カテゴリー: 園生活

まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【お留守番チーム】

今日みんな水筒をもって出かけて行ったのをよく見ていた男の子

お見送りして帰ってくると

『ぼくもいるんですけど』とアピール

せっかくだから、おやつが終わったら水筒もってちょっぴりお散歩に行こうか

それを聞くと

「はーい!」と手を洗って、お座りトン!

すごく素晴らしいのですが、まだおやつタイムには早いなぁ(笑)

 

改めまして、準備バッチリ出発です

「にゃんにゃーん」

ねこちゃん、いってきまーす

いろんな色のお花をみつけたよ

やさしくツンツン

花びらにお水がたまっていて

「つめたーい!」

楽しそうなお兄さんの姿に

ぼくも触ってみようかなぁ

お兄さんが触るのを見ながらツンツン

ひとつずつ確かめるように触っていました(*^-^*)

お花や散髪ポールなどを見ながらの

のんびり散歩でしたが、1歳児の男の子は歩き始めるたびに

「にゃんにゃーん」とねこを探しているようす

隠れていそうなところを見つけてはチラリ

0歳児の男の子も後を追うようにチラリ

でもなかなか見つけられず・・・(>_<)

仕方がない、最初のにゃんにゃんスポットに戻ろう

ネコさんの前でお茶タイム

自分が飲んだ後にネコさんにも差し出してあげる優しい姿もみられました♪

 

お部屋ではトンネルをくぐったり

山に登ったり

ゴロンとひと休みしたり

ちょっぴり男の友情が深まった(?)1日になりました(*^-^)


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

★ お別れ遠足 ㏌塩ヶ森ふるさと公園 ★

今日は、お別れ遠足。
今年一年は、コロナ禍で公共機関をほぼ使うことができず
お出掛けも少ない一年でした。

そこで!最後は貸し切りバスでお出掛けだ~

塩ヶ森ふるさと公園という初めての場所に♪
※しかも誰もいなくて貸し切り状態でした。

バスに乗ったところから子どもたちのワクワクは
始まりました

笑顔全開です。

さあ、みんないっくよー
はーーーーい。
※あまりの嬉しさにブレブレです(笑)

ねぇ、バスの窓からいろんなものが見えるね!
僕の大好きなものばっかりだ!

私はちょっと眠くなったけど
気合で起きてました。だって寝ちゃうともったいないもん♪

前の座席に座ってるガールたちはどうですか?
うきうきしてますよー

もちろん私もですー

さぁ、公園に到着です!
お友だちと手を繋いで目的地まで歩きます

まずはこの長ーい滑り台でスタートだ

森の中をすべっていく感じ、楽しいね!

すべり台を降りてくると、楽しい公園があったよ♪

ゆらゆら揺れる橋に挑戦。
それ、よっと、さすが2歳児チームさん

私も挑戦してみよーっと。
ちょっぴり足が震えてました

0歳児チームの女の子も勇気をだしました♪

こっちは、ちょっと難しそう。
でもね、よいしょ よいしょ 自分の力で登ったり下りたり
していく子どもたちです

僕は得意だ

私だってやれるもん

時間をかけて、一人でコツコツ登ってた女の子
最後まで一人で登りきりました

それを見ていた0歳児チーム
どうする?やってみる?

はいってみたいーってやる気は十分でしたが・・・
難しさに断念したのでした?

この滑り台はかなりスピードがでるの

お姉さんになると上手にブレーキを掛けられるようです
キュキュ

私は遊具のあちこちをバッチリ楽しみました

誰よりもこの遊具を使いこなしてたのは僕
最高でした

楽しかったローラーすべり台は、エンドレスで
楽しみました。

連結しますー(これが楽しい)

私はスピードが出るのが面白いの

楽しい時間はあっという間
そろそろご飯を食べる場所に移動しましょうー

うわー、いい景色

そこで食べるお弁当は最高なの

みんなー美味しいですか~?
もちろーーーん

もぐもぐ ぱくぱく 美味しいです!

お弁当を食べたら終わり?

いえいえ、今回はここからまだ少し冒険が続きます
さぁ いってみようー

※0歳児チームさんは必殺バギーが登場
目的地までラクチンですー

目的地はここ

ええええーなにこれ?!
トトロの森まで続くトンネルなのかしら

そのトンネルの道には、松ぼっくりがたくさん落ちてました

私はこんなに集めたよ

私はスペシャルをひとつみつけたの♪

ねぇ、あっちに何か見えてきた!
いってみようよー

トンネルを抜けた先には・・・・・

大きな木のお家!!!

のぼってみようー

子どもたちのワクワクが止まりませんでした。

楽しかった時間も、もう終わり・・・
最後に記念撮影をパチリ

※記念撮影の頃には0歳児チームさんは夢の中でした・・・・
記念撮影無くてすみません?

帰りのバスの中は・・・・・

すやすや~

寝ないとがんばってた子もいたけれど・・・・
みーんな おやすみなさーい

とっても楽しい遠足でした。

 

 


保護者限定:お給食紹介

この記事の閲覧にはパスワードが必要です。


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

お部屋に、大手町保育所のキャラクター、マッチ―が遊びに来たよ♪

みんなおはよ~♪

今日はここで大手町ガールズコレクションが開催されるんだって。

だからマッチ―のお友だちにも見てほしくて招待したけど、外で迷子になってるみたい。

私たちが探して連れてきてあげる!!

