カテゴリー: 園生活
まつやま大手町保育所ワクワク日記☆
【0歳児チーム】
今日は城山公園へ行ったよ。
先生、いい物もってきたよー
そう、シャボン玉!(写真では見えにくくてごめんなさい)
近づいたら、お顔の前でパチンとはじけたの
私の所にも飛んできてー ※目をつむって待ってるの
僕はね・・・初めてのシャボン玉
うわあああ、なんだこれは(泣いちゃいました)
そして、こうなる・・・
こうやって先生にしがみついてれば、シャボン玉は見えない!(笑)
それよりも、葉っぱを拾った方がいいよ
うんうん、それもいいわね
※力を合わせているのか、邪魔されて困ってるのか(笑)
私もたくさん集めたよ♪
【1歳児チーム】
今日は館内をちょっぴり探検
そーっと静かに歩いてみたり、急いでみたり
なんだかドキドキしちゃうね!
階段の上り下りも大分上手になってきました
壁側をおりるよ~
「こっち?」
そうそう!上手に降りれるね♪
はやく到着したお友だちは応援係
最初はなんだか控えめな手拍子でしたが
気分がのってくると
「がんばれ~」と小躍りしちゃうくらいです(笑)
せっかくの良い天気!
よーし、マラソンしちゃうぞ
よーいドン!
「おおてまち~、ふぁいお!」のフレーズが面白かったようで
大笑いしながらのランニング(笑)
先頭のせんせいに追いつこうと、コーンの隙間を通って何度もショートカットする子どもたちでした(笑)
お日様の下で走るのって気持ちが良いね☆彡
【2歳児チーム】
今日は園庭へ。
外に出ると聞こえてきた、ゴゴゴゴという音。
いつもこの園庭から飛行機やヘリコプターが飛んでいるのが見えるので、今日もそれかな?
「これは工事の音じゃない?」
園の向かい側でやっている工事の音じゃないかと先生は言いましたが、頑なに「ひこうき!」と言っていました(笑)
今日は私はパン屋さんなの!いらっしゃいませ~
キャリーの上には何も無いですが、パンがあるという想像をしながら先生とやりとりを楽しみました(^_^)
コチラの女の子が切っているのはうす―い葉っぱ。うまく切れるかな?
ヤッター切れたよー!!
飛び跳ねるほど嬉しかったみたいです(*^-^*)
すいませーん!
男の子がバイクに乗ったままご来店。ドライブスルーかな?(笑)
今焼いてるんでお待ちくださ~い
早くパン焼けないかな~♪
楽しみに待つ男の子でした(^_^)
☆おまけ☆
なんと、チューリップの芽がひょこっと顔を出していました!!
大きく育つと良いな♡
まつやま大手町保育所ワクワク日記☆
【0歳児チーム】
今日はお兄さんお姉さんが何かやってるみたい
音楽会だって♪
0歳児チームもお客様に
♪ ♬ たのしい音楽が聞こえてくると・・・ ♬ ♪
私たちもノリノリー
たまらず、楽器を貸してもらって参加です
私はステージにも出ちゃった。リズムに乗るのがとっても上手
僕もちょっとだけ貸してもらおう・・
でもね、お口にあーーんパク?!
ちょっと使い方が違うかな(笑)
その後、お外を少しだけ散策したよ
保育所前でツリーを堪能。
クリスマス待ち遠しいね
私はいつも素敵なものを発見できるんだー
僕も負けてられない。これもいいけど・・・・
やっぱりこれだ!
見つけました。本日の丸
お腹が空いてきたので、そろそろ帰ろう。
ごはん!はやくー
もぐもぐいっぱい食べました。
【1歳児チーム】
ブロックで遊んだよ
何色のお家をつくろうかな?
おやおや、男の子たちが素敵なお家をつくっているね
〇〇せんせい(今日おやすみの先生)のおうちはどこかしら?
車で探しに行ってみるね
「お友だちも!」とブロックのお友だちも一緒に向かうようです!
〇〇せんせいのおうち、知らない?
どこかな~とキョロキョロ
木の後ろも覗いてみたけど見つからない・・・
あ!!
黄色のおうちだったんだ!
「みんな、ここよ~」と2歳児のお姉さんが、バッチリせんせいを演じてくれました(笑)
ぼくもはやく合流しなくっちゃ
「とっとっとっ」
男の子のタワーマンションのようなおうちにも招待してくれました(^^♪
トントントン、一緒にいーこーうー!
何度も扉を開け閉めしていたらね
オーマイガー!
外れちゃった(>_<)
修理おねがいしまーす
うーん、なかなかくっつかないわねぇ
「やって」と手渡されるかなと思っていましたが
くっ付かないのを見ていた男の子が、黄色ブロックを押さえてくれて
やったぁ、くっついた!!
嬉しそうににっこり♪
誰が直してくれたの?
