カテゴリー: 園生活

まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム

今日は城山公園へ虫捕り

今日のチャンピオンの選定方式は
ポイント制!

セミの抜け殻:1ポイント
バッタ   :5ポイント
カマキリ  :100ポイント

はてさて、どうなりますか(笑)

やる気十分で出発よ

〇〇つかまえるぞー

さっそく ツクツクボウシの声が聞こえて
探してみるが・・・姿見えず

でも近くには抜け殻があるかも?
あ あそこーーー

抜け殻を発見したところに
海外の旅行者の方がいて、抜け殻を見せてあげました

バイバーイ(挨拶も海外風)

すると、皆との交流が楽しかったのか
記念の写真を一枚頼まれました
(はい ポーズ)

さぁ 虫探しの再開よ

高い場所の垣根に抜け殻発見

見つけたのは私!
慌てて登る女の子
(他のお友だちが自分よりも早く登ってこないか警戒中(笑))

ふぅー ゲット!

今日も、上派と下派に分かれて
探すことになり・・・・

お互いの声だけを聴いて
「みつけたーーー」
「あったよ!!」
お互いの獲れ具合を確認

上を選んだ男の子は、ひそかに大きなバッタを
ゲットしていたのです。ふふふっ

合流地点でその話を聞いた下道チーム
ええええええ いいなぁ

その後、工事中の秘密の道で
バッタの広大なお家を発見
しかし、そこは入れない場所・・・・

うううう 悔しい
もうちょっとで届きそうなのに

こっちにもいるかもよ
そういって小山を歩いているとピョンピョン跳ねるバッタ

もっと探したそうでしたが
そろそろ お水を浴びに帰りましょう

最後の最後に毛虫💦まで発見
毛虫は触らない 見るだけ かいかいさんになるからね
そう伝えると忠実に守る子どもたちでした

帰ってからはプールでクールダウン

最高に気持ちよさそうな子どもたちに
先生達も飛び込みたい気分でいっぱいでした(笑)

 


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム

今日は、この前見れなかった三越で行われているロボットプラネットに行くよ!!

「今日、ロボット見に行くの!?」とワクワクの子どもたち。

みんなでロボットのポーズ

かっこいいロボットを想像しているようですが、さてどんなロボットがいるかな?

 

いざ、ご対面!

そこにいたのは可愛いロボットたち♡

いち早くなでなでしようと一斉に手が伸びます(笑)

お名前が書いてあるよ!

この子は「よしつね」で

この子は「ぴっぴ」だって!

名前を呼ぶと、反応して近くに来てくれた!!

なでなですると、笑って喜んでくれる♪

「んふふ、ぴっぴかわいい」と、ロボットに見惚れる子どもたち♡

私たちも笑顔になっちゃうね♡

「バイバーイ、またね~」というと、寂しそうにキュ~と鳴いていたロボットたち。

名残惜しいけど、また遊ぼうね!

 

☆おまけ☆

少しだけ、大街道の街を散策していると、坊ちゃん列車を発見。

「えー!こんなところにー!?」と驚く2歳児チームでした(笑)

探検してみると、いろんな発見があって楽しいね♪

 

 

 

 

 

 

 


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム

今日は敬老の日のプレゼントを作るよ

まずはお道具箱を準備ください~♪

お道具箱の中から糊を取り出した後は
箱は椅子の下に入れましょうね

はーい

では、好きな紙を「6まい」選んでね
数の確認~

お気に入りの色や模様の紙をそれぞれがゲット

な な なんと!
女の子はバッチリ6枚を選んでました!すごい!

それぞれお気に入りも決まったみたいね

それじゃ、自分が映っている写真の中から
これは おじいちゃん おばあちゃんに見せたいわって写真を選んで
紙に貼っていきましょう~

糊は端っこまでよーくつけてね

お気に入りの一枚はこれかな?(笑)

後はシールで可愛くトッピング♪
ステキな写真立てができました。

子どもたちの笑顔を身近に置いていただければ
幸いです(#^^#)

その後は「椅子取りゲーム大会」

曲が止まるまでは走ってね~

しかし、雲行きが怪しくなってきたぞ

もしかして!椅子に座れない人が出るんじゃない?!?!?!

それをいち早くキャッチした二人は
走りながら もう号泣(はやいはやい)

途中で椅子に座れなかった男の子
でもね
自分に自分で「がんばった」って言ってたのです
エライ!その心持がステキ!

第一回目のチャンピオンは僕でした!
うれしくて足が宙に浮いております(笑)

でも ご安心ください
今日は全員が最後の1個の椅子に座れるように
しております。

負けそうだからやらないじゃなくて
負けるかもしれないけど、最後までやる!の精神が大事

負けてしまったけど再挑戦するお友だちに
しっかりエールを送りたいと思います。


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム

今日はコミセンのミストゾーンへ

とっ その前に
おしりたんていの絵本で気になるシーン
真剣白刃取り

今日はこれに合格した人から靴を履こう!

それっ

ナイス!

力はいってるねーー

僕だって負けない!

見事全員 クリアしたのでした

コミセンに到着すると、前にやったから知ってるぞーと
先生が言う前からミストボタンを押して遊び始める2歳児チーム

それー走れー

はい消えました♪

この隠れる感じがたまらなく面白く ダッシュ

からの 消える!

登場はヒーローのように!じゃじゃん

寝転がって隠れましょ
(ニンニン)

私もやるーー

ボタンはね 僕が押すからね

前来た時はまだ準備中だったお山も
登れるようになってました!

頂上登ったぞ―― ニンニン

疲れ知らずの子どもたちでした(笑)


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム

今日は久しぶりにスライダーを出したよ

イエーイ♪

コントロールがよければ
先生のトンネルをするーっとくぐれます♪

カメラ目線が大好きな僕は
カメラに向かって一直線(笑)

うんうん バッチリいい顔が撮れてますよ

一方車型の浮き輪で遊んでいた僕

車は昨日三越で見たポルシェですって
出発地点で
「ぶるるーん ぶるるーん」ってエンジン音を
声真似してました(芸が細かい)

あまりの勢いで
何度やってもお顔のアップは水に隠れて
撮れませんでした(笑)

それだけ勢いがすごいんだね
さすがポルシェ

僕は浮き輪でバカンス滑りをするぞ

上向きで寝て~ふふふちょっとドキドキ

せ~の それーーッ

皆が滑ってるのがとっても気持ちよさそうで
先生もやりたくなっちゃいました(笑)