この記事の閲覧にはパスワードが必要です。
まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡
今日は園庭でシャボン玉をして遊びました。
シャボン玉で大切なのは、シャボン玉液!
早く登園した2歳児さんがお手伝いしてくれました
ポイントは優しく混ぜること!
うんうん、上手だね♪
手作り液でシャボン玉をつくってみよう!
さすが2歳児チーム!
ふーっの力加減もバッチリ☆彡
「みてー」と1歳児さんにも見せてあげていました☺
ぼくは強く吹いてしまってなかなかできない?
こっちならば!!
棒をふるといっぱい出てくる!
でも・・・振るのに夢中になって、手に持った容器からポタポタ(笑)
オーマイガー(^^;
1歳児チームはうちわでやってみるよ
最初はせんせいと一緒に♪
大きなシャボン玉ができたよ!
「うわー!」と足踏みして大喜び♪
ぼくもできた!
しかもなんと二刀流☆彡
やり方がわかると子どもたちが自分で液をつけるようになりました
フリフリしなくても風さんがふーってしてくれたよ(#^^#)
人工芝が濡れていたので、下に落ちたシャボン玉がしばらく割れずに残っている!
飛んでいるシャボン玉をつかまえてみたり、下のシャボン玉をつついて割ってみたり
どっちも楽しいね♪
お兄さんが吹いているのを見つめるぼく
やってみる?
最初は吹くのが分からず、なぜ出てこないの?と困り顔
でもふーっの練習をして再チャレンジすると・・・
できた!!!
ニヤリと嬉しそうな男の子です☺
ぼくもやりたーい!
とても上手で、せんせいにほめられて得意顔でした♡
まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡
今日はカルチャースクールのお部屋で遊びました。
積み木を運んで道を作ろう!!
お手伝いします!
道を渡ったらマットに飛び込むよ!
できるかな?
着地失敗、オーマイガー(笑)
でもマットの上でゴロゴロするのも楽しいね♪
お次はマットのお山!
ぐんぐん登って~
おっとっとっと!
ぐねぐね橋では大渋滞(^^;
みんなハマっちゃったよ・・・(笑)
でもさすが2歳児チームさん。
慎重に渡っていきます
後ろから1歳児の男の子もついて行きます
マットはトンネルにもなるんだよ~
誰が来るかな??
じゃーん!僕でしたー!
ゴールでお出迎え(*^^*)
2歳児チームは梯子の下をトンネルに。
いいでしょ~♪
あ!!見つかっちゃった!!
僕も通ろうかどうしようか考え中・・・(笑)
最後はみんなでよーいドン!!
たくさん体を動かして楽しみました♪
このブログについて
こんにちは!はじめまして!まつやま大手町保育所です。日々の園生活やお給食紹介などをこちらで行ってまいります。
-
最近の投稿
- まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム 2025年5月2日
- 保護者限定:年間行事予定 2025年5月2日
- 保護者限定:お給食紹介 2025年5月2日
- 保護者限定:まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡1歳児チーム 2025年5月2日
- まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム 2025年5月1日
過去の投稿