カテゴリー: 園生活

まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【0・1・2歳児さん混合】

城山公園へ♪

まずは かけっこの前の準備運動!

いちについて~ よーい

どん!

おいでー!

ジャーンプ!

浮いてる瞬間が撮れました(笑)

今日も おにいさんおねえさんと一緒♪

よじよじ…自分でのぼるの!

あけてくださーい!

※ほんとに開きそうなくらい、力いっぱい押していました(笑)

どんぐり森へのショートカット!

ビービービー せんせいのどんぐりレーダーが作動!

このへんにどんぐりがありそうよ!と言い終わらないうちに、シュバッ!と瞬間移動のようにやってくる どんぐり取り名人のおともだち。

せんせいが指さしている手先ではなく、視線を見て 動いていました。すごいね!

おおきなぼうし付きのどんぐりも発見♪

今日はなんと、かまきりさんにも会えました!

そーっと触ってみたよ♪

帰りにおまわりさんにも会えました!

手を振ってくれたよ♪

 

【お留守番組】

園庭で楽しく過ごしました♪


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

ハロウィンの衣装を身に付けて、館内をパトロール♪

かぼちゃランタンがあれば、こわくないよ!

おばけもたくさん。上手に描けました♪


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【0・1歳児さん】

電車を見に 松山駅へ向かう途中、ある おともだちが、道行くおねえさんの服にミッキーマウスを発見。

「あ!みっきー!」

ひとりが言うと、みんなで「みっきー!みっきー!」「みっきまうー!」

ミッキーマウスマーチの大合唱に♪

おねえさんも え?私?と振り返っていました(笑)

0歳児さんは電車が大好き。

ミッキーマウスマーチの大合唱の間も、ひとりで「でんしゃ♪ でんしゃ♪」

ブレませんでした(笑)

【2歳児さん】

今日は初めて行く場所、小栗公園へ。

いつもより遠くでしたが、子どもたちの体力はすごかったです!

ここは秘密基地にしよ!

いーっぱい遊んで楽しかったね!またみんなで行こうね♪


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【0・2歳児さん混合】

今日は城山公園へ♪

0歳児さんはボール遊び。いっぱい歩いたよ♪

2歳児さんは写生大会

みんなおもいおもいに描きます。

個性がキラリ

あのお城を描いたんよ!これはどんぐりなんよ!

かわいいのみーつけた♪

大きいボールでも遊んだよ!

0歳児さんも参加

がんばったね、なでなで

空気を抜くのは みんなで!

せーのっ、プシュー!

【1歳児さん】

園庭でジュース屋さんごっことボール遊びを楽しみました♪


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【0・2歳児さん混合】

今日はどんぐり探しに♪

 

0歳児さんのお世話をしたいブーム到来?(笑)

遠くに黄色い花が見えるね!

子どもたちにはどんなことも大発見♪

「なにかかいてあるよ!」

「ど ん ぐ り も り ってかいてるのかなぁ?」

ちいさなどんぐり発見、いちばんのり!

おやおや? 男の子のお友だち、どんぐりバックが空っぽです。

「おおーい みんなー!はやくおいでよー!」

実は、おおきいどんぐりだけを狙っているのです!

お茶を飲む場所で待機中…。

みんな まだかなぁ? 早く大きいどんぐり探しに行きたいんだけど

さあ行くよ!こっちだよ

さあ ぼくのでばんはここから!

セミの抜け殻も発見!

お、たくさん 集まったね!と声をかけたら「たりない…」とボソリ。

相当気合を入れていたので、本人的には不完全燃焼の様子。

すると たくさん拾った女の子のお友だちが「あげる~♪」

その場では「え?くれるの?」とちょっと戸惑っていましたが、その後は「もらった!もらった!」とニヤニヤしていました(笑)

自分で拾ったたくさんのどんぐりより、もらった1個のどんぐりがすっごく嬉しかったみたいです♪

 

 

「うさぎさんのまねで かえる~♪」「カエルさんのまね~♪」

一緒にやっていると「ちがうお!」と保育士のカエルにダメ出しが…(汗)

こうだお! やってみせてくれました♪

練習しとくね(笑)

【お留守番組・1歳児さん女子】

今日はお魚をさばいたり

ステーキで会食を楽しみました♪