【1・2歳児さん】
今日は東雲公園へお出かけ!
前回できなかったことに挑戦したり、パワーアップした子どもたちの姿が見られました!
またみんなで来ようね♪
【0歳児さん】
ただいま、宅配便が大好きな0歳児さん。
「あいばいびー」と何度も話してくれるのが、どうやら宅配便のことだと判明した今日この頃です(笑)
〇〇くんにお届けおねがいしまーす!とお願いすると、おともだちの写真が貼ってあるサイコロを転がして…
ちゃんとそのおともだちのところに、荷物をお届けしました♪
【1・2歳児さん】
今日は東雲公園へお出かけ!
前回できなかったことに挑戦したり、パワーアップした子どもたちの姿が見られました!
またみんなで来ようね♪
【0歳児さん】
ただいま、宅配便が大好きな0歳児さん。
「あいばいびー」と何度も話してくれるのが、どうやら宅配便のことだと判明した今日この頃です(笑)
〇〇くんにお届けおねがいしまーす!とお願いすると、おともだちの写真が貼ってあるサイコロを転がして…
ちゃんとそのおともだちのところに、荷物をお届けしました♪
今日はいよいよマラソン大会。
と、その前に・・・・
とある保育園も同じく城山公園でマラソン大会を行ってるみたい。
ソーシャルディスタンスを守って、高台から応援。
「がんばれーーー!」
次は自分たちの番よ!
さあ、準備体操!足をよーく伸ばしてね。
皆かっこいいねー
0・1歳児チームからスタート!
さあ、いくよー
みんなで走るって楽しい気持ちになる♪
ゴールテープに興味津々
0歳児さんは、最初は先生と一緒に
最後の直線は、自分で!
ここがゴールですか…? 不思議な面持ち(笑)
次は2歳児チーム。おおっと、やはり1歳児チームと違って
スピード感がありますね
「〇〇くん」「〇〇ちゃん」お手製のうちわを持って応援♪
今日の私は一味違うわ
走りきったよー。どう?はやかったでしょう。
もう一周走る人~? 元気だなぁ~
まだまだパワーが余ってるのかな。競り合ってますね(笑)
最後はメダル授与。うふふふ♪ 素敵なメダルもらっちゃった。
みんな、よくがんばりました!
【1・2歳児チーム】
今日はお部屋に病院コーナーができました。
あっという間に看護師さんたちがお仕事を求めてやってきました。
何か作ってるみたい・・・・
なにかしら?
今日園庭に出来ていた氷を使って氷嚢を作りました!
お熱の方~どうぞ~
どれどれ、喉の具合はどうかな?
ふむふむ。赤いですね。
今度はお注射ですよ。
ちょっと痛いですよー。と言われて真剣に見入るお友だち。
病院の後には必ずお薬が出るわね。
甘いお薬にしておきましたよー
たくさんの患者さんを元気にしてあげた病院でした(*^-^*)
その後、皆でゲームもしたよ。
どんどん小さくなっていく新聞から落ちないように立っておくの!
この辺りはまだ余裕ー
大丈夫大丈夫。おまかせあれー
ちょっと難しくなってきたかな?腕も使ってバランスを取るのです!
おっとととととと。片足になっちゃうー
絶妙のバランスを披露(笑)
今日も楽しいことがいっぱいでした♪
【0歳児さん】
明日のマラソン大会の応援グッズを作りました。
小さいシールも台紙からはがしたり、手から手にうつしたりするのが
少しずつ上達しています!
みんなの写真も一緒に貼りました。
「〇〇ちゃんは?」と聞くと
指をさして教えてくれます。
お友だちの名前と顔もある程度認識できている0歳児さんですが、
分からなくなると
「だれだ~」と保育者が言う言葉を真似して誤魔化していました(笑)
明日はお友だちの名前も呼びながら応援ができたらなと思います♪
【2歳児チーム】
延期になったマラソン大会。
せっかくならメダルを作って1歳児チームさんにあげるようにしよう!と
メダルを作りました。
このハートのシールは一緒に使おうね
お気に入りができたみたい
真剣だね
せっかく作ったメダルカード。
今日はこれを使って宝探しゲームもしたよ。
よーし。一番沢山みつけるぞーとやる気十分
先生がカードを隠す間は目をつむってね。
見ないでよー 大丈夫? 目をあけてないかな?
一緒に参加してた0歳児さんにも忠実にお約束を守ってもらってる2歳児のお姉さん
カードを1枚しか見つけられなかったお友だちは涙
くやしい気持ち大事だね。
次はきっと沢山見つけられるよ!と声をかけると
うんうん!とリベンジを誓うのでした。
【1歳児チーム】
マラソン大会に向けて応援の旗を作りました。
「ハート描くの!」と描く前から決めていたお友だち♪
可愛い旗が沢山出来ました♡
その後、少しだけ外でマラソンの練習です。
旗を振って応援も!みんなでゴール!!
お外は風さんにいたずらされて寒かったね(;^^)
あったか足湯であったまろう♪
じっくり浸かって足がぽかぽかになりました(^_^)
【0歳児さん】
たいへん、車が故障しています!修理しないと~!と声をかけると、
工事現場の帽子をかぶって、先生にも帽子を手渡します。
工具キットを持って、さあ修理だ♪
ドライバーを持っているのはご愛敬です(笑)
ただいま、「はたらくくるま」「工事」といったワードに敏感な0歳児さん。
これからどんな遊びが広がっていくのか、楽しみです♪
【2歳児チーム】
今日は晴天!マラソン日和
城山公園へマラソンの練習に行きました。
レッツ準備運動~
位置についてよーいどん!気合の構え。
最後までがんばってー
一周走ると大人はヘトヘト
でも、「もう一周いくよー いける?」と聞くと
はーーい!との返事。(元気~)
でもさすがにゴール直後は芝生に寝転がる
これはマラソンの定番かな(笑)
【1歳児さんチーム】
南江戸本村公園へ♪
前回 来た時には滑れなかった滑り台。
今日は手で調整したり、上手に滑れていました!コツをつかんだかな?
前回は先生が「いってみよ~」と声をかけて、チャレンジしていた橋。
今日は自分たちから駆け寄りました♪
とっても楽しそう♪ こんな風に渡る姿を見るのは初めてです。
スパイダーマン登場?!
【0歳児さん】
園庭にジョイントマットを使って、おうちやトンネルを作ってみました。
トンネルをくぐるのがお気に入りになったみたい。
バイクはどうするかな?乗ったまま通ろうとするかな?と思っていると、
バイクを降りて、後ろから押してバイクを先に通しました。
意外と慎重派なのかも?(笑)
こんにちは!はじめまして!まつやま大手町保育所です。日々の園生活やお給食紹介などをこちらで行ってまいります。
Copyright © 2025 まつやま大手町保育所. Proudly powered by WordPress. Chooko design by Iceable Themes