カテゴリー: 園生活

まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

大変!!

みんなのお布団をお洗濯したいのに、ネットがなーい!!

なんですってー!?

「これが無いんだって!」

後から登園してきたお友だちに教えてあげます。

 

おつかいできる?と聞くと、

「うん!!」と、元気にお返事♪ おつかいミッションスタートです。

お財布を持ってやる気満々♪

怪盗カラスがいるかもしれないから武器も持って行こう。。。

秘密の道(地下道)を通り抜け、目的地に到着しました。

ネットを発見!!これだわ!!

お会計お願いしまーす!!

無事にミッションを達成した子ども達。

電車を見てから帰りましょ♪

精一杯の背伸び。見えたかな?(笑)

帰りも秘密の道を通っていきました(#^^#)

さっそくお洗濯!!私たちも手伝うよ♪

ネットにお布団を入れて、洗濯機まで持って行こう!!

2人で協力して洗濯機へ。お手伝い頑張りました(*^-^*)

 

 

 

 


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆ハロウィン!

今日はハロウィン!!

保育所にオバケたちがやってきました。
※例年ハロウィンパレードをしていましたが、今年はコロナ禍のため
室内で楽しめる企画を用意しました、

おばけの森へようこそ~

【1歳児】

まずは衣装チェンジ!!

初めはおばけのマントにしていましたが、お友だちがスカートをはいているのを見て、

「一緒がいい!!」とお揃いスカートに変えるお友だちもいました(#^^#)

おそろい嬉しいね♪

 

鏡で衣装チェックもバッチリ☆彡

いざパーティーへ!!

会場はどこかしら?外を探索。

あ!私たちが映ってるよ!ガラスに映る姿にうっとり❤

 

どうやら保育園のお部屋の中が怪しい様子…

おばけがいるかもしれないから静かにね

お部屋の中はおばけの森に大変身!!子ども達もびっくりです。

さっそく踊りましょう♪

ブレるほどの激しいダンス(笑)

私はかぼちゃさんとダンスよ♪

お菓子はここに入れるんだって

おばけ退治成功!!

無事にお菓子をゲットできました(#^^#)

 

【0歳児】

衣装はこれで決まり☆
どんぐりを発見!おばけの落とし物かな~?

2歳児のお兄ちゃんとお揃いなんだよ!
『一緒』が嬉しいみたい♪

後ろ姿も可愛い2人!

こっちにおばけがいるんじゃない??
行ってみよう!!

かぼちゃおばけ発見!!!!

最後はかっこよくやっつけてお菓子をゲットできたよ!
(動きがあってブレていますが、まるで映画のワンシーンのようでした)

初めてのハロウィンイベント。
おばけとの遊びやお菓子とりを楽しみながら参加することができました。

【2歳児チーム】

2歳児チームはハロウィンパーティーの為に朝からおめかし。(お化粧中)

すっかり魔女気分

今日は特別にキラキラのネックレスも付けてます。

女の子たちはルンルン♪

さっそくハロウィンパーティーの会場を探してみましょうー

すみませーん。ねこさーん。
パーティーはどこか知りませんか?

どうやらここらしいわ。

中に入ってみると びっくり! なんだか怪しげな雰囲気。

おばけと一緒にダンスパーティーをしよう!
グーチョキパーでパンプキン♪

突然 おばけたちが騒ぎ出した!

大変だ!やっつけろーーーーー

グーンと背伸びをして、おばけにアタック

こっちには大きなコウモリおばけだ!

あれあれれれれ!まって!

見て!おばけをやっつけたらお菓子が降ってきたよ!群がる子ども達(笑)

いっそげー。拾わなきゃ

さすが2歳児チーム。瞬発力の速さはピカ一。
あっという間にお菓子を拾ってしまいました。

↓ 成果

ハッピー ハロウィーン!

今年のハロウィンもとっても楽しかったです!

 

 


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

10月29日

【0・1歳児さん】

30日のハロウィンに備えて、最後のおばけ退治の特訓!

こないでー!あっちにいってー!

つかまえたおばけ、ひとりだとこわいけど おともだちと一緒なら!

「どうしたらやっつけられるかな?」と聞くと「もやしたら いいんじゃない?」

前にオーブンを使ってパンなどを焼いたことを覚えていたようです。

しっかり薪もくべていました!

 

【2歳児さん】

ハロウィンにはドレスアップすることになっています。

お化粧もしなくっちゃね♪

ブラシの使い方が上手です!

