カテゴリー: 園生活

まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【0歳児チーム】

今日は色水遊びをしました。

色を出したアサガオの花びらが気になる女の子。

ジャーとしたら花びらがたくさん出て来たよ!!

一番気に入ったのは透明のお皿でした?

常に離さずに持っていました(笑)

お兄さんお姉さんがやってたスライダーに私も挑戦!!

後ろ向きだと怖くなかったよ(^^♪

 

【屋外遊戯場チーム】

今日も水遊び日和!

いつものプールと池以外に、何とロングスライダーが登場!!

 

豪快にスライディングする子ども達をご覧ください。

↓私たちは正しい姿勢で慎重に行きますというCOOLメンバー

 

『ひゃっほーーーー!楽しい!!』

↓豪快に行く笑顔で余裕のメンバー

 

↓ハラハラ&ちょっとドキドキメンバー

 

他にもオムツがパンパンになるまでワニさん泳ぎで友だちと歩いたり

池でバタ足をしたりと満喫した1歳児チーム。

2歳児女児メンバーは、プリキュアの色水作り。

自分たちの好きなキャラクターの色の色水が強い(笑)らしいので、

絵の具で作ってみる事に。

たくさん作るにはどうしたら善いか熟考&実践中。

ふむふむ、なるほど…絵の具を入れた容器に水を足せば増えるのか!!

と気づいた女の子達。

強いプリキュアの色水が完成しました!

この色水がこの後の怪獣退治に貢献します。

☆おまけ☆

怪獣がやって来た!?

今までなら腰が引けて泣いて逃げていた子ども達も今日は果敢に戦います。

水しぶき攻撃だ―――!色水攻撃よ!

怪獣にダメージを与えるべくみんなが協力してやっつけます。

壁にある怪獣もやっつけろーー!

僕も今日は逃げずにやっつけるんだーーー!

私もバケツの水攻撃よ!

最終のとどめは私に任せて!(ビリビリに破いて退治)

やっつけるなら、これが良いわ!と言わんばかりの気合が入った女の子。

見事、やっつける事ができました。

 

 

【お部屋チーム】

今日は素敵なトーマス温泉が出来てるよ~

「なんかちょっと硬いかも・・・」

あらあら、どうしたらいいかしら

「これがいいんじゃない?」

なるほど、ナイスアイデアだね!

「これ線路にしようよ!」という男の子のアイデアで、お風呂が線路に変身

ちょっとがたがた道もあるけど・・・

なんとか乗り越えたよ!やったね!

 

その後水遊びから帰ってきた男の子と一緒に粘土で遊びました

粘土板には、大好きなカブトムシとクワガタムシが!

これは作るしかないね!

大事なのは、ぎゅっとおさえること!

出来栄えはどうかしら?

うわーーーーー!!

カブトムシとクワガタムシってどっちが強いかな?

「クワガタがこうやって挟むから強いんだよ!」

男の子はクワガタ派のようです(笑)

カブトムシと言えば、ゼリーをあげないとね

「どうぞー!」と沢山食べさせてくれました(*^^*)

大好きな虫たちができて満足そうな二人でした(*^-^*)

 

 


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【0歳児チーム】

今日も園庭で水遊びをしました。

スポンジのお魚さんで遊んでいると

水に浮かべてみた女の子。お魚さんが泳いでいるね!

プカプカ浮いているおもちゃや浮き輪を追いかけて池の中をハイハイしたよ?

ジュース屋さんのお姉さんを発見したよ!

見ているとお花をくれた優しいお姉さん♡

最後に滑り台に挑戦!!

1度滑ってみると楽しかったようで自ら登っていました♪

 

【園庭チーム】

今日も元気にプール遊び!

その前に、ストレッチは念入りに♪

新しいダンスで準備体操もバッチリです!

大プールではワニさんに変身!

泳ぐの上手でしょ♪

少しだけお顔つけてみる?

ドキドキだけど、えぃっ

ぶくぶくぶく~

顔を付けれたね!すごい!

僕は足でみんなにお水をかけちゃうぞ~!

池に行くと、素敵なジュースでおもてなししてくれました♡

今日もジュース作りに余念がない2歳児女子チームでした

ホースをゲットしたら水の掛け合い合戦がスタート!

そこにいるのはわかっているわ!

しかし反撃にあってしまった女の子(^^;

負けないようにもっとやり返してやりましょ!(笑)

1歳児チームもバケツを使って応戦しました

最後はみんなでワニ歩き競争

まずは練習をして・・・

よーいドン!どっちが速いかな?

