カテゴリー: 園生活

まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【0歳児チーム】

お散歩日和の良い天気!

城山公園へ遊びに行くよ

今日は砂を持って行きました

バケツの中の砂を両手でまぜまぜ

さらさらのお砂って気持ちが良いね!

握ってみたり、バケツの砂をひっくり返したりしながら

砂の感触を存分に味わっていました(^^)

 

わたしはベンチにのせていくよ

小さなお山がいっぱいできたね☆

枝でも砂の上に描き描き

お絵描き大好きなお友だち。

地面の大きなキャンパスにも!

・・・なんてこった、枝が折れちゃった?

ご機嫌で描いていたわたしはご立腹です!

せんせいに任せて!

この太い枝ならもう折れないよ!と渡すとこの笑顔(笑)

納得頂けてよかったです♪

 

濡らした砂はどうかしら?

最初触ると『なんだこれ?』という表情

わたしは・・・ちょっと遠慮しておきます(笑)

濡らしていない砂の方が好きだったようです

 

ぎゅっと握ると形が残って面白い!

手が汚れたときはね、両手をゴシゴシ

サラサラの砂の上でもすりすり

ピッカーン!きれいになったね☆

せんせいの真似っこが上手なお友だちでした(^^♪

 

【1歳児チーム】

今日は園庭で運動会の練習をしたよ

踊りを踊って、忍者パワー注入!

 

位置について、よーいドン!

あらら?ちょっとフライング?(笑)

そんなお友だちもいましたが、ゴール!

 

お次はくぐってみたり、渡ってみたり

 

格好良い忍者になれたかな?☆

 

お部屋に戻るんだけど

靴がぬげなーい(>_<)

「あ~~~!」

困ったお友だちの声にすっと手を伸ばす男の子

靴を脱ぐのをお手伝いしてくれるみたい!

そんな優しさが伝わらず・・・(笑)

わたしの靴に触るんじゃないわよー!とお怒り?

でも、するんと靴が脱げて二人ともニッコリでした♪

 

 

【2歳児チーム】

「さぁ!隠れるわよ!」

そんなお友だちの声から始まった今日の忍者修行。

隠れ身の術は任せて!

まずい!来るわ!

見つかる前に素早く逃走。速いです(笑)

この後ろなら見つからないはず・・・

隠れたら静かにね

本当は分かっているけど、「あれ、いないなぁ・・・」としばらく見つからないふりをしてからの発見(笑)

みーつけた♪

ハードルジャンプにハマった男の子。

「それ~~!」

足がしっかり上がってカッコイイよ☆

いててて…敵に見つかって怪我しちゃった?

自分や先生のハチマキを犠牲に怪我を治しました(笑)

お外でかけっこの修行もしておこう。

先生のところまでダッシュだ!!

疲れた時はこの竹のお家でひとやすみ♪

大好きなお外でたくさん走り回った3人でした(^_^)

 

 

 

 

 

 

 


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

今日は城山公園へ虫取りに行ったよ!

行き道から「それ!」

網を振ってやる気十分のおとこのこ

大きなバッタを狙っていたのですが見つからず・・・

「ちょうちょ!」

小さなちょうちょがヒラヒラ

やったね、つかまえた!

どれどれと見に来たおとこのこ

まさかのフタをオープン!

ヒラリと逃げて行くちょうちょに

『え?』という表情(笑)

採っては逃がし、採っては逃がし・・・(笑)

 

ちょっとスポットを変えてみよう!

今度のターゲットはトンボ

すいすいーっと飛んでいくトンボさん

なかなか手強いですねぇ

大笑いしながら後ろを追いかけます!

トンボに負けないくらい華麗な方向転換でした

わたしも網に挑戦

つかまえたのは・・・

せんせいでした(笑)

やっとの思いで捕まえたトンボさん

やっぱりオープンされる蓋(笑)

勢いよく飛び出るトンボにこの表情(笑)

何度もキャッチ&リリースしてきた今日。

最後のトンボもオープン!!

・・・あれ?飛んでいかない

手でつかまえてみたかったようです

どう持っていいか分からず、頭を持ってみたり

胴体を持ってみたり

見事に指に乗るトンボでした!

また捕まえに行きたいね(*^-^*)

 

 


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【1,2歳児チーム】

今日はあいにくの雨・・・

と思っていたら、ピカピカ晴れ間が!

雨上がりの散歩に行ってみよう!

水たまりいっぱい見つけられるかな?

 

さすが2歳児チームさん

次々と水たまりを見つけ

「あったよ!」「あっちも!」

ぐいぐいせんせいの腕をひっぱります(笑)

大きな水たまりを発見!

ジャンプすると水しぶきが上がって最高ね

「こっちもある!」

この水たまり、長ーく繋がってるみたい

みんなでチャプチャプできちゃった♪

浅い水たまりもジャンプしたり、走り抜けてみたり

神社にも行ってみたよ

水たまりだー!と入ったはいいけれど

うわぁお、思っていたよりも深くてこの表情(笑)

葉っぱがもりもりの水たまりも!

滑らないように、そろり、そろり

ちゃぷちゃぷ遊んでいると、手でも触ってみたくなっちゃった

どう?冷たい?温かい?

「つめたーい!」

みんなが冷たいという中、頑なに「あったかい!」という男の子も(笑)

確かにお日様に当たって、ちょっとぬるくなっていました(^^)

 

上から雫がポタポタ落ちてくるスポットもあったよ!

ずっと男の子の上に落ちてくる雫。

2歳児のお姉さんも雫に触れたくて手を伸ばしますが、なかなか当たりません

「もう!なんで〇〇くんのとこばっかり おちるのよ!こっちもきてよ!もう!!」

上を向いて訴えかけてから再チャレンジ(笑)

するとポチャン

手のひらに雫が!

