カテゴリー: 園生活

まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【0歳児チーム】

今日はお部屋で過ごしました。

まずはスポンジ積み木で遊んだよ!どれにしようかな~

指先で掴んで上手に積み重ねる女の子✨

最近どうぞと物を渡すのがブームな男の子に「ちょうだい」と手を出してみると

ゆっくり歩いて持ってきてくれました?

次は大きいブロックでお家を作ろう!

先生が作ったお家に壁を作ってくれた女の子

ワンちゃんを連れてきたよ~!

と思ったら自分が入ってました(笑)

お家が出来たので車を走らせてみよう!

女の子は車に乗って楽しんでいました(^^♪

 

【1歳児チーム】

今日は城山外周をお散歩!

おやおや?何かいるよ?

おばけちゃんだ~!!

僕も見つけたよ

どうやらオバケの森に来ちゃったみたいだね

こんなとこにも!いっぱいいるなぁ~

パリパリの葉っぱをおせんべいに見立てておばけちゃんにあげていた男の子♪

おばけちゃんの近くには素敵なものがたくさん落ちていました

松ぼっくりの居場所を教えてくれてたのかな?

オバケ仲間で仲良くいきましょ~

最後はおばけ電車に乗車?✨

保育園に帰りましょ~

おばけちゃんとの素敵な出会いでした♡

 

☆おまけ☆

園に戻って、少しだけ2歳児さんの遊びにお邪魔

素敵な飛行機に乗ってたんだって♪

おばけちゃんも一緒に乗せてあげよう♪

機内食のサービスも

スープを入れますね~

どんなご飯を食べていたのかな?(*^^*)

【2歳児チーム】

今日は、先週行った空港を思い出して
園庭で飛行機ごっこをして遊んだよ

JAL/ANA/ジェットスター
それぞれ子ども達には自分のお気に入りがあるみた

僕は青!(ANA)

自分の好きな飛行機をダンボールにはって
飛行機に見立てていくんだけど・・・

うーん うまくセロテープがとれないよ

私はできるよー(一人で上手にテープを切れるようになりました)

僕のもとってーーー(甘え上手♡)
いいよ

これで僕のジェットスターができるぜ

私はねJALにするの

さぁ できたら出発よー

運転は私ね
海がみえまーーーす

何やらお茶とご飯がでてきたよ(ファーストクラスかな)

すみませんー 乗務員さん
席を間違えてるひとがいますーーー
僕がB-1ですー

あるあるの席間違えもあったり(笑)

機内サービスでお茶を飲んだり

僕は眠いからコーフィーにしようかな(コーヒー)
パイロットさんはお願い寝ないでね?

こちらはドアの開閉係だそうで
いま開けるボタンおしてるからーと言ってます(笑)

空港で本当は飛行機に乗るつもりだった子ども達ですが
これでがまんしてね(笑)

 

 

 

 


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【0歳児チーム】

今日は楽器遊びと風船遊びをしました!

音楽に合わせてマスカラをシャカシャカ~♪

2個だってできるよ☆

二人で一緒に合奏も♪

女の子はいつの間にか楽器を置いて、手をキラキラさせて踊っていました(^^♪

風船のワンちゃんが遊びに来たよ!

一緒にお散歩しよ~

僕は風船を両手に持ってブンブン!!

すごいスピードで振り回して楽しんだよ?

 

【1歳児チーム】

今日は南江戸本村公園に遊びに行きました

ここの公園と言えば、この網の橋

足元を見ながら慎重に渡る子ども達

落ちないように気をつけないとね~

反対側からもいけるかな?

長い波々の滑り台は、初めはちょっと怖かったけど、「自分でいく!」と決意した女の子

案外余裕で滑ることができ、「できたね~」とこの表情でした(*^-^*)

遊んでいると、近くで工事が始まった!

ショベルカーの音を聞いて、全員集合~

こうやってアームが動いてるよ、と教えてくれているかのようにショベルカーの真似っこをする男の子

ダンプカーにどんどん土が積まれていく様子に釘付けでした

最後は先生と一緒にターザンロープ!

