保護者限定:お給食紹介

この記事の閲覧にはパスワードが必要です。


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【0歳児チーム】

今日はフィンガーペインティングをしました。

まずは袋に入ったものから♪

上手に出来たよ☆

次に絵の具を直接触ってみよう!

手が白くなったのが気になる~

指や手のひらで上手に出来たよ!

今度は全身でやってみたいね☆

 

【1歳児チーム】

今日は雨の合間をぬって園周辺を少しだけお散歩♪

葉っぱさんがびしょびしょだね

手もびしょにしょになっちゃったよ~(^^;

いつもエネルギーチャージをしている大きなサクランボの看板も濡れています

濡れてるのが見えるかな?

びしょびしょポイントここにもありました!

アリさんも濡れてるね

大丈夫かな?雨に気を付けてね~

水たまりを発見!女の子は長靴チャンスです

でも男の子も我慢できなくて一緒にチャプン(笑)

僕も長靴なんだ~♪

長靴じゃないけど入りたいよね・・・(笑)

ちょっとだけなら・・・いいですか?(笑)

帰りながら電車さんもお見送り♪

雨上がりならではの色々な発見を楽しんだ子どもたちでした♪

 

【2歳児チーム】

今日は七夕の笹飾りを作ったよ

なんと!はじめてのハサミを使ってみるんだ~

なんでしょう、刀でも抜いてるくらいの真剣な顔(笑)

ちょっとドキドキもするみたい

これはとっても危ないものだから

一人で使うのはバツのこと。先生と一緒にねとお約束

まずは、色紙の線のところを切ってみるよ

まずは先生と一緒にやってみようね。うんいい感じ♪

自分一人でもやってみたい気持ちがむくむく

こちらは、どうやって持てばいいのか、教えてもらっても
緊張で指がカチカチ

ハサミを広げるのも一苦労

でも、なんだか慣れて来たみたい

手を添えて一緒にやろうかって伝えたけれど
ううん 自分で!と気合の女の子

こうかな?こうかな?って思いながら
チョキチョキしていきます

お こちらもちょっと慣れてきたかな

お星さまの形もできたよー

二人はどう?
出来てると思う!広げてみるねー

ほらできてた!

切った色紙をシールでくっつけるのが
とっても上手な男の子でした♪

みんなのお願い事も笹に飾るよ
願いが叶いますように♪

 

 

 

 


保護者限定:お給食紹介

この記事の閲覧にはパスワードが必要です。


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【0歳児チーム】

今日は製作をしてお部屋で遊びました。

先生と一緒にスタンプをポンポンってしたよ☆

製作が終わってお兄さんが遊んでくれたよ♪

滑り台から転がってくるのが面白い!(^^)!

自分が滑るよりお兄さんお姉さんを見るのが楽しい女の子でした♪

 

【1歳児チーム】

今日は七夕に向けてお星さまシールを使った製作をしました

まずは窓の真ん中の透明部分にシールを貼って下さ~い

オッケー、真ん中ね

難易度が高いミニシールにも挑戦中

ちゃんと窓の中に貼れてるね!

いい感じですね~☆

お次は外枠にキラキラシールを貼っていきます

お手本を真似て、上手に貼ることができました✨

 

その後は、お家の中でパーティー!

美味しそうなごはんが次々と運ばれてきています

箱の中身は何かな?

焼きたてのパンだよ!みんなにおすそわけ♪

飲み物もいりますよね~!

「ぷはーっ!」と美味しそうに飲んでいました(笑)

僕はサンドイッチ!上手につくったね!

赤ちゃんもお家にご招待♡

赤ちゃんは何のごはんが好きかな?(*^^*)

ワンちゃんもおいしそうに食べてるよ~(笑)

いろんなお友だちが遊びに来ていました♪

 

【2歳児チーム】

今日は大型積み木やマットを使って遊んだよ♪

カミナリさんが来たらいけないから
みんなでお家を作ろう!

重たいけど一人でいけるよ

ここにおく? どうする?

ここを工事でくっつけとくね!

大人が作ってしまわない子ども達だけの形
これも面白いね

あっ トンネルできた!

いやいや、ちょっとサンドイッチ風のお家にしよう
ええええ?はさまるやーん

楽しそうだから集まってきちゃう

ごろピカ! きたーーーー!
隠れないと!

誰かいますか? おやうっかり返事が(笑)

今度はマットが滑り台になったよ
いえ~い

※すっかりカミナリさまのことは忘れたみたい

いえいえ、私はしっかり覚えてますよ
これ電話だから!持ってて! ※危機感あるようです(笑)

お部屋の中も元気いっぱいの二歳児チームでした(#^^#)


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【0歳児チーム】

今日は水遊びをしました。

好きな浮き輪を見つけて嬉しい女の子♪

遊んでいるとお兄さんとカメさんが遊びに来てくれたよ!

あっちのお兄さんは寒天を見せてくれたよ!

私も寒天をもらって触ってみるとプルプルしていて面白い☆

1歳児チームのお友だちが一緒に遊んでくれて楽しい水遊びでした(^^♪

 

【1歳児チーム】

今日は園庭で寒天遊びをしました

寒天の中に何かいるよ!誰かな?

むぎゅっと寒天をつぶして救出!

正解は男の子が大好きなカメさん!

こっちの小さな寒天の中にも何かいるみたい!

僕は丸い形の寒天がお気に入り☆

タライの中でぐるぐる~♪

コチラはプルプルなアイスキャンディーでーす!

思わずペロペロしたくなっちゃうね(笑)

この道具を使えばちゅるちゅるな麺ができるらしい

ググっと押すよ!がんばれ~!

コップに入れれば美味しいジュースの出来上がり✨

お水に入れるとキラキラしててきれいだよ!

私たちも入水(笑)

もっとお水がいるかも!お水を運んでくださーい!

重たいタンクをどうやって運ぼう・・・

と思ったらなんと女の子が片手で上手に入れていました

力持ちだね~!

天気も良くなり暑かったので、少しだけプールも♪

寒天の中にいた小さな生き物たちも一緒です

カメさんも気持ちよさそうね(*^^*)

生き物たちを網で捕まえてみよう

入ったかな?

ナイスゲット!!

子どもたち自身も生き物になりきって、楽しみました♪

 

【2歳児チーム】

今日はスペシャル

みんなでお出かけですー♪
ウィンクしてポーズでバスを待ってるの

どこへだって?

ふふふふっ いいところだよ♪

バスの中でもワクワクのおしゃべりが
とまらない2歳児チーム

おや 目的の場所についたみたい
うん?? 何を真剣にみてるのかな

秘密だよー

みんなが待っていたものは
じゃじゃーーん

いちごのかき氷!やったー

さっそく食べてみよう!

うーん 最高

またしても、大人の味を体験絵してしまった
子ども達でした

その後は海ーーーーー!

うわー 波がきたー

座ってもいい?ご事後報告の確認(笑)

波打ち際から水をくむのも上手になりました♪

なにやら真剣な様子

どう?海は良い感じ?
うん~♪

海も満喫した子ども達です

しかし、遊びすぎて一本バスを逃して
あちゃーの図(笑)

でも楽しかったから まぁいっか(笑)

今日もパワフルな2歳児チームでした