まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡

【0歳児チーム】

今日は1歳児チームと一緒に南味酒公園に行きました。

カップにお砂を入れて

カップケーキの完成!

いらっしゃいませ~

はい、どうぞ!

とお店屋さんごっこを楽しんだ男の子

次は大きい滑り台へ!

先生に手伝ってもらいながらよいしょっと

ぐぐっと力を入れて登れたよ✨

三色の滑り台を制覇!!!

滑るのも上手になりました?

たくさん遊んで大満足の男の子でした☆

 

【1歳児チーム】

今日はお散歩に行く前に、昨日の続きを♪

昨日みんなが描いてくれた模様が、菜の花の花びらに✿

ペタペタ貼っていくよ~

どの模様が素敵かしら?

のりはしっかりつけておいてね

完成した菜の花はエレベーター前に飾っています(*^^*)

 

その後は、南味酒公園へレッツゴー☆彡

今日はキッチンカーが大盛況です

美味しいの作りますからね~

すっかり店員さん気分の女の子

今お肉も焼いてますからね~

おいしそう♪

頂きまーす!

コチラでは何やらあまーい香りが・・・

作っていたのはケーキ!

ちゃんとろうそくも立てています

素敵な料理がたくさんできていました☆

 

【2歳児チーム】

昨日模様を描いたケースにお花を入れて、CATVのオープンスタジオにお届けしよう!

「春を届けにきました~」

喜んでもらえるとうれしいな(^^♪

 

その後は城山公園へ

朝保育園に現れたガルガル(プリキュアの敵)!!!

今回のガルガルは強くて、なかなかやっつけられない?

倒すための秘密兵器をつくるには、簡単にポキッと折れない強い枝が必要みたい

 

この枝強そう!

でも・・・ポキッと折れちゃった~

ダメと分かるとすぐにポイ(笑)

そんななか1番に見つけたのはわたし☆

しなりがあっていい感じ♪

〇〇のもいる~~

枝はいっぱいあるんだけど

ポキッと折れちゃうのばかりで探すのにひと苦労?

お!!これは折れない!!

良いのみーつけた♪

中間発表で数えてみよう

ぼくは強くて長いのを見つけたから、すでにホクホクなんだ~

だんだん見つけるのが上手になったきた!

自分の袋に入れとこーっと

見つけると「きやーーー!」と大喜び(#^^#)

さぁこの枝で何をつくるかと言うと・・・

パチンコ!!

これでガルガルがきても戦えるぞ(^^)/

使い方を練習しようね!

 


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡

【0歳児チーム】

雨上がりのお散歩。

よーいドン!

CATV前の花壇のお花にタッチ!お花に雨水がついててお顔にかかってびっくりした男の子。

 

 

ワンちゃんにも出会いました。恐る恐る近寄っていくとワンちゃんジャンプしながら「わん!」

びっくりして泣いちゃった(´;ω;`)

ワンちゃん一緒にあそびたかったのかな?

今日は驚くこといっぱいだ‼

 

お部屋にかえってマット遊びをしたり

アンパンマンのカードを並べたりしていると

2歳児さんに誘ってもらってバスケットボールもしました。

 

ナイスシュート!!

 

【1歳児チーム】

今日は製作をするよ♪

まずは画用紙に絵の具を垂らしていこう

ポイントは、「ちょっとずつ」だよ

そしたらここにビー玉を乗せて、トレーの中で転がして模様を描いてみよう!

おっとっと、ビー玉が飛び出さないよう気を付けて~

コロコロ~♪いいかんじね(*^^*)

これが何に変身するかは、またのお楽しみ☆彡

 

その後、お部屋に動物カフェが

いっぱい遊ぶにゃん♪

猫カフェ経験者の僕は、完全に猫になりきっております(笑)

僕たちはウサギさんでーす

フワフワのベットが気持ちいいね♡

美味しいジュースを作ったら、みんな飲みに来てくれるかな?

ジュースくださーい!!

なんとお店は大繁盛♪忙しそうな男の子でした(笑)

動物の帽子を取ったらママになった女の子。

動物たちのお世話も上手でした(*^-^*)

【2歳児チーム】

今日はCATVのオープンスタジオに持っていく
チューリップの入れ物を作ったよ♪

こだわり派の私は細かい模様が得意

僕は難しい。。。。と言ってましたが
出来るってこと知ってるよ、集中大事!と話すと
再チャレンジ!