「〇〇ちゃん!(女の子の名前)」と即答の女の子(^^)
「〇〇ちゃんも(男の子の名前)」と小さな声で男の子もアピールをしていました(笑)
【2歳児チーム】
今日は久々に忍者に変身した2歳児チーム。
隠されてしまっていたお殿様の大事なマントと帽子を見つけることができたので、お礼にマントを作って貰ったよ♪
どう?似合うでしょ☆彡
自分のマントがもらえて嬉しかったようで、お部屋中をニコニコで走り回っていました♪
えへへ、お殿様の帽子も貸してくれたよ(*^-^*)
これは忍者というより…マジシャン?(笑)
お殿様のマントを隠したのはお前だな!
追い詰めたぞ!成敗!!
悪者もやっつけたわ。一件落着~☆彡
忍者たちのおかげで今日も町の平和は守られたぞ!
貰った大事なマントは秘密の場所に隠していた忍者たちでした♪
まつやま大手町保育所ワクワク日記☆
「ねぇ先生、今日はどこ行くの?」
そんな声が聞こえてきた今日(笑)
大好きな滑り台をしに、ちょっとだけ南味酒公園に行ってきました♪
お出掛け準備バッチリ~☆彡
ここの平均台、もうすっかりへっちゃらで渡れる僕♪
すごいでしょ(*^-^*)
私は・・・ちょっとこの体勢から動けない・・・ヘルプミ~(^-^;
腰が引けながらも何とか渡れました(笑)
僕だって負けてないぞ~!!
お目当ての滑り台も満喫♡
ひゃっほーう♪
ちょっと最初は勇気が出なかったお友だちも・・・
滑れてこの表情(^_^)やったー!!
以前行った公園で最初は怖がっていたブランコに一人で乗れるようになった女の子♪
ちょっと表情は硬いけど(笑)しっかり前を見て上手に乗っていました!
久しぶりだったこの公園♪今度はみんなで行きたいね(*^-^*)
まつやま大手町保育所ワクワク日記☆
【0歳児チーム】
今日はちょっと特別なところへいくよ
でも、その前に・・・
郵便局でハガキを買うの(第二弾)
今日の担当は私
なんだか不安そうね
応援しよう がんばってー
無事にゲットしたよん♪
さっきの緊張の顔とはちがうわね
さて、次はお堀を冒険
三人揃って噴水の音に反応!あっという間に噴水が見える側に
集まりました。
途中の道で一番先に降りて歩いたのは私
お友だちが乗っているのを見ると
先生と一緒に押してあげる姿が・・。(気分はすっかりお姉さん)
お友だちがころんだら助けにも行ってあげるよ
※迎えにきてもらった女の子も嬉しそう
途中で大きな木も見つけたの抱き着いたらもっと大きさがわかるかな
僕はその木の根っこが気になってる
そんな冒険を経て
やってきました『マルくん展』(デブ猫ちゃん)
いつもエレベーターにいるマルくんに会いに
来たのでした。
みんなで記念撮影~♪
【1歳児チーム】
今日は発表会の練習をしたよ!
内容はお楽しみに…なので、みんなで踊ったダンスの模様をお送りします。
昨日やった、一本足!今日のバッチリです♪
音楽とダンスが大好きな子どもたちです。
みんなでジャンプ!たのし~い♪
お友だち同士で手をつないで笑いあったり、
お兄さんお姉さんと手を繋ぐのが嬉しかったり、
一緒に遊ぶって楽しいね♪
【2歳児チーム】
発表会の練習を終えた2歳児チーム。
子どもたちから、「猫ちゃん見たい!」というリクエストがありました。
というわけでネコちゃんがいる新聞社前へ!
最近はここに猫ちゃんが必ずといっていいほどいるので、散歩前に挨拶しに行ったり、こうして会いに行ったりと、楽しみの一つになっています♡
あれ?猫ちゃん逃げちゃった?びっくりさせてごめんね~?
どこにいった??
Q:猫ちゃんはどこでしょう???
あ、踏切の音だ!!いち早く気づいた僕。
みきゃん電車を期待していたようですが、残念いつものオレンジ電車でした(^-^;
うんうん、ふんふん、へ~そうなんだ♪
猫ちゃんの言葉が分かるのかな?なんて言ってるの?
「猫ちゃんも〇〇が好きなんだって(^_^)」
最近女の子が推しているアイドルグループの話をしていたみたいです(笑)
乙女な顔になっていた女の子でした(笑)
このブログについて
こんにちは!はじめまして!まつやま大手町保育所です。日々の園生活やお給食紹介などをこちらで行ってまいります。
-
最近の投稿
- まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム 2025年5月2日
- 保護者限定:年間行事予定 2025年5月2日
- 保護者限定:お給食紹介 2025年5月2日
- 保護者限定:まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡1歳児チーム 2025年5月2日
- まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム 2025年5月1日
過去の投稿