そして もうだめだーーーー(笑)

新聞ひとつでもいろいろ遊べて楽しいね

では お待ちかねのプールだよ

今日は顔つけに挑戦

上手にくぐれるかしら?
いけるー

僕もいけるー

うんうん 上手♪

でもね、次にやってきた子がスペシャル成功を見せてくれたの

なんと!もう顔全部つけて潜ってる

何度も見せてくれます

ぷはぁ~(水から顔をあげるとこんな音が聞こえそう

えええええ すごいね!
かっこいいよ

みんなからの拍手喝さい

すると・・・・負けられないのが先の2人

僕だってうりゃあああ

僕だって勇気を出すんだから!

お友達の刺激をもらって二人も大成功でした!