ネコちゃん知ってるかな?

ねぇねぇ、動物さんたち来なかった?

「ゆきちゃーーーーん!」

遠くまで よ~く聞こえる大きな声が出ていました!うさぎのゆきちゃん、どこ~?

探すお友だちの写真をしっかり持って♪

いちばんに見つけたのはぼく!

「りんくーん!」と、お名前も覚えていたよ♪

お友だちを連れてきてくれたお礼に、みんなもショーに出演させてくれることになったよ!

これはおめかししなくては!どの衣装にしようかしら(^_^)

僕はこの色のズボンにしよう。

もっと可愛くするために衣裳をデコレーション♪

みんなもくもくと作業しております。いい感じにできてきたぞ!

私はハートのマニキュアも付けちゃった♡

1歳児チームだって負けていられない!

色使いがとってもかわいいマントができました♪

リボンや星のシール。最後までこだわって、たくさん貼ったよ☆

さぁ、ファッションショーのスタートです。

探してくれたお友だちも見てくれてるよ!頑張ろ~

初ランウェイ、ドキドキするなぁ

私はアリエル風のロングスカートよ♡

ポーズもバッチリ決めないとね☆彡

とっても素敵な衣装ができていました♪

最後はダンス!!

マッチ―、また遊びに来てね(*^^*)

【0歳児チーム】

ファッションショーってなんだろうね。
ネコのまっちーのお話を聞きながら、何やら楽しそうなのは
感じてるみたい

僕たちもやろう。まだお話きいてからでしょう
なんて声がきこえてきそうな2人でした(笑)

まっちーから、洋服の飾りに使うリボンを探す
ミッションを与えられました

よーし見つけるぞー

ここはどうかしら

見つけたリボンはここに入れておきましょう

さあ、いよいよ衣装を作りましょう
僕の衣装ゲットー

私はひとりでさっそく履いています

私も着なくっちゃ

おっとその前に飾り付けが必要よ

シールペタペタ

僕も上手になってきたよ

出来上がった衣装を着てランウェイへ

モデル気分を味わいました

初めてのファッションショー楽しいじゃん♪

 

 

 

 

 


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【1・2歳児チーム】

園庭で植えたキャベツや玉ねぎを収穫したよ!

どうやったら獲れるかな?

やり方が分かっているお姉さんたちは次々と抜いていきます

やったね!大きいのをゲットだ!!

私のも大きいよ♪

ググっと引っ張って・・・

あらら、ちぎれちゃった?もう一回!!

キャベツもググっと引っこ抜いちゃえ!

うわぁ!おおきな根っこ!!

僕もゲット!想像以上に重たくてこの表情(笑)

外側の葉っぱはべりべり剥がしちゃいましょう。私も手伝うわ

一方こちらの女子2人は玉ねぎの皮むきに夢中。向いても向いても皮が出てくるぞ・・・

収穫した野菜は今日のお給食にも使いました♪

たくさん獲れて良かったね!

 

一仕事終えた後は城山公園へ。今日はこんなアイテムを使うよ

お散歩ロープ!みんな上手に持って歩けました☆

お堀の外周で見つけたのは・・・

キレイなお花♡

これはこの間見つけたポケモンのお花では!?

桜のお花も見つけました。優しく持とうね♡

川の休憩所にいる水鳥さんを発見。みんな釘付けです

抜け道を見つけちゃった。私だけの秘密♡

今日も色々な発見があったね☆彡

【0歳児チーム】

0歳児チームも野菜の収穫に参加してみたよ♪

よいしょ よいしょ

うふふふふっ 私は大きいの見つけちゃった

皆が収穫している丁度そのころ・・・・
今日はやる気十分で早起きしちゃった私は
うっかりエネルギー切れ

出遅れたわ!大変!

慌てて参加したけれど。。。うえええええ、なんだこれ?
最初はちょっと敬遠気味

畑の中にはもう玉ねぎは無いみたい
大きなキャベツの葉っぱを見つけちゃった

収穫の後はお野菜をとんとん切ってみましょう~

ドキドキ、難しいわね

僕もこれ、切れるかなぁ

お野菜たくさんのお料理ごっこができました♪
美味しいご飯ができたかしら?

その後・・・
今日アンパンマンに変身してきた女の子。

せっかくだから周辺をパトロールしました。
バイキンマンがいたずらしてるところはありませんか?

ここが怪しいのでは?

しーっ 静かに。
そこは猫ちゃんが隠れてるところだからね

3人のアンパンマンは入念に街のパトロールを行いました(*^-^*)

そしたらね、偶然にもこんなところにお仲間が・・・
※両手にカット版が貼ってある。戦いの後かしら(笑)

☆彡おまけ

今日は遠足の練習でお弁当をお外で食べてみました♪

お外で食べるって最高

うれしくって、楽しくって 思わずおふざけしちゃう顔でした(笑)