保護者限定:お給食紹介

この記事の閲覧にはパスワードが必要です。


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【0歳児チーム】

今日はお部屋で積み木と楽器遊びをしました。

積み木の感触が楽しい女の子♪

綺麗な音の鳴る鉄琴に興味津々でした☆

エッグシェイカーを上手に鳴らせて楽しんでいました♪

アンパンマンにもシャカシャカ音を聞かせてあげたよ?

少しお散歩にも行きました。

葉っぱにタッチ出来たよ☆

外の景色を楽しんだ女の子でした(^^♪

 

【1歳児チーム】

今日は七夕製作第二弾!

まずはおいしいスイカを作っていくよ

小さいシールに少し苦戦中

2個目のスイカを渡すと、1個目とくっ付けた女の子

まん丸スイカもイイね!!

じゃじゃん、おいしそうでしょう

思わず大きなお口で食べたくなっちゃう!!(笑)

お次はキラキラの流れ星☆

糊でお星さまをもっと素敵にするよ

糊をぬるときは一本指でだったね

可愛い飾り付けが出来ました!七夕の日が楽しみね(*^^*)

 

製作の後は粘土遊び

何ができるかな?

型抜きができるように伸ばしていこう

穴の開いた美味しそうなもの!これな~んだ

男の子はケーキを作ったようです

先生にもおすそ分け!

僕にもくださ~い

美味しそうなものが、いろいろと出来上がっていました♡

 

☆おまけ☆

ちょっとだけ園庭でも遊んだよ

発見したのは小さなカエルさん!

オタマジャクシから成長したばかりなのでとっても小さいよ!

手に乗せてたら急にぴょんとはねてびっくり(笑)

雨上がりの素敵な出会いでした(*^-^*)

 

【2歳児チーム】

今日は楽しみにしていたブルーベリージャムづくりだよ♪

エプロンを付けて

気合も十分

美味しいジャムを作る準備

みんなOKみたいだね

それじゃ お料理をする前には手洗いが大事

それから消毒もね

準備が整ったところで
さぁ 材料の紹介です

ブルーベリー お砂糖 レモン果汁

さっそくブルーベリーをお鍋にいれていきましょう

こぼさないように慎重に

うんうん たくさん入ってきたね

これが美味しいジャムになるんだって

お砂糖を入れたら まぜまぜ グルグル

少しずつお砂糖が溶けてきた

色が出て来た!うわー

そして いい匂い
くんくんくん

いい匂いだから嗅いでみてと言うと
気合入れすぎてこのお顔(笑)

出来たならば、それはもちろん
味見でしょう!

あついからフーフーしてね

お味のほうはどうかしら?

おいしい~

とっても美味しかったから
CATVの人にもおすそ分け

美味しいから食べてみて

でもあんまりたくさんあげると
2歳児チームのがなくなっちゃうからダメなんだって(笑)

おやつで食べるのが楽しみな子どもたちでした


保護者限定:お給食紹介

この記事の閲覧にはパスワードが必要です。


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【0歳児チーム】

今日はお部屋でトンネルで遊びました。

トンネルの中にいたアンパンマンをゲット!!

上手にハイハイしてゴールできたよ☆

☆おまけ☆

2歳児チームさんに混ざってシールを貼らせてもらいました♪

 

【1歳児チーム】

今日は少しだけ城山公園にお散歩♪

お気に入りの石を探しているようです

じゃじゃーん!大きな石を発見!

どっちの石が大きいかな?

僕のとも比べてみて~

どれも大きいからなかなか決められないね~

私は小さい石を集めてます☆

「○○ちゃんのがちっちゃい!」

沢山集まってきました

僕の石はこれだ!

なんとめくったところにダンゴムシを発見

小さな赤ちゃんダンゴムシだね

早めに保育園に帰って水遊び!

暑い日はやっぱり水遊びだよね~

今日はなんとスペシャルなスイカが登場☆

カメさんも食べたいのかな?(*^^*)

お姉さんにお水をかけて冷やすよう頼まれた僕

よーし、任せてね!

スイカもお水を浴びて気持ちよさそうでした(*^-^*)

 

【2歳児チーム】

今日はCATVのオープンスタジオでお兄さんお姉さんと
一緒に七夕飾りを作るよ!

スタジオに入ると、大きな笹が二つ!
おおきいね~

じゃぁ さっそく飾りを作ってみよう~

僕のオリジナリティーにお兄さんもタジタジ(笑)

こちらはちょっと緊張気味の女の子
※でもたくさん声をかけてもらって内心はうれしいのよ♪

私は得意の製作をたくさん褒めてもらったの(#^^#)

じゃあ 出来た飾りを笹につけていきましょう

ここがいいよね

高いところがいいよ!

素敵な笹飾りができました♪ハイチーズ

帰ってからは園庭の池であそんだよ

おや?ちょっとちょっと 何を運んできたの?

スイカだー!さっそく冷やしてみよう

もう冷たくなったかな?

割ってみるーとのことで・・・・

いろいろな道具でやってみました

これならいけるんじゃない?

いや こっちでしょう

やはりこの強い棒だ

ぱっかーん 割れた!

そしたらどうしても味見したくなるよね

 

スイカの味を堪能しました♪


保護者限定:7月のおたより

この記事の閲覧にはパスワードが必要です。