しっかりつかまっててね~

ひゃっほ~~~~!!

昨日に続き、少し距離のある公園でしたが、往復歩いていくことが出来ました(*^^*)

 

【2歳児チーム】

今日はスペシャル

みんなで飛行機を見に松山空港へ

バスの中からご機嫌

空港に到着したら、やっぱりこれはやっておかなきゃ
顔はめパネル―!

ちょうど4人でハイポーズ

みきゃんとのショットも忘れずにね♪

展望デッキに出る前に
飛行機操縦のシミュレーションができる機械を発見!

やるしかない!

ちゃんと画面が空を飛んでるようにでるので
臨場感がある♪

子ども達も真剣です

レバーを引いて、機首をあげて!と伝えると
ちゃんとレバーを全身の体重かけて引っ張ったり
本格的な運転の男の子

もうパイロットになってますね

僕も上手に飛行機を運転できるー

ではでは、皆の運転技術もわかったところで
そろそろ展望デッキにでてみましょう!

うわあああ
飛行機だ

車との連結がっちゃんが外れたら
飛び始める合図だよと伝えると
あれかなぁとチェックしたり

そろそろあれが飛ぶんじゃない?と

飛び始める飛行機をみつけたり

どこにいくのか想像したり
※トーマスランドにいくんだよ!

飛んでく飛行機をおいかけろー

次の飛行機が飛ぶ間に
お待ちかねのおやつタイム

タルト巻き巻き体験をしてから
タルト!がお気に入りみたい
観光客じゃないけれどお土産コーナーでタルトをゲット

うん最高

そろそろ次の飛行機が飛びますよー
はーーーい

飛行機をバックにはいポーズ

大きなジェット機発進
ぶおおおおおおおおおおお

耳ふさいどく

うるさーーい(笑)

天気もいいし、最高の飛行機見学日和でした♪

 

 

 

 

 

 

 

 


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【0歳児チーム】

今日はお部屋でトンネルやマットで遊びました

トンネル大好きな女の子。トンネルを見てすぐに入っていきました!

男の子はトンネルに入るのが怖いみたい・・・女の子を見て楽しみます?

女の子が楽しそうに遊ぶ様子を見ているうちに僕も入れたよ✨

 

次はマットのお山をシュ~って滑ったよ!

ごろりーんと寝っ転がってニコニコしていた女の子(^^♪

男の子も一生懸命お山を登ります!

そして僕もごろりーん

久しぶりに二人が揃って、嬉しそうに遊ぶ0歳児チームでした♪

【1・2歳児チーム】

今日は思い切ってみんなで東雲公園を目指すよ

城山公園では、まだまだ元気いっぱいの子ども達
なぜかカエルの扮装で、昨日のハロウィンの余韻を
楽しんでるお友だちもいるわね(笑)

かけっこして、はやく到着した子は
両手を広げて、遅れてきた子を待ってるの

でもね、自分のところにぎゅーーっってしに来てほしくて
ちょっとずつ前へ
いや ちょっとじゃないわね
どんどん前に進んじゃってるみたい(笑)

お話も弾みながら公園へ到着

秘密のおやつタイム

元気を取り戻したら
さぁ 遊ぼう!

僕はここから上がれるんだぁ(気持ちだけ♪)

わたしもーー(あーーん こわいぃ?)

目新しい遊具が楽しいよね

僕は運転できるからここがお気に入り

一方こちらの山形遊具では・・・

いろんな登り口があるけれど、ここがよさそう

足にしっかり力を入れるんだよー
身体を低くして登っていくよ

うんうん ナイス!

到着したら、大きな滑り台が待ってるんだ~
やったね

じゃ 僕たちもやるー

わたしだってー

僕もやろう!とチャレンジしてみたものの・・・

ここから一歩も動けず・・・
た 助けてー
あのー よく見てください 足はしっかりまだ地面についてますよ(笑)

僕はね、危ない予感がするから山はいいんだ

こっちのトンネルをチェックだ

たくさん遊んだ子ども達
帰りは・・・・市内電車でちょっぴりラクチンしちゃいました(#^^#)

 


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

ハッピーハロウィン♪

今日は子ども達が待ちに待ってたハロウィンパレード
なんてったって
魔法の合言葉を唱えたらお菓子がもらえるんだもん(#^^#)

僕も準備万端だよ

絵本を見ながら魔法の言葉をおさらい

みんな覚えてるかな?

