保護者限定:まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡1歳児チーム

この記事の閲覧にはパスワードが必要です。


保護者限定:お給食紹介

この記事の閲覧にはパスワードが必要です。


保護者限定:まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡1歳児チーム

この記事の閲覧にはパスワードが必要です。


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム

今日はお芋スタンプをしてみましょう♪

ジャジャーン そのつもりで出したお芋
ところが、お芋を見た途端 「食べる?!」と目をキラキラ

ごめーん これは食べないお芋なの💦

こうやって 色を作ってスタンプ

色作りから、子どもたちに任せてみました
何色を入れていく?

赤!

茶色!

オレンジ

青!

皆それぞれ個性的な色のチョイスで(笑)

いくつかの色を混ぜたりして、ぐるぐるぐる

できた色を芋に塗って・・・(真剣

ペタリ

うわー おいしそうなお芋の中身の色だ✨

いろんな色を出してると
なんだか素敵な秋の色になってきた男の子

ステキな色ねって褒められて
とっても嬉しくて、完成を園長先生に見てもらいました♪

私は小さな芋スタンプをたくさん押してオシャレに💛

一方こちらの2人はスタンプというより
色遊びになってきた(笑)

最終芋をぬりぬり
なんか野ネズミみたいになってきたが(笑)

ころころして色を付ける!これも芸術

皆それぞれ素敵な作品ができました(#^^#)

 


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム

本格的に寒さが来はじめている今日この頃。

虫が大好きな子どもたちですが、そろそろ虫捕りの時期も終わりが近づいてきました

 

寒いけど、まだバッタさんいるかな?

いつもはここを歩いてるとピョンピョン跳び出てきていたよね?

でも今日はいない・・・

あっちの方も行ってみる?

あ!いたいた!!

 

Qこの中にバッタが1匹隠れています

どこにいるでしょうか??

 

網でつかまえるのもとても上手になってきました

入ってる入ってる!!

網でつかまえるのが上手だったチーム✨

網を持ってきてたけど、手でつかまえた方がはやい!なチーム✨

こうやってみんなで囲めば見つけられるかも?

・・・と、バッタを追いかけていると、

あれ!?これ、もしかしてどくきのこ!?

今日もきのこを発見。

でも調べてみると、これは食べられる安全なきのこでした

セーフ!!(笑)

 

その後、身体を動かしに南味酒公園で遊んでいたのですが・・・

帰るときに、男の子の虫かごを見て見ると

あれれ!?オンブバッタになってる!?

つかまえた時は別々だったバッタがいつの間にかオンブバッタに。

それを見て男の子は大興奮(笑)

虫愛溢れる子どもたちでした♡