カテゴリー: 園生活

まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【0歳児チーム】

今日も園庭でお水遊びだ!

お姉さんたちが来るまで、僕が大きいプールを貸し切り☆

今日もボールを捕まえようと奮闘します

まってまって~!

2つも捕まえられたよ!やったね!

ホースもゲット☆

あまりの勢いに、ちょっとビックリ

その後お姉さんたちがしていたゲームを見学。

みんながんばれ~!

皆と一緒に遊ぶ楽しい雰囲気を、ちょっとでも感じられていたらいいな(*^-^*)

【1歳児チーム】

今日は園庭にスイカ再来!

コンコンコン いい音がするかしら?
それとも割ろうとしてるのかな(笑)

ちょっと持ち上げてみようかしら

どっこらしょ
うわー力持ち

ホースでスイカを洗ってたらね
スイカのおへそを見つけたの♪

えっと 私のおへそも確認(笑)
ちゃんとあったわ♪

次はいよいよ すいか運び大会

よっこらしょ 持てるかな?

腰が入ってるよい姿勢 そおーーーれっ

見事運べました!

私はひとりでは難しかったので先生と一緒に
よいしょ よいしょ

一方私は・・・・
私のタイミングで行きたいのよ。
※そう、いつもの言われてやるのはナンセンスの私(笑)

見てみて、先生は二個も運べるんだって

しかも、戻る途中にはでんぐり返りも

ぽかんと口を開けて見る子どもたちでした(笑)

最後は、スイカコロコロ競争ー

あらあら、いつの間にかスイカがお腹の下に来てました(笑)

スイカ運びで力を使った子どもたち
お昼寝グッスリでした♪

☆おまけ☆

今日はみんながお世話してる赤ちゃん人形に
新しいお洋服ができたの

なんと、あかちゃんとお揃いのお洋服まで!
〇〇の大事――って
すっかりお気に入り♪

美味しいごはんを食べさせてあげたり。

おかわりの用意も万全?

食事の後は、おねんねゾーンで
あやしてあげる やさしい1歳児チームさんでした

 

【2歳児チーム】

今日はスペシャルが!

すいかの登場です☆

 

大人でも軽々とはいかないすいか、持ち上げられるかなー?

男子チーム、一緒にがんばってみようか!

んんー!しっかり腰が入っているね

私はこのすいかを….うんしょっ

プールで冷やすんだ~☆

冷たいお水の方が冷えるかしらね?

お水くださいな~

すいか運びゲームが始まるよ~!

ワクワクするねー☆

位置について よーいドン!

がんばれー!

それっ!無事ゴール~

さすがちからもちのお兄さん!

今度はコロコロ転がしてゴールまで!

実はなかなか難しい

でも最後まで転がして、押し上げる技も出ました☆


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【0歳児チーム】

今日もプール遊びを楽しむぞ~!

まずは大きなプール!

ボールがいっぱい入ってボールプールになったよ

僕も欲しい~

ググっと手を伸ばします

よし、ゲットだ☆

お姉さんたちのバタ足を真似っこ。

なるほど、こうやって足をあげるのね

こちらはワニさんのプール。

竹のシャワーが気持ちいい♪

トロ箱のお水はお日様に当たって温かくなってたよ

波がくるぞ~!

ちょっと~、やめてよ~(^-^;

色々な場所でプールを楽しみました(^_^)

 

【1・2歳児チーム】

今日はピッカピカのお天気

こんな日はプールをしないとね♪

今日のプールにはプカプカボールが浮いてます
ボールの合間を縫ってワニさんあるき!

あれ?何かしてるみたい
何を持ってるの?

じゃじゃーん

なんと、おニューの網
ながーく伸びるんだよ。プールの中からもボールをゲット

お水をつかまえてみよっと♪

一方 こちらはバタ足中

自分のバタ足で飛び散る水に少々戸惑い・・(笑)

やっぱり僕はホースで水をかける係の方がすきかもー

私たちは平気よねー。今からワニさん歩きなの

リトルマーメイドのアリエルを思わせるくらい
ずっと水の中にいるのは私♪

僕が王子になりましょうか

こちらでは スプリンクラーをどうやって
とめるか研究中

No~~~~~?失敗の巻きでした(笑)

園庭のいろんな所で水遊びを楽しんだ子どもたちでした♪


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

今日はお部屋にたこ焼き屋さんができたの?

いらっしゃいませー

良い匂いに誘われてお客さんが来たみたい

たこ焼きを食べるお家が必要
そうだ!テントを作ってみるのはどう?

やるやるー

シールも貼ってデコレーション

良い感じになってきた

さっそく たこ焼きを持って入りましょう

あらあら、一方こちらでは
屋根付きのテントができあがってるみたいよ

私はシールで可愛くするの♪

貼るのが楽しくなって 思わずにっこり

屋根付きのテントはどうですか?