待ってる間は応援!大事だよね!

素敵なワニさんがいっぱいのプール遊びでした(*^-^*)

 

【お部屋チーム】

今日もルーティーンのカブトムシの餌やり

すると突然!

あぁああああああ

 

何か発見したみたい。
なになに?と見て見ると・・・・

えええええ!!!バッタ?!

どこからか迷い込んだみたい。
小さいのによく見つけたね

カブトムシの飼育ケースの中にいれてみたものの・・・・

男の子が言いました
カブトムシに食べられるかもしれんよ

食べられることはなさそうだけど、たしかにケンカしちゃったら
かわいそうだよね
別の飼育ケースに入れてあげました。

カブトムシさんにはゼリーのご飯をあげたけど
バッタさんにご飯がない!
それは一大事。バッタさんのすきはお芋の葉っぱを取りに行こう

うんうん これで大丈夫

はっ!新しいバッタのお友だちも発見!

見つけるのも捕まえるのもとっても上手な僕です。

あれ?もう一人の男の子はどこへ?
えへへへ ブルーベリーが青くなってたので
収穫してたんだ~
洗ってもらったから食べちゃおっと

ええええ ずるいずるい
お水遊びチームも参戦

皆でおいしくいただきました♪

虫好きの子のところには奇跡が舞い込む
なんと、園庭の大型遊具のところにセミがとまってました

チャーーーンス

バッタもセミもゲットしてご満悦な男の子でした

お部屋に帰ってからは
線路作りがしたい!とのことで、ながーーい線路を作りました

トンネルがいるんだよの声に
僕がトンネルになってあげる~と足でトンネルする
男の子でした


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【0歳児チーム】

今日は園庭で水遊びをしました。

タライの中で泳いでいるお魚(スポンジお魚)うまく捕まえれなくて見ていると

お兄さんが来てくれて捕まえてくれました。優しいね♡

なるほど~、よーし‼

今度は自分でゲットできるわ‼

プールのお魚とったどーーーー!

池とすべり台プールを行ったり来たりしながらたくさん動いて遊びました

 

【園庭チーム】

今日も楽しく水遊びをするよ!

お水をかけられちゃう!にげろーっ!!

こっちのお家にも来たわ!大変!

アイスの後ろに隠れば安全なはず!

負けないように銃の練習をしておきましょうね

滑り台は大人気!

思った以上にスピードが出るよ!

実はこの滑り台に行くまでが一苦労

なかなか登れなかった女の子ですが・・・

最後にはなんとか登れて滑り台を楽しむことができました☆

池ではプリキュア水を生成中

※今回は絵の具も使いました

池に入れれば素敵なプリキュア温泉の出来上がり♡

オープン前のお掃除を入念にする店員さん達

食材の調達は僕に任せてください!

いよいよ温泉がオープン!

手を組んで、素晴らしい接客をしてくれた女の子☆

これでお肌がすべすべになるね♪

最後はバタ足合戦をして楽しみました♪

 

【室内チーム】

新聞社前の木からセミの声がきこえる!
ちょっとだけ様子を見て見よう。

「セミ」と聞きつけて、やる気の男の子たち

あそこ あそこ!と声のする方を見て
探そうとする男の子

セミは見つからなかったけど
抜け殻はたくさん!

なんか、大きい抜け殻は怖かったみたいでこの顔(笑)
※この後、自分で見つけた抜け殻は
お友だちのカゴに「入れてあげるー」という名目で自分のカゴに
入らないようにしてました(笑)

帰ってからは室内でマットを使って遊んだよ
マットで今日出来たのはグラグラ山!

足元がグラグラするけど登って~

体幹の良さを発揮する僕

うわああああ
動物と一緒に山を登ってたら落ちるー

山にお出かけするためには・・・
ということで、急におめかしを始める男の子

おしゃれした顔をアピール
どうやらご満悦のようです

楽しく遊んでいたら、どこからか雨の親分の気配が!

かくれろー

ここなら見つからないでしょう

まってよ 僕も隠れる!

涼しいお部屋でしたが、汗をかくくらい
盛り上がって遊んでました(#^^#)

 

☆おまけ☆

最近女の子たちはプリキュアに夢中

衣装を身に着けて、音楽がかかると
プリキュアショーの始まりです

みんなー いっしょにおどろー
なんて本格的な声掛けも聴かれます

おすましでポーズ 決まってるでしょ

 

 


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【0歳児チーム】

今日は水遊びをしました。

ヨーヨーがプカプカ浮いてるのを見つけて追いかける女の子♪

ゲット~!!!