おっ、いい集中力

イイ感じに完成~♪

明日私に行くのが楽しみです。

その後は、お友だちが持ってきてくれた風船を
ボールに変身させて遊んだよ

ナイスシューート

風船持ってきてくれてありがとうと言われるお友だちを見て

「じゃあ 〇〇が持ってきたミカン食べようか」と
別の女の子が提案
私だって持ってくてるんだからねという張り合う気持ち(笑)

その熱意に負けて
ちょっと切ってもらいました

みかん休憩が終わったら
バスケの続きだよー

さあ ゴールを狙って!

なかなか入らず難しいな

良いこと考えた!

積み木を重ねてラクチンゴールを狙う
子ども達でした(笑)

☆おまけ☆

積み木で動物や汽車のお家を作ってた2歳児チーム

うんうん 子どもたちの組み立て方って
大人とは違う自由発想が素敵だよね

僕の頭があったったら倒れることない?
なぜその発想に?!(笑)

だめよ 壊れるから!

けど、衝動に負けてやっちゃった?

もぅぅぅぅ ダメっていたでしょ

あ~れ~ でも顔は笑顔

なんだかんだで仲いい2歳児チーム

 

 


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡

今日はみんなで小栗公園へ!

遠いけれどみんな行けるかしら?

途中で休憩しながら行きましょう♪

 

毎度おなじみの休憩スポットでひと休みしていたのだけれど・・・

大変!もうこんな時間?

このままでは遊ぶ時間がなくなってしまうので、急遽目的地を雄郡神社に変更です!

 

「おじゃまします。遊ばせてください。」と神社の神様にご挨拶(^^♪

神社といえばやっぱりかくれんぼ☆彡

まずは2歳児が警察(みつける側)ね!

おおきな声で10数えていると、0歳児のぼくも一緒に参加

でもね、よーく見てみると

目じゃなくて、お口を隠してる(笑)

数えるのに合わせて体もユラユラ♪

気分は2歳児チームの仲間入りです(#^^#)

探すのも速い2歳児警察!

こんな木の後ろに隠れているのも見逃しません!!

うっかり自分から出てきちゃう1歳児さんも(笑)

はやく見つけてもらいたい気持ちが抑えられなかったのかな?(^^)

 

あれあれ?〇〇くんがまだ見つかっていない!!

2歳児警察と見つかっちゃった1歳児さんみんなで探そう!

こっちが怪しいのでは・・・?

いたーーーーーー!

隠れるのが上手だったね!

今度は1歳児警察ね!

 

見つからないようにシーーーっ

みーつけた!

1歳児警察の方が1枚上手!

みつかっちゃった~

静かに隠れて、見つかりそうになったら素早く逃げる作戦の2歳児チーム

そのスピードに翻弄されながらも、見事全員見つけることができたよ♪

 

最後は先生が隠れるよ

みんなで警察になって見つけ出そう!

「もーいいかーい?」

「もーいいよー!」

どこだどこだー??

なかなか見つからない先生?

さすがかくれんぼ名人です!

もう見つけられないのでは・・・

そのとき!

『ゴホンゴホン』

!!!!!!!!!!!!!!

声のした方へダッシュ!!

みーつけた♪

1番に見つけたのはぼくでした☺

 


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡

今日は瀬戸風バンクで行われていた
ヒーローショーに行って来ます!

ヒーローショーが行われる地図をもって
やる気十分♪

ヒーローショーが始まる前に
お城型のフワフワで遊んだよ

湯婆婆のお湯屋みたい!と言いながら
走ったりジャンプしたり

でもヒーローショーが始まってしまわないか
心配で仕方ありません(笑)

場所取りもして準備OK

きた!仮面ライダーガッチャード

がんばれーと応援だ

しかし!ヒーローショーではお決まりの
仮面ライダーのピンチ!

すると・・・しゅんしゅんしゅんと
元気がなくなって 怖くなっちゃった

もう帰ろうよ・・・
だめよ あきらめちゃ!私たちの応援の力で
敵をやっつけましょう!

がんばれーーーーー!

しかし またもピンチ
頑張れ―の声が小さくなっちゃう?

もっと君の力が必要だ!

がんばれーーーー(今日一番の大きな声!)

見事敵をやっつけて一安心の顔

最後はガッチャードと記念写真も撮れて
ホクホクでかえりました♪


保護者限定:お給食紹介

この記事の閲覧にはパスワードが必要です。