くつろげて最高だそうです(笑)

その後はテントの前でお弁当タイム

お弁当にしてもらったお給食は格別でした(*^-^*)


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【0歳児チーム】

今日も園庭で感触遊び♪

まんまるの寒天だよ~

今日は最初から大胆にいくよ

むぎゅーっ

一方で、慎重派な僕。そーっとそっとね♪

お水を入れるとキラキラ光ってきれいだよ~

先生がそう言って見せますが、その寒天よりも混ぜていたスプーンが気になったようです(笑)

今日は保育参観でお母さんたちが見に来てくれていた女の子。

嬉しくてテンションが上がっちゃう☆

いつもより大はしゃぎな女の子

あ、ちょっとこのホース貸して欲しいな~

水を入れるお手伝いをしつつ、貸してもらえるチャンスを伺います(笑)

ゲットしたわ!やったね☆

今日こそは寒天をつかむぞ~

そんな思いがあったのか、震えるほどつかんだこぶしに力が入る男の子(笑)

来週はもっと大胆になっていけたら良いな(*^-^*)

 

【1・2歳児チーム】

今日はね、園庭でどろんこ遊びをするんだ~

実はこのどろんこ遊び
数日前に1歳児チームの女の子が「みてー」って
持って来たどろんこの絵本がきっかけ

それを見た1歳児チームさんが
おばけ グルグル するーってなったんです

※おばけグルグルとは透明の窓ガラスに
どろんこで手形をペタペタ押してるページがあるんです

今日も朝から1歳児チームは予習

ねぇねぇ、できそう?
えーー わかんない(実は泥んこ苦手女子)

隣で見ていた僕も
えーーーわかんない

さてさて、そんな中で始まりました泥んこ遊び
お水を入れる前の泥はカッチカチ

じゃあ お水をいれてまぜるよー

良い感じにどろになってきたよ
もうちょっとお水いれてー

まかせてー

足で踏んでこねましょう

私も私も―

ダメだやりすぎた
先生洗って―

丁度よいどろんこになってきたので
準備していたアクリル板にグルグルお絵描き

こんなに汚して大丈夫なの?

平気 平気 水で流せばOKさ♪
※あれ?壁の向こうにだれかいる?

そうなんです、反対側から見てみると
お水がばしゃーーーってかかる様子がよく見えて面白い

え それなら僕を見てみるよ

面白そうだと皆集まってきた♪

どろんこっていろんな遊び方があるよね♪
またあそぼー

 

 

 

 


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【0歳児チーム】

今日は大きなプールで遊んだよ

フチはなんだかトランポリンみたいで気持ちいい♪

プールの中では2歳児さんが元気にバタ足

『せんせーい、みずがいっぱいかかるんだけど~』

お顔にも水しぶきがかかったけど、へっちゃらなぼくです☆

お兄さん、お姉さんがお水もかけてくれたよ

ぞうさんのシャワーが最高!

いろんな道具を使って運んできてくれました(*^-^*)

かけてもらう度に足がひょこひょこ♪

そろそろプールの中にも入ってみよう!

えぇ~~~~?

なんてことしてくれるんだよぅ?

でもね、だんだん慣れてきたよ

お水がゆらゆら~

気持ちよかったね(^^♪

【1歳児チーム】

今日はお部屋でなにかはじまってるみたい

なにかしら?
そう、赤ちゃんのお誕生日会なんですって

本日の誕生日会。主催者の方はこちらですー♪

じゃあ、今日は園庭でお誕生日のケーキを
作りましょう!

まぜまぜ

お水をいれてくださいなー
おまかせあれ!

今日は公開保育で、お父さんお母さんも来てくれるの

なので、ちょっといつもと違ってモジモジ

でも、ママが作ってくれたアンパンマンで
元気100倍かな?

あ!ドキンちゃんもあるね。
ツンツンって触ってみようかな~

こちらは、何ができてるのかな?

ふふふ おまかせあれ!まん丸お団子できるんだ

私もちょっとコネコネ マルマルしてみよう

私の大好きなアンパンマン。ほっぺをツンツンしちゃえ

皆の大好きなアンパンマンはいろんな所に出張してました(笑)

 

【2歳児チーム】

今日もいいお天気☆

園庭で遊ぼう~

 

午前のおやつの時に、いつも飲んでいる牛乳

同じパックに氷を作ってきたよ☆

いつもの牛乳!と思っていたら…なんだか固い?

しかもさかさまにしても牛乳が出てこないだって?!

なんだかおもしろそうだ~

 

みんなでエビカニクスを踊って準備オッケー!

園庭へレッツゴー

 

水かけ競争一等賞の女の子

笑顔がはじけてます!

プールに氷を入れてみたよ

触るとつめたくってきもちいい☆

氷に穴が空いて、水に沈めるとボコボコッて音がするのがおもしろくてツボにはまった男の子たち(笑)

何度も水中に沈めて、音を楽しんでいました

 

穴に水をためて自分の手にかけてみると冷たかったね☆

 

そうしているうちに だんだん小さくなってきた

私にも触らせて~

最後にはこんなに小さく♪

一度は指先から逃げてしまったけど、水の中を探してつかまえたよ!

園庭にはいろんな発見がいっぱい

高いところにある実をじっと見つめて手を伸ばします

私はバタ足がとっても上手なのよ

ブクブクがだんだん上手になってきた男の子

一仕事終えたかのような良い笑顔です(笑)

私のブクブクも見て~☆

すると空を指さして「ほら~、くもがあるよ」「とって」とリクエストが☆

 

ステキな夏の一枚になりました

今日もいい天気だったね☆

☆おまけ☆

今日のすべり台はウォータースライダー!

最初はシャワーで流していましたが、見ていた男の子はプールからお水を運んでくれたよ

さあみんなすべっていいよ♪