せーーの!トリックオアトリート~
大きな声で言えた子にはお菓子が飛んでくるよー
それー (大きなお口でキャッチ(笑))

さぁ!練習もバッチリ
魔法の地図をもって出発だ

さっそく見つけたひよこのオバケちゃん

トリックオアトリート―

うんうん 幸先バッチリ

さぁパレードに出発だ

次のチェックポイント発見
笑顔でにこっとご挨拶

お菓子をくれるおばけちゃんだから
怖くないもんねー

さてさて、お次は誰がお菓子を貰うのかな?
ぼくもぼくもー

次のチェックポイントは
チョウチョの魔女がいるよ
みんなにじゃんけん勝負を挑んでくるらしい
気を付けて!

まけないぞー

えへへ!チョウチョの魔女からお菓子ゲット♪

次のチェックポイントはどこかなぁ
って歩いているうちに
僕は夢の中でお菓子をゲットかな?

みんなー まだまだ元気はありますか?
ありまーーす

おっ 目が覚めたかな
最後のチェックポイント通過~

最後は何があるか知ってる?
いい事でしょう うふふふ 知ってる

最後は恒例のお菓子拾い

お菓子がこんなに降ってくることなんて
めったにないわ
ひろえーーー

だんだん重くなってきた

これ好きなやつ

えへへへ 自然と頬がゆるんじゃう

てみーーーこんなにいっぱい!

私もー

おねえちゃん いいね 袋がいっぱいだ
でしょー

今食べる?

いえいえ、おやつの時のスペシャルにしましょう

今年も大満足の子ども達でした♪

 

 

 


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【0歳児チーム】

今日は製作をしました。

まずは新聞紙スタンプ

ポンポンと上手にかぼちゃの形が出来ました♪

次はシール貼り

手にシールを貼ってあげると自分で取って貼ろうと頑張っていました!

いい感じに出来たかチェック中~

製作後は園庭で遊びました

太鼓のように叩いて大喜びの男の子♪

滑り台の下に入ったらお家みたい

落ち着く~としばらく出てきませんでした?

お休み中に一人でたくさん歩けるようになった男の子

園庭をたくさん歩いたよ✨

【1.2歳児チーム】

今日はみんなでどんぐり森に行ったよ

途中の城山公園で小学校のお兄さんお姉さんが
たくさん遊びに来てたのでご挨拶

やってみる?とバルーンをさせてもらいました
ラッキー♪

大きく上にあげたら中にはいるよー
はーい

ちょっとした出会いに感謝ですね(#^^#)

さて、どんぐり森には他の保育所の
お兄さんお姉さんが先客で来てました

たくさんどんぐり取っちゃったかも?と言われましたが
大丈夫!私たちには秘密の道があるんだ!

秘密のどんぐりスポットは無事でした

いっぱいひろうぞー

ふふふふっ 山盛りだ

かっこいいのあったよ

私だって負けないんだからね

あれれ、そうしてるとね・・・
あっ!!!!!

ちょっと気の早いおばけちゃんが
どんぐり森に迷い込んできたみたい

おったー!

おばけちゃんだ!

もしかして、魔法の合言葉を伝えたら
いいことがあるかも?

トリックオアトリーート!

なんと、気の早いおばけちゃんですが
ちゃんとお菓子は持ってきてたみたい

みんなでおやつタイム♪
これはますます明日が楽しみになるね

たくさん拾ったどんぐり
保育所に帰ってから重さ比べをしてみたよ

誰のが一番重いかな?

みんな真剣

僅差の勝負

優勝は・・・・・
ハートの服を着た女の子!

なんと437gでした!

チャンピオーーン!