熱い想いが通じたようです!

満足気ににっこり♪

 

雨上がりならではの、楽しいお散歩になりました☆

【0歳児チーム】

今日もお部屋で遊びました。

プレイマットを敷いてハイハイ競争だ~

それー

速い速い♪

ゴールにつくと先生のお膝に座れるんだ~

でもね、本当は独り占めしたいの・・・
だからちょっと不服顔。

この後、お互いに手で押しあう小競り合いが(笑)

分け合いっこは難しいね

音楽にのってフリフリダンスもしたよ。

こんなポーズとか

こんなポーズもできるんだよ♪
リズムに乗るのが上手な女の子です。

はーい。私だってできますー

とってもいい音がでました(^^♪

 


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【2歳児チーム】

今日は、園庭で過ごしました。

椅子に座って自分の名前が呼ばれるのをちゃんと待ちます。

運動会の練習を少しだけ。飛び降りはもうおてのもの♪

両足でしっかり踏ん張ってジャンプ!!

最後は敵をやっつけてフィニッシュ!!

今日もカッコイイ忍者たち☆

外で身体を動かすのって気持ちいい~!!

本番でも、しっかり頑張れるといいな♪

今日はとあるお手伝いも。土を混ぜてフワフワの土を作ります。まぜまぜ~

この土で何ができるのかな?楽しみだね(*^^*)

大きくなってきたお芋さんにもお水やり。

他のお野菜さんたちも大きくなってきています♪

 

【1歳児チーム】

今日はお部屋で遊んだよ。

デコボコマットに登って降りて、ごろ~ん♪

おや?何をしているのかな?

お友だちが積み木を詰めているのを見て、まねっこ♪

うん、これくらいがちょうどいいかも。

せまい平均台も、そーっとそーっと上手に進みます。

斬新な降り方!(笑)

ふう、ちょっと一休み♪

ふかふかできもちいいいね(^ー^)

おうちに隠れていたら、見つかっちゃった!

<今日のほっこり>

大きく手を広げて、待っているのは…

0歳児のおともだちでした。

近くにくると、嬉しくってニコニコ!

先生の前に割り込んで(笑)、何度も待っていました♪

 

【0歳児チーム】

今日は段ボールカーでゴーカートだ!

びゅーーん

スピードを上げれば上げるほど楽しいみたい♪

ゆっくり押すと笑顔が半減(汗)
はい!先生がんばりまーす。

到着地点にお姉さんが待っててくれて
それもうれしかったね(*^-^*)

もう一人の女の子もきっと好きに違いない!
と思ったけれど・・・この顔でした
可もなく不可もなく?という真顔(>_<)(笑)

iう

私はマットの山登りの方が好きだもんね~

そんな女の子、今日はなんと一人で立っち!?

と思いきや、園庭の木の小枝一本を支えに
立っていたのでした。
ほとんど自立に近いけど、この支えが大事。

手から枝がすり抜けて、なんてこったーの顔でした。


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【1歳児チーム】

今日は敬老の日のプレゼントをつくるよ!

のりを使っての初めての製作。

糊の感触に最初は困り顔のお友だちもいましたが

やり方がわかると、指につけてぬりぬり

真剣な表情です!

ひっくり返して貼るのは難しかったから

せんせいと一緒にやってみたよ

せーの、「ぺた!」

最後まで人差し指で塗る、几帳面なお友だちもいれば

手のひら全部で塗るお友だちも(笑)

「くるっ」「ペタっ!」

せんせいの声を真似しながら貼るお友だちもいました♪

ぬりぬり上手だね!と声をかけると

得意顔になっちゃいます(*^-^*)

おじいちゃん、おばあちゃんが喜んでくれると嬉しいな☆

 

☆ほっこり☆

積み重ねて崩すのが楽しかったお友だち。

もう1回やりたくて、積み上げたいんだけど・・・

ダメだ、持ちあがらない(>_<)

すると、近くにいたお友だちも一緒にそれ!

やったね!!

ひとりではできなくても、お友だちと一緒なら頑張れたよ♪

 

【2歳児チーム】

お部屋で身体を動かして遊んだよ♪

まずは定番の飛び降りジャンプ。

初めは積み木を5段ほど乗せていましたが・・・

これじゃ物足りないと言わんばかりに積み木を乗せ、7段に(笑)

結構な高さですが、へっちゃらな様子。

かっこいい子どもたちの有志をご覧ください

着地も上手でした(^_^)

※しっかり安全に配慮して行っております。

そして今日はスペシャルアイテムが登場。

大きな網!手でしっかり持ち上げて、スイスイくぐっていきます

どんどん行くよ~!!

あれれ、足が絡まったぞ・・・

何とか脱出しないと

どうしてこうなったのか・・・誰か助けて~?

大変!今電話で助けを呼んでくるわ!

最終的には網の中に大集合(笑)

ここの中、意外と快適なのよね♪

次回もカッコイイところが見れると良いな(*^-^*)

【0歳児チーム】

今日は敬老の日のプレゼント作りで
お絵描きをしたよ。

ポンポンスタンプで、色がつけられるかな~?

最初は先生と一緒にぽんぽん

自分で持ってやってみるー
うまくいかなくても、その気持ちは大切だね

自分なりに納得の作品になったのかな?笑顔がステキ♪

私はスタンプよりも筆が使いたいの!

なかなか上手な筆使いですね。
パレットから絵の具を付けたすのも様になってます
お顔が真剣ですね♪

時には自分の手がキャンパスに。

でも、すぐに 先生―きれいにしてーとアピールしてきます。

でも、やっぱりまた描いて
キレイに拭いてもらってを繰り返し楽しむ女の子でした