リップもね♪

「おけしょうは かくれてやるのよ」と言って、こっそりメイク中♪

それを見ていた 他のおともだちも、写真を撮ろうとすると

「かくれてするのー!」女子だなぁ(笑)

それを聞いていた また別のおともだちも「撮らないで…」

周りの会話を本当によく聞いています。

これでハロウィンはバッチリだね♪


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【0・1歳児さん】

近所を散策に♪

途中でカラスの泣き声が聞こえたり あしあとを見つけたりしたことで、怪盗カラスやおばけ探しをすることになりました。

そろそろ電車やってくるみたい!近くで見られるね♪

すっごく近い!やった~

「電車におばけさんいた?」と聞いてみると

「みえなかった…」この表情です(笑)

大人には近くてよく見える距離が 子ども達には近すぎたみたいで、オレンジのかべが通り過ぎた?みたいな感じになっていました。距離っておもしろい。

その後も、メダカさんに聞いてみたり

こ…こわい!!!

エレベーターの中でねこさんに聞いてみたりしながら、保育所に帰ってくると

なんだって!園庭におばけがいる!

水鉄砲で攻撃だ!

おおきなおばけが来た!!

やっつけろー!

ジャーン!

えっ!おともだちが登場したわ?! マジックだったの?(笑)

キャリーに自分で入って、つかまっている設定。

空をヘリコプターが飛んでいくのを見て「たすけて~」

ついにおばけ(せんせい)を倒した!

僕が おたまでトドメをさしたよ!

 

【2歳児チーム】

樋ノ口公園へ草滑り体験にいきました!

さあみんなで出発だ

みんな降りる駅を良ーく聞いてね。おまかせあれ!

公園に到着!ひろーい!
思わず駆け出しちゃいますね

河川敷で石や枝も集めたよ。いろいろな形の石があっておもしろい!
あ、みて!グレース(プリキュア)の色のお花の見つけたよ。
飾っちゃお~

今日一番の目的だった草滑りもしたよ。

一人では無理かしら?と思っていたのだけど
あらあら、皆あっという間に一人で滑りはじめちゃいました。

レッツゴー!

いっせーのーでー

そーーーれーーーー

僕は慎重派

私たちも、足でブレーキをかけつつスルルルルー

ころんじゃった>< 大丈夫?
平気平気!もっかい行こう!

お昼の時間の音楽が流れたよ♪~

もうだめーー お腹ペコペコで元気がでない!
美味しいお弁当でエネルギーチャージだ!

お腹がいっぱいになったら、まだまだ遊ぶぞ!

子ども達の底なしの体力に先生たちが
まいったまいった~

そんなこと言ってる場合じゃないよ。
ここを登りましょう!

これは写真で見るより現場で見た方が迫力がありました。
こんなロッククライミングみたいなこともできるなんて、
2歳児チームさんすごいね!

頂上まで到着!

もっともっと遊びたかったけど、
今日はそろそろ帰る時間!

また来たいーーー!

帰りは、皆の念願かなってみきゃん電車でした!


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【0・1歳児さん】

今日はどんぐりの皮をむいてみよう!

すると「うまれた~!」

あかちゃんどんぐりが出てきたね♪

虫メガネも使って見ていたのですが、ふとおともだちが

「…これ、あしあと なんじゃない?」

!!! なんだってーーー!

探偵ごっこが始まりました。

 

用具入れの中に誰かいるかも…

外からトントン叩いてみよう!

一方 o歳児さんは、すべり台に夢中♪

降り口の方から どうしても登りたい!と真剣です。

でもどうしても登れない…力不足だ~

せんせいが手を伸ばすと、つかまって登りきりました♪

一度登れたので 次もいける!と思ったようで、また降り口から登っていましたが、やっぱり一人では登れなくて後ろにひっくり返ってしまいました。その後は、階段から登るようになりました(笑)

失敗からしっかり学ぶ、0歳児さんでした♪

 

【2歳児さん】

今日はどんぐり探しに城山公園へ。

カラスの羽と樹名札を見つけたおともだちが「あれは かいとうからすのおてがみなんじゃない?」

えーっ ほんとう?!

どんぐり、ないねぇ。いつもと違う場所だけど、ここにもあるって聞いたんだけどなぁ~

 

地面に木の棒で何かいっしょうけんめい描いている おともだちがいます。

何を描いているのかなと思っていると、

「チュンチュンがどんぐりもっていったって かいてあるお!」

!!! えーっなんだって?! それは一大事!

あっちの方から、どんぐりの赤ちゃんの泣き声が聞こえるかも!

みんな!耳を澄ませて~

「やっほー」と、電話中に見えなくもないですが、ふたりは真剣に耳を澄ませています。かわいいね♪

あのお城があやしい…

「おしろにいこう!」という意見もありましたが、明日も大冒険だから今日はやめとこう(笑)

どんぐり森へ行くことに♪

熱心に見ているので「なんて書いてあるの?」と聞いてみると、小さな声で何か読み上げていました。

耳を澄ませると「お む か え は ご じ …」

お迎えが楽しみなのかな?(笑)

どんぐりも発見!

指先で、上手にくるくる回せるよ♪

↑ これを見た他のおともだちが「見てー!」

どうやらまねっこしたかったみたいで、花を指先に持ち、手首をクイクイッと回していました。

かわいくて思わず笑ってしまいました(笑)

 

今日もゆかいな一日でした♪