カテゴリー: 園生活

まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【0歳児チーム】

今日はコミセンへ行こう!と向かったのですが・・・

休館でした(>_<)

楽しいところに到着したと思ったのに~とこのお顔

ごめんね、せんせいのリサーチ不足でした?

気を取り直して、近くの幸町公園へ

ほら、これなんか楽しそうじゃない?

わたしはひつじさんに決めたわ☆

ぼくは安全点検をしてからじゃないと

うんうん、ネジもしっかりしまってる

乗ってみようかなーと背伸びしていたのですが

なんか思っていたのとちがーう!

すぐに降りたくなっちゃった

お姉さんたちが優雅に乗っていたブランコ

わたしだって乗っちゃうぞ

交代ね~と降りると

もっと乗るんだったのに~!!

何度もリピートです(笑)

ゆらゆら揺れるのって心地よいね♪

 

ベンチひとつでも2人の楽しみ方は様々

わたしはいろんなところから「ちら♡」と覗いちゃう

ぼくはネジが気になって、気になって

おや?

ネジがないと思ったら、お砂がいっぱい詰まってる!

視点がちがうといろんな発見があるね♪

電車もいっぱい見れたラッキーな1日でした(*^-^*)

 

【1・2歳児チーム】

今日は年末。保育所も今年最後の登園日です。

あったかこたつでのんびり♪今年も色々楽しかったなぁ~~

年末と言えばちゅるちゅるの年越しそばよね

・・・と、のんびりしている場合では無かったわ!

今年一年たくさん遊んだ玩具さんたちが汚れて泣いているみたい。みんなで綺麗にお掃除しましょう!

ブロックや・・・

プラレールの電車!

このはたきも大活躍♪

たくさん遊ばせてくれてありがとう!感謝の気持ちを込めながらお掃除しました

あらあら、園庭でも誰かが泣いてるみたい。いっぱい乗ったバイクさんも汚れているわ

たくさんお料理した机もピカピカに!

すべり台もきれいにしておかないとね

来年もたくさん遊ぼうね♪


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【0歳児チーム】

今日はお正月の飾りを買いに行ったよ♪

私が代表してお店に入りました!
どれがいいかなぁ

これだ!これに決めた!

お店の前には大きなポニョがいたよ
記念撮影パチリ

その後は、坊ちゃん列車ミュージアムに行ったよ。

ねぇ、スペシャルな所へ着いたよ
寝てる場合じゃないってば~

あまりに大きくて、間近で見て、
子どもたちは全容がわかんないみたい(笑)

なんだこれは

見上げてみてー。汽車だよ

子どもの視点から見たらこんな感じ?

大きな汽車よりも、ジオラマが子どもたちには
分かりやすかったかも

バスやくるりん、見たことのあるものばかり

これに乗るわ!

やる気のみなぎる子どもたちでした(笑)

 

【1、2歳児チーム】

昨日 収穫した大根さん、どうなっているかな?

あれ、なんだかやわらかくなってる~

「たこさんウインナーみたい」と女の子♪

こっちはパリパリになってる~

お友だちがさわっていると、やっぱり気になってみんな集まってきます。

ふしぎだねぇってみんな感じているのかな?

その後はお正月飾りを作ったよ♪

のりとボンドを使って、みんな真剣。

鷲の爪に似ていることから、幸福をわしづかみにして離さないように、等の由来があるようです
(諸説あります)

来年も、みんながハッピーをつかめますように!

※乾かし中の写真です。

ご自宅に持ち帰るのをお楽しみに♪


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【1・2歳児チーム】

今日は大きくなった大根の収穫をしました♪

とても寒いから、大根さん土のお布団の中からなかなか出てこれないみたい。
私たちで出してあげましょう!

ダイコンの葉っぱはチクチクするから、秘密兵器、軍手を装着。これで大丈夫ね!

力を合わせて引っ張るよ!

うーーーーん・・・

すっぽーーーん!!

大きな大根がたくさん獲れました♪

大根を色々な形にしてみよう!

まずは包丁で切ってみるよ。うーん結構固いなぁ

こちらは大根おろしにしているようです。なんだか良い匂いがするかも♪

そして新アイテムピーラーが登場。これは危ないから先生と一緒にね♪

シュルシュルむけていく皮がなんだか麺みたい!

むいたものはこのネットに入れて、お日様に当てておくよ!

当てておくと真っ白なダイコンさんが変身するんだって。どうなるのか楽しみだね

【おまけ】

ケーブルテレビのオープンスタジオ前の花壇に飾るピックを子どもたちと作りました。

早速飾りに行こう!お花さんが可愛くなるようにね♡

「これ持ってきました!」「私が描いたの♪」とお店のお姉さんともお話しました(*^-^*)

お客さんたちも見て喜んでくれると良いな♡

バイバイまたねとお姉さんにタッチして、保育園に帰りました♪

 

【0歳児チーム】

今日はお兄さんお姉さんたちが大根を収穫するというので
ちょっぴり見学に行ってみました♪

ねぇ これ何だろう。さっそく気が付く女の子

大根だよー。一緒に引っ張って抜くことができました(*^-^*)

私はチラッと見たけれど・・・・

大根には興味ありませーーん。
大好きな滑り台の遊具で遊んじゃうんだもんね

僕も見てみたけれど・・・なんだかわかんなかったよ
来年のお楽しみにしましょうね♪

園庭には他にも気になることがいっぱいなのだ
何やら手に大事そうに持ってますね。

女子2人はお花を手に持って内緒話かな?(笑)

今日は寒いからそろそろお部屋にはいりましょう~

お部屋ではお家をつくって遊んだよ
ガムテープ貼るのを手伝ってくれてます。

僕も!って手を出したけど苦戦中

私はギブアアアーーーップ

お家で遊んでいたら、発表会で使った椅子を見つけた
女の子たち。

2人で座って、曲かけてー♪とアピールをいただきました。
お辞儀から始める2人です。

ステージでノリノリでした(*^-^*)

その頃僕は、誰かと電話でお話し中♪

今日も楽しい一日でした♪

 

 

 


保護者限定:おしらせ

この記事の閲覧にはパスワードが必要です。


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

今日は初めて東雲公園に遊びに行くよ

ちょっと遠いので・・・

赤ちゃんチームにバギー貸してもらおう♪

特別ね?

楽ちん楽ちん♪

あっという間に到着!

この公園の滑り台ってドキドキするものだらけ

勇気を出して、それ~

大きな山を登った先にも滑り台があるんだって!

この山を登るのもひと苦労

足がツルツルすべる~

やったー!頂上だ!

せんせーい、今から滑るよー!!

足がすくんじゃう高さだけど

ちょっとずつ、それ~

男の子は滑り台を滑るたびに

「やったー!!」と両手をあげて大喜び♪

でも実は滑るのはタジタジでした(笑)

 

でこぼこトンネルもあったのです

穴からちらっとせんせいの手が!

おーーーーい!

そのルートもいけちゃうの??

いえいえ

せんせいパワーでした(笑)

チャレンジ遊具がいっぱいで面白かったね!

またみんなで遊びに来たいね(*^-^*)

 

☆おまけ☆

帰り道にちょっと寄り道

こんなポンプ、なんだか見たことあるなぁ

水遊びしたときに遊んだね!

あげてー、さげてー

体重をのせて上手に下げていました(^^)

 

みかんのお買い物も♡

お金を渡す担当、ありがとうのお辞儀をする担当に分かれた

見事な連携プレーでした☆