カテゴリー: 園生活

まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【1歳児チーム】

今日はお部屋で身体を動かして遊んだよ

三段の積み木、上手に降りれるかな?

いち、にの、じゃんぷ~!

自分で降りれた嬉しさが、表情から伝わってきます

「できたー!」

ぼくが歩いてるこの段ボール

実はデコボコなの!

おっとっと~

上手にバランスをとって歩けるよ!

ゴロンと転がっても面白いね!

「あぁぁぁ~」

不安定なところが大好物の子どもたちです♪

フープもくぐれるかな?

小さくなって、上手上手!

こちらは、あらら?

ニヤリと笑うと、屈まずにひたすら真っすぐ突き進みます(笑)

ぐっとフープを持った腕を上げて、よいしょ!

ほらね、通れたでしょ?とまたまたニヤリ(笑)

お部屋の中でも、汗をかいちゃうくらいよく遊んだ子どもたちでした(*^-^*)

 

【2歳児チーム】

2歳児チームも1歳児さんと一緒に運動遊び!

・・・の前に、今日はあるものを作らないといけないんだったわ。

それは何かというと・・・

敬老の日の、プレゼント作り。何ができるかは、内緒だよ♪

久しぶりのお絵かき、嬉しいな(*^-^*)

真っすぐな線を描いたり、ギザギザ模様を描いたり、グルグル丸をたくさん描いたり・・・

絵のかき方も三者三様。素敵な絵が出来ました♪

紙を破るのはちょっと難しいけど、コツをつかめばこの通り☆

破った紙が大好きな汽車に見えたみたい♪

ポッポ―♪

破った紙は糊でペタペタ貼っていくよ。

指先に付けてぬりぬり・・・

のりが指に付くのがちょっと嫌だった様子の男の子。

直接付けちゃえば指に付かないね。なるほどなるほど。

おじいちゃんとおばあちゃん喜んでくれると良いな♪

 

【0歳児チーム】

今日はお部屋で遊んだよ。

なぜかお友だちがしている事、使ってる事が気になる私たち

一緒の場所に移動しちゃう。

ペットボトルで音を出して♪えへへ いい音~

私はペットボトル味見~(笑)

2人で取り合いにならないように、
双子のくまさんぬいぐるみ

しかし・・・そっちの方が良いみたいな気がする・・・

かしてーーー
やだーーーー

取り合いっこも大事な成長ステップだね。

それにしても、0歳児さんでも隣の芝生は青いという気持ちになるものですね。

その後は、二人でマットのお山を登って遊んだよ

お山登り楽しい~

キッチンペーパーを使って、くるくるまきまき
引っ張り遊びも楽しんだよ♪

キッチンペーパーの穴に突っ張り棒を通してくるくるできるように。
終ったら もういっかーい!とリピート

でも、先生がペーパーを巻き戻すために
突っ張り棒からキッチンペーパーの芯を引き抜くと・・・

だめーーー、これは外しちゃダメなの!!!と
泣いて怒る女の子。

どうやって楽しんだのか、しっかり覚えてるんだね。エライ☆

 

 


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【1,2歳児チーム】

今日はみんなで城山公園に遊びにきたよ

広い芝生ってやっぱり最高!

前かがみになって、今にも前回りしそうな男の子

せんせいがくるっと回ると

2歳児チームのお姉さんも華麗に前回り♪

「〇〇もできるよ!」

おっとっと、途中で横回転になっちゃった

それならわたしも!

みんなの楽しそうな姿に、ニヤニヤ近づいてきたお友だち

ぼくにもお任せあれ☆

くるくるまわるのが、みんなとても上手でした♪

視線の先にいたのは・・・

バッタさん!

せんせいが「はいっ!」と捕まえるのをみて

「はい!」と真似っこしてみたけれど

ぼくはつまんで捕まえるほうか得意(^^♪

ほらね♪

でも今日この芝生には、大きなバッタさんも隠れていたみたい

そーっと、そーっと

でもいざ目の前にすると、ちょっぴり怖かったみたい

しゅっと後退り(笑)

そんな中、勇敢なお友だちが。

落ち着いたようでなかなか跳んでいかないバッタさん

横目で見えるか見えないか・・・

跳んだ瞬間ビックリしていましたが

またすぐに手を伸ばす男の子でした♪

【0歳児チーム】

今日は南味酒公園にいったよ。

緑の葉っぱを見つけてご機嫌♪

それをベンチの隙間に入れようとしています。
なかなか器用ですね~。見事入れることができました!

土管の中も楽しいことがいっぱい。

拾った枝を並べてみたり

左官さんみたいに砂を平らにしてみたり

今日も公園は最高ね(*^-^*)

一方その頃。私はちょっとだけお昼寝タイム
この時間が幸せなの♪

目が覚めた後は、レジャーシートの上で遊んだよ
あ!それはなーに?

緑の葉っぱに興味津々

バケツに入れてまぜまぜ?

本当はこの後、土管の下に小さな穴が空いてるのを
見つけた女の子。

土管の外と内から、枝を出したりして
とっても不思議発見体験をしたのです・・・・

しかーし、カメラのバッテリーが・・・・ごめんなさい!

