カテゴリー: 園生活

まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

みんなで城山公園へ行きました。

日曜に雨が降ったけど、雨に負けずに 桜はまだ咲いていました☆

桜、きれいだな~♪

2歳児女子たちが持っている、プールスティック。

これをどうするかというと…

まずは、準備体操代わりに いま人気の、ベイビーシャーク♪

楽しくって走り回っていたら転んじゃった。でも楽しそうでした♪

そして、プールスティックの出番。

ヘルメットにつけた風船を、プールスティックで狙います!

プールスティックは4本、2歳児さんは5人。

「か~し~て」とお願いする男の子ですが、女子たちが1本ずつ運んできたので

「だめ~!」「ちょっと~!」「〇〇くんだめ、とらないで!」

女子たち、とっても強いです(笑)

貸してもらえなかったな~。あ~あ…

でも「ヘルメットかぶって逃げる役やってみたらどう?」と声をかけてもらって、やってみると…

才能が開花!!最後まで捕まりませんでした。やるねぇ!

先生、討ち取ったり!

先生が実は手加減していることなんて子どもたちにはわかりません。

「せんせい たおしたんお!」「〇〇ちゃん(自分の名前)つよかったお!」

得意顔です♪

この勝利で しっかりエンジンがかかった女の子。

次の獲物をめざして、たくさん走りました♪


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

今日はみんなで城山公園へ!

パラバルーンを初めてやってみました。

みんな集まって~!

どうしてこうなった…?

みんなが中に集まっていくのに ついていけなかった 0歳児さんでした。シュール(笑)

 

その後は、みんなと一緒に楽しみました!

楽しくって笑顔になるね♪

大きなボールでも遊んだよ!

ゴム跳びも!

桜 満開。とってもきれいでした♪


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【0・1歳児さん】

お部屋で遊びました。

新しいピンクのドレッサーが人気で、みんなが集まります。

ティーパーティーも催されました☆

【2歳児さん】

城山公園に、桜を探しに行きました♪

桜、どこにいっぱいあるかなぁ?と聞くと

「ここみたらいいんじゃない?!」

ある女の子が引っ張ってくれて、みんなで看板のところにやって来ました。

看板を見ながら「ここにある ここにあるーーーー!」

するとある女の子が「あっちーーー!」

ほんとだ!よーし、行こっか!

桜に触れたいけど届かない…

そうだ!あそこならちょっと小高くなってるから、届くんじゃない?!

そう言うと、遠くから走ってきて手を伸ばしたりジャンプしたり。でも やっぱり届かなくって…

そんないっしょうけんめいさが かわいい女の子でした♪

ここは届くね♪


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【2歳児さん】

今日は、タイムカプセルに入れる お手紙を書くよ!

おおきくなったら なにになりたい?

「プリキュアになりたい!」「ゼロワンになりたい!」

「パパ ママ だいすき!」なんて子もいました。それも かわいいね♪

折り折りして~ 缶に入れて~

「みんなのタイムカプセル!」

みんながおっきくなったら開けようね。いつ開ける?と聞くと

「4さいになったらあける!」

えっ、早すぎない?(笑)

大人にしてみたら10年後くらいを想像する場面ですが、子どもたちにとっては「今の歳から1つ大きくなる」ことが、とっても大きなことなんですね(^-^)

タイムカプセルを閉じた後は、桜の花びらを探しに城山公園へ!

きれいな花びらをたくさん拾ったよー!

保育所に帰ってきて、報告してくれた 2歳児さんでした♪

 

 

【1歳児さん】

リクエストがあり、美幸町公園に桜の花びらを探しに出かけました♪

お花もっと落ちてこないかなぁ…

この場所は花びらではなく花の形のまま落ちてくるので、

きれいなお花を沢山集められました(#^.^#)

みてみて!じゃじゃ~ん!!

いっぱい集めたお花は、園で押し花にして飾りました♪

 

 

【0歳児さん】

天気が良いので、散策しました♪

向かいの工事が気になるみたい。

ガシャガシャしよるよ~と言うと、真似をして「ガシャガシャ~」

たんぽぽの綿毛を ふーっ!

飛ばすつもりが、自分の方に飛んできちゃった0歳児さんでした(笑)


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【2歳児さん】

小栗公園へ行きました!

ここはわたしたちの秘密基地なの!

球形の遊具、上手に乗れているね♪

ところで、2歳児さんはいま、0歳児さんのお世話をするのが ちょっとしたブーム。

朝の時間も、わるものがやってきた設定のごっこ遊びで 一緒に遊んでいるなぁと思っていると、ある女の子が

「このこが どうなってもいいの?!」

0歳児さんをがっちり捕まえて、どこかで聞いたことがあるセリフで見事に わるものになりきっていました(笑)

そんな女の子ですが

本人的にはバッチリ乗れているつもりだったようですが、遊具に ほんろうされていました(笑)

 

【1歳児さん】

南江戸本村公園へ♪

足がはまってしまったけど、今日は自分で抜け出したよ!

ぼくは ひとりで乗れるんだ~♪

やっぱりすべりだいにがてなの~~~~

今日も元気に、楽しく遊びました♪

 

【0歳児さん】

阿沼美神社を目指して、お散歩に出かけました。

お正月の初詣の時にも、往復の道のりを ほぼ自分の足で歩いた0歳児さん。

今日も、しっかり歩いたよ♪

桜が咲いてるよ~! 届くかな?

これからも楽しく過ごせますようにってお願いしてきました♪