カテゴリー: 園生活

まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

今日は水遊び!!

・・・と思っていたら

「はっはっは~、スイカはいただいた~」

たいへん!

スイカ泥棒に給食のスイカをとられちゃった!!

取り返しにいきましょう!

こわいけど、手を繋いだら勇気がでるわ!

ただならぬ雰囲気に、少し離れて様子を伺う男の子も

よーし、お水で攻撃だ!

それーーーい!!

ぼくだって!!

やっつけたはいいけれど・・・他にもスイカを隠しているだって!?

この怪しいどろぼうをやっつけると

あ!!中にスイカを発見!

こっちにもあった!

大きなプールの中にも!

先陣をきる女の子。

男の子も後につづきます!

でも重くて運べない(>_<)

そんなときは2歳児さんにおまかせ☆

力持ちだね!

ぼくも運びたくって、一緒によいしょ!

 

スイカいっぱい見つかったよ♪

んっ!持ち上がらない・・・

なんて重たいスイカなんだ・・・

「すいかさーん!」

両手でそっとコロコロ。

転がしてみるお友だちもいました。

 

 

無事すいかを救出したものの、中身は大丈夫なのかしら?

どろぼうさんが食べちゃってるかも!!見てみよう!

力持ちのおねえさんです。よいしょよいしょ

「トントンしてみたら?」「おててでポンポンしてみようか」

やってみながらも、ちょっと不安げな男の子たち

上から落としたら割れた!

ぐぐっと手でひらきます!

※カメラを構える手に力が入ってボケてしまいました。

パッカーン!

よかった、中身はちゃんと入ってたね!

興味津々で、ず~っと触ったり握ったりして感触を楽しんでいました♪

【0歳児チーム】

今日はバギーに乗ってお散歩♬

でもね・・・最初は「何に乗せるのよっ」って
少々ご立腹?

でもね、乗り心地が良くってすぐに・・
ウトウト

気が付いたら・・・ここはどこ?

ここは城山公園にあるとっても涼しい木陰だよ
ほら、木漏れ日がきれいね

あんまり気持ちがいいので、先生のお膝で眠りにはいりまーす

すやすやグッスリ。

それからね、今日はスペシャル

じゃじゃーん。スイカを触ったよ

お水でゴシゴシ洗ったりして♪

今日も楽しかったな~


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

今日のお外はピーカン☆

元気にプール遊びをしちゃいましょう(^_^)

大きいプールにワニさんが現れた!!捕まっちゃう~逃げて~?

よくもやったな!やっつけてやる!!

ぼくはシャワーで参戦だ!

でも・・・シャワーの水がかからない・・・

「あれ?」

壁は高かったようです(>_<)

 

今日、2歳児チームはとあるチャレンジをしました。

それは・・・

お顔を水につけること!!

最初はちょっぴり怖かったけど、すぐに慣れたみたい(*^^*)

ブクブクブク・・・

帽子で隠れちゃってますが、しっかり顔が水についていました♪

ワニさん歩きからの・・・顔をちょん!

ぷはーーーっ!!

上手にできるお友だちや先生に負けまいと、お互い何度も顔を付けていました(*^^*)

そんなお姉さんたちを見て1歳児さんもチャレンジです。

そっと口をつけてブクブク~

泡がでてきて面白い!

すごいでしょう♪とこの笑顔です(*^-^*)

わたしだって負けていられない!

プールの外側から身をのりだして・・・

「ぶくぶく~、ぱ!」

口で一生懸命言いながら、やってみようとする姿が格好いいね!

 

 

ぼくは転がるのがドキドキして怖かったんだけど

あれ?気持ちいいぞ!

 

ここはわたしの貸し切りプール!

上からシャワーの雨も降ってくるのよ♪

『お水、さいこーう!!!』という声が聞こえてきそうです!

今日のプールも楽しかったね

【0歳児チーム】

今日もいいお天気。
園庭の日陰は風がそよそよ吹いていい気持ち~

こんな日は、ちょっぴり外で風を感じたいわね♪

洗面器にすこーしだけ水を入れて
水の音がさらに気持ち良いよね

最初はちょっと様子を見ていた私

たまらず手を出して触ってみました

不思議な感触~

本当はもっともっと大胆に遊びたいけど
今日は体調を考えてここでおしまい

お部屋遊びました。
おもちゃを箱に入れたり出したりが得意な私

落ちてきたおもちゃを手にハイポーズ

私は先生のお膝が大好き。降りないもん~

と言っていましたが・・・・
やっぱりお水の魅力にはかなわない

私はお兄さんお姉さんの噴水プールにも参加
これは最高だわ!

プールの後はお風呂タイム。あ~気持ちよかった♪
そんな満足のお顔です。


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

今日は寒天遊びをしたよ!