ということで、私はお部屋で遊んだ
可愛いショットを一枚♪

 


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

遠くから電車の踏切の音が聞こえます。

それに気づいた男の子たち。電車はどこだ!?

う~ん、いないなぁ・・・

そこから見えるかな?(笑)

見に行きたいけど今日はあいにくの雨☂

こうなったら、自分たちで電車に変身だ!

がたんごとん~♪電車が通りま~す

おっとっと、危ない危ない。脱線にはご注意を

線路の傍で本を読みながら一休み♪

ここは車のお家です。上手に駐車できるかな?オーライオーライ

車の整備もお任せあれ☆

僕のお家はここだよ♪

お家の高さが低いのに気づかず立とうとしてごっつんこ(笑)

残念ながら、お家の中では立てません(笑)

次はお外に電車を見に行けたら良いな(*^-^*)

 

☆今日のほっこり☆

0歳児さんのことが気になるお兄さん。泣いているのを心配してやってきました。

大丈夫~?頭をなでなで♪

えへへ、僕優しいでしょ?(*^^*)

さすがお兄さん!とってもかっこいいよ!

 

【0歳児チーム】

今日はお部屋でゆったり遊びました。

いつもはお姉さんたちが使っている
パソコンのキーボード発見!

今日は私が使うわよ♪
※横にパンが置いてあるのは1歳児男子の
男のパン料理の差し入れです(笑)

小さなお家も私のもの

こんにちはー 誰のお家ですか?
はいはーい 私ですー

今日は新しいお友だちもできたの。
えっ?だれだれ?

それは、双子のクマさん

もしかしたら自分よりも大きい?クマさんに
ダーイブ

とっても仲良しになったのでした(*^-^*)

 

 


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

朝から仲良しの2人

「ちゅん♪」

ほっぺをツンツンしてみたり

いないいなーい

ばぁ!!

楽しい1日になりそうな予感☆

今日はセミをとりに城山公園へ行くよー

声は聞こえるけど、姿は見当たらない・・・

おーい、セミさーん

せんせいが呼んでいると

ぼくも一緒に「お~!」

わたしは何か見つけたみたい

「みん、おった!!」

力強く木を指さします

よーく見てみたけれど、見つからず・・・

 

網の練習をしておこう

せんせいがやっているのを真似して

「それ~」

ありゃりゃ、尻もちついちゃった

「えいっ!」

気合の入った良い声が!

 

ようやく1匹発見!

少し離れて見ていた2人

でもね、勇気を出して触ってみたよ

ツンツン

触れた!やったー!

この調子でもう一回!

うわぁ~、羽根が動いた(>_<)

今度はぼくの番

ツン!

バタバタッと羽根が動いてビックリ!

でももう1回

優しくねと言うと、ゆっくりヨシヨシ

すごいでしょ?と得意気な笑顔を見せてくれました♪

またみんなで探しに来ようね!

 

 


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

みんなに『忍者村の夏祭り』の招待状が届いたよ!

0歳児チームさんも 忍者村の夏祭り行ってみようよ~♪

 

さっそく行ってみよう!

綱渡りは川に落ちないようにお気をつけあれ!

おっとっと~

真備氏までまかれてる(>_<)

踏んだら痛いぞ~?

そーっと、そーっと

大きな岩風呂もあるんだよー

風船の中で、隠れ身の術!

お兄さんお姉さんの大胆な動きで風船がふわふわ

それでもへっちゃらな0歳児チーム

たくましい限りです☆

ダンボール迷路はみんな目がキラキラです

ターゲットロックオン!

素早くてブレちゃうくらい!

小さなトンネルだってくぐれるよ

シャラシャラのカーテンから出てくるのはだあれ?

へへーん、わたしでした♪

上手にくぐれたね!

この壁の向こうには何が見えたかな?

迷路面白いねー!

 

隠れるところも盛りだくさん

あれ?せんせいはどこだ?

 

あ!!みつけた!

隠れるには気配を消さなきゃね

顔も隠して、しーっ

上手に気配を消しています♪

 

のぞき穴って気になるよね!

「ばぁ~!」

あらあら、こちらからもチラリ♪

デコボコマットも最高よ!

あぁ~気持ち~とリラックスムード♪

忍者を発見した0歳児の女の子

何をするのかと思ったら・・・
ペコリっ なんと忍者さんにご挨拶でした(笑)

たくさん身体を動かしたら、なんだか喉が乾いちゃった

でも心配ご無用!

忍者村には茶屋もあるみたい

冷え冷えのお茶がたまらなーい!

あら!なんだか音楽がきこえるぞ?

射的屋オープンのお知らせだ!

悪者忍者をやっつけられるかな?

風船大砲におまかせ!

せーの

 

それ!!

やったね、見事倒れたよ

認定書をゲット!

 

忍者村さいこーう!!

 

お部屋もスペシャルになってたよ

水鉄砲屋さんに

手裏剣屋さん

楽しいことが盛りだくさんの夏祭りだったね(*^-^*)