気に入ったヨーヨーは常に離さず、チャプチャプ水面を叩いて楽しんでいました(^^♪

最後は温かいお湯に浸かってあったまりました?

【お部屋チーム】

生き物が大好きな男の子

お部屋に恐竜の森を作ったよ~♡

貼る順番も、僕が選んだよ!

恐竜さん のどが渇いたかな?

と聞くと 池の写真を見つけて飲ませてくれました。

今度は、僕が恐竜になるぞ!!

マットの下に木材を入れてでこぼこ道を作ります。

それーーーーーぃぃぃ~!

小山登ってガオー‼

そのときです、

火山が噴火した――‼

 

トンネル下の恐竜さんも、無事救助!

恐竜になりきりいっぱい汗をかいた後、シャワーですっきりしました。

 

【園庭チーム】

今日も元気に水遊び!!

池がボールすくい屋さんに変身しました

どれがたくさんすくえるかな?

僕はこれを使ってみるよ!

落とさないようにそ~っとね

網だとたくさんすくえたよ!

僕も大量ゲット!!

私はもっとたくさん欲しいからお鍋にしてみたよ

「見てこれおいしそうでしょ~」

コチラの男の子は何か美味しいものが出来たようです(笑)

プールでも挑戦中

タライまでうまく運べるかな?

お~っとっと~!!

網やザルで上手にすくえたね!

ならこれはどうかな?金魚すくいのポイ!

最初はすくえたけど、段々穴が・・・

え~!?破れちゃったよ~!?

穴が開いたポイでもボールはすくえるかしら?

「こうするんだよ」

なるほど!いい考えね

僕はスピード勝負!!

素早くザルに入れていくよ

ボールを投げるのが上手な男の子

プールに向かってそれっ!

プールを飛び越えるほどの投球を見せていました

最後はボール集め競争だよ!

色のお部屋ごとにボールを集めてね

私は黄色担当!

赤はこっちであってるかな?

上手に出来ました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【0歳児チーム】

今日はお部屋でリズム遊びとマットのお山を登って遊びました。

好きな楽器を見つけて大喜びだった女の子?

歌に合わせて上手にシャカシャカ音を鳴らして楽しみました♪

次はマットのお山登り!!

ハイハイで登って動物たちをゲット✨

以前より登る速さがスピードアップしていた女の子でした(^^♪

 

【1歳児チーム】

今日も水遊びを楽しみました♪

武器が登場!上手に飛ばせるかな?

ピカイチ上手だったのは、こちらの男の子☆

かなり遠くまで飛ばすことができていました!

私だってできるわ!

隠れててもすぐに見つけちゃうもんね~

スペシャル水風船爆弾もあります!

これで悪者をやっつけられるね!

遠くの敵には爆弾をポーイ!!

僕も爆弾で戦います!

戦いの後はお船に乗ってのんびり日向ぼっこタイム♪

気持ちよさそ~♡

戦いの疲れを癒す子どもたちでした(笑)

 

【2歳児チーム】

すっかり毎日のカブトムシのお世話が
板についてきた子ども達

ゼリーをあげて

お水もあげて

バッチリだね♪

生き物繋がりで、今日はお堀の外周に
セミを探しにいこう!

病み上がりの二人はバギーに乗っていくよ

えへへへっ ラッキーって感じの二人です(#^^#)

もう一人は??
いますいます こちらです。

前までは、僕ものるぅぅぅぅぅぅぅって言ってたけど
もうちゃんと元気な僕は歩くんだって聞き分けができるように
なったんです!えらい

お堀についたらセミの声が!

おーい どこだーーい
抜け殻は見つけたよ!

地面にちょっと弱っているセミさんを発見
へっちゃらな男子二人は間近で観察だね

大事なお茶と塩分補給のおやつタイムもバッチリ楽しみました

今日は奇跡的なことが!

みてーーー!

セミが羽化しているところを発見!

保育所に持って帰って一歳児チームさんにもみせてあげよう

見つけた時よりも羽根が伸びて来たね

これが赤ちゃんでこっちがパパって説明してあげてるのかな

しばらくすると羽根も茶色くなってきました

とってもよい観察ができました♪

その後はちょっと水遊びタイム

船に乗ってヨーヨー屋さんになるそうです(笑)

☆おまけ☆

今日はトウモロコシの皮むき体験もしたよ

なかから黄色いつぶつぶでてきたかな?

まだ出てこんのよ
がんばれ がんばれ

みてー ひげ!

剥いたトウモロコシはみんなでおいしく頂きました(#^^#)