カテゴリー: 園生活

まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム

さて、問題です
これなーーんだ

おたまじゃくしーー!

正解♪

で、このおたまじゃくしなんだけど
だんだん足と手が出てきて カエルになるんだよ

そして、保育所にいるおたまじゃくしにも
足がでました!
おおおおお✨

みんな真剣にみていたなかで
こちらの男の子が
「あっ!目もでてる!」と発見
よく見たら、目がポコッと出てきて
顔がカエルになりつつある!!!!
すごくよく見てたね!

これから カエルになっていくのが楽しみです

ということで、今日はカエルジャンプで出発よ
ぴよーーーん

みんなナイスジャンプでした♪

園庭のプールでは水鉄砲が登場

かっこいいねー

水を入れるのがポイントだね

そうしているうちに的が出てきた!
みんな あそこだ あそこを狙え―

なぜかペットボトルを持ってる女の子
絶対にこれで的を落とせるとやる気なんです
そのヤル気で次の的が来るまで待ってます

まとがきたー えいっ  あれっ
届かん

えーーーい えーええええーーーい

がんばってる姿が可愛すぎて全力応援でした

水風船も出てきて

 

みんなで水風船合戦だ

なかなか向こうのプールまで届かない・・・
大谷さんへの道は遠かったです(笑)

 


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム

今日のプール前のゲームはな~に~?

今日はミニみかんを使ったゲームだよ!
さて、上から転がってくるみかんを誰がたくさん取れるかな?

問題は『どの入れ物を選ぶか?』じゃないかな

トップバッターの僕はこれを選んだ

なんと!見事なキャッチ

大きい方がいいかしら?と選んだのはカゴ

しかし 浅さがネックで・・・・がっくし

僕はこれに決めた!(さっきの女の子と同じでは?!)

やっぱりかーーーがっくし

それを踏まえて・・・・選んだのはこれ

おおおお はいった はいった

1回目を踏まえて2回目は入れ物を変えてみた
子どもたちでした

※1回目にチャンピオンになった僕だけは
同じ入れ物をチョイス そうだよね♪

面白いゲームになりました(#^^#)

みかんはプールにも入れて柑橘の香りがいい感じ

良い匂いがするねー

温泉みたいだね

ちょっと切ってみようか

これを手に塗るといいのでは?!

美容にもバッチリでした(#^^#)

 

☆おまけ☆

プールの腕前をあげた子どもたちの様子を動画で見ていただきます

別途 「プール大好き!」のブログをご覧ください

水に潜っている子どもたちの顔も必見です

 


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム

今日はプールの前の準備運動で
手押し車にチャレンジしました!

できるかな~

おおお しっかり腕が伸びております

僕だって~

お友達の姿を見ていたら負けてらんないよね

私も!と張り切ってスタート

Uターンする頃にはほふく前進みたいになってました(笑)

さて準備も整ったし
プールへGo

2歳児チームはどんどん腕を上げております

こんな狭いドンネルもくぐれちゃう

ワニさんが顔をだしてるみたい

顔つけでバタ足もできる!

ぷはぁ~ やりきりました♪

とうとう僕はプールの壁を蹴って
すいーっと進めるように!

今度また海に行くんですが
それで使う予定のボートも練習中

みてー 魚がおった!と
前回の海を思い出して いない魚が見えてきた♪

次回の海がますます楽しみに♪

おっと 水に入ってばかりでは冷えちゃいます
おひさまタイム
うん?一人だけ飛んでる子いませんか?(笑)

飛行機にたいになってるんだって(笑)


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム

今日は済美高校のお姉さんたちが
遊びに来てくれました♪

自己紹介~

自分の名前もしっかり伝えることが出来ました(#^^#)

いつもはちょっと苦手な牛乳も
今日はいいところ見せなくちゃ♪でゴクゴク

牛乳タイムが終わったら
昨日の海を思い出して、海のお家作り

でも 気をつけて
時々サメ注意報がでるらしいよ

それじゃ 強いお家にしてないとね

大きな積み木は必須ね

あと、サメが来た時の武器も作らなくちゃ

立派な武器を持ってるけれど
隠れていたのでは役立つかしら?(笑)

サメが覗いてるかも?!

上が空いてるからか・・・・
屋根をつけなきゃ

不安だった女の子
これならちょっと安心かな

あとはサメが来た時にボールを投げれる
穴作り

まだ武器が足りない気がする・・・
輪ゴムも使う?

パチンコができました!

みんなでサメを追い返すことができました♪
やったね


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム

今日は楽しみにしていた海!

泳ぐ人~?
はーーい

でもね、今日の海はわかめが一杯

ひえっ💦 ちょっとおっかなびっくり

わかるー なんだかユラユラ動いてドキドキしちゃうよね

でも、拾ってみたら
動かなーい なんだかそれだけで安心♪

僕もゲットー

せっかく海ですもの
浮き輪を使って泳いでみよう

えええええ むりむりー という子どもたちの心の声

引きで取った写真でも腰が引けてる雰囲気が伝わりますね(笑)

でもね・・・だんだん慣れてきた

プカプカできるー

ほら 足を伸ばして浮遊感をバッチリ体験してます

ほらねー 僕たち余裕でしょ

じゃ今度は先生を追いかけてやるぞー
前を行く先生を追いかけてバタ足まで飛び出した

みてみてー 出来てるよ♪

僕も僕もー

今度は4人でごっつんこー

ハイタッチも楽しいね

きっとこれ 一人だと気持ちが湧きたたなかった
みんなで一緒だから勇気がでるんだよね

楽しかった海

また行きたいね♪