いろんな色があってきれいだね

机の周りにあっという間に集まって、大盛況です☆

指で表面を撫でてみたり

塊を持ってにぎってみたり

小さくちぎってみたり

冷たくって、ツルツルして、気持ち良い♪

お姉さんたちの真似をして型抜きにも挑戦しました

 

星の型が抜けると、「きらきら星」を歌ってにっこり♪

お姉さんはさすがです!

手で押さえて、トントントン♪

お料理上手になりそうです(*^-^*)

 

ぼくはトラックでお届け!

「どうぞ~」

上手にはいるかな?

いろんな色をカップに入れていくと・・・

なんだかオシャレで涼し気に☆

 

そうめん流し風に流してみたよ!

流れていく寒天にくぎ付けです

ぼくの寒天もあっという間に流れちゃった!!

「あぁぁぁ!」と元気な声が響きます♪

流れてくるゼリーをつかまえられるかしら?

せんせいと一緒に、それ!

小さな実をみつけると、これも流しちゃおう!

お水がなくても、コロコロ~っところがっちゃった!

あまりの速さに見失ってしまうほど?

次は何を流してみようかな(^^♪

 

【ようこそ♪おおてまち保育所へ】

今日から新しいお友だちが来てくれましたよ!

0歳児の二人です。

最初はなんだか心許ない顔

あらら 泣いちゃった

でもね、すぐに ここは楽しいところなのでは?って
気づいたみたいよ

ニコニコになってきたわ

わたしはペロッと舌を出してポーズ

これから何か楽しいことが待ってそうだね。
笑顔いっぱいの0歳児チームになるようにしていきたいと思っています。

宜しくお願いします!

 

 


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

 

今日は8月から入園する0歳児さんのバギーの試乗をしてみました!

わたしのよ♪と言わんばかりにリラックスして乗る女の子。

乗り心地も最高みたいです☆

0歳児さんが入ってくるのが楽しみだね(*^-^*)

バギーに乗って向かったのは・・・城山公園!

セミの元気な声が鳴り響きます!

いっぱい抜け殻もあったけれど

服にくっついた抜け殻を見て、困ったお顔

つまんで、すぐさまポイ!!

ここにもあるよ!と声をかけても、距離をとって遠目からチラリ

 

触るのも苦手だったけれど、勇気を出してつまんでみたよ!

せんせいに、どうぞと渡してくれました!

触ることができたのも、この秘密の帽子のパワーかしら?

知らない間に、帽子にいっぱい抜け殻が!!!

※本人は気付いておりません

洗面所の鏡をみて、ビックリするのでした・・・

またみんなで探しに行こうね☆

 

園に帰ってからは水遊び!

暑かったから、水が気持ちよくってしかたがない!!

水のかけあいっこではホースをしっかり握って離しません!

こっちではそうめんが流れてきたぞー!

流れ口で待ち構えます

こんなにいっぱーい!

お部屋に戻る時間になっても、なかなかトロ箱から出てこず

まだまだ遊びたい女の子でした♪

 


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

今日も水遊びをするよ!

暑くてすぐさまお水に入りたい女の子たち。

園庭に出てすぐのトロ箱へ!

男の子たちはこちら!

トロ箱のふちからお水がポタポタ

覗いてみたり、手で受け止めてみたり。

不思議そうに見つめていました

 

わたしはボールを運ぶね

最初はそっと入れていたのに

だんだん投げ入れるように!

フォームがかっこいいね☆

 

ポンプのお水が空っぽだったので、手ですくい上げて入れていると

『わたしにもかけて』と言わんばかりにニコニコで登場!

お水がかかるとこの笑顔です☆

子どもたちもお手伝い。

一生懸命かき上げるのですが・・・思ったようにお水がとんでいかない(>_<)

そこで登場したのは2歳児のお姉さん

容器いっぱいのお水を持ってきてくれたよ!

力持ちなうえに、入れるもの上手!!

お姉さんはワニさん歩きも上手みたい。

最初はフープをかがんでくぐっていたぼくも

お姉さんのワニさんを見て、やってみたよ

やったぁ♪

ワニさんでくぐれた(*^-^*)

 

いつもは車のボートに乗っている僕だけど、大きなボートも悪くないね♪

乗り心地最高~☆

お水に浮かぶボールを網でキャッチ!!見事すくうことができてご満悦(*^^*)

すくった後の決めポーズ☆彡

シャキーン!!

今日もホースを使いこなす女子たち。

ターゲットは男の子のお友だち。後ろから近づいてきて水をかけられます(笑)

これは逃げなきゃ・・・危険を察知したのかスッと逃走します(笑)

追いかけっこはしばらく続きました(笑)