まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【0.1歳児チーム】

今日は、お休みのお友だちがたくさんいて、1歳児チーム3名・0歳児チーム1名の

計4名でした。

朝の牛乳を飲んだ後は、屋外遊技場でまったりと遊んだよ。

包丁さばきもお見事です。

0歳児の僕は散策を楽しみました。

活動範囲がぐんと広がり、目が離せなくなりそうです。(汗)

お姉ちゃん・お兄ちゃんのする事に興味深々!

 

ダンボールを雑巾がけのようにして、みんなで競争。

さすが、何回が競争していたので、早く進めるコツはバッチリです。

全身を使うのでかなり体力を要します。

 


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

今日は城山公園で行われていた
生協まつりに行ってきました!

ゆるキャラショーがはじまるよー

拍手でお出迎え

ゆるキャラたちがゆるーく踊ってくれました(笑)

私も一緒にゆるーくダンス♪

その後は、記念撮影
一番人気はみきゃん(#^^#)

他のゆるキャラさんも一緒にパチリ

ハグしてもらったり

タッチしてもらったり

その後は、トマトすくいに挑戦
7個とれたら景品があるんだって!頑張らねば

うーん ちょっと難しいね

はっ 向こうから何やら
悪者の気配が!

そう!松山市の男性保育士さんたちによるヒーローショー

みんなの力を分けてくれ!と言われて
がんばれーーーーと力いっぱい応援

僕はヒーローと一緒にキメポーズを何度も決めてた

僕だって応援がんばったよ

なんと 最後にはヒーローが近くに来てくれて
タッチもできた!やったー♪

あとちょっぴりユニークな悪者さんに
カードももらったよ

他にもガラポンしたりフリーマーケットをみたり
生協まつりを楽しんだ子ども達でした♪

 


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【1歳児チーム】

今日はみんなで製作をするよ~

どんぐりの中に、クレヨンで絵を描いていきます

みんなには、「線からはみ出ないように、どんぐりの中を塗るんだよ~」という説明をしました

上手にできるかな~?

おぉ!いい感じに塗れてるね!

ちょっとはみ出ちゃったけど、いい感じ

勢いよく転がってるように見えるかも?

先っちょの小さい部分も見逃さないよ~

カラフルなどんぐりが完成!次は、イチョウやモミジの葉っぱを貼っていきます

はっぱに糊をチョンチョンとつけて~・・・

今度はどんぐりの外側に貼るんだよ~

上からムぎゅっと押さえてしっかり貼っておこうね

いっぱいになって来たね!いい感じ!

上手に貼ることが出来ました(*^^*)

 

その後少しだけ電車を見に外へ。

今日は猫ちゃんはいないみたいだね

久しぶりにみきゃん電車に会えたよ!

しっかりお見送りができました☆

【0・1歳児チーム】

今日は0歳児チームのお友だちを連れて
新玉児童館へ行ってきたよ

ひさしぶりのワンちゃん(銅像)によしよし
あれ?今日は熱くないと2歳児チーム
そうなんです、夏はお日様の力でワンちゃんも
アツアツだったんだよねー

0歳児さんもよしよししてごらーん

児童館では・・・・

車に乗って、滑り台公園やジャンプ公園を回ったよ

私はこの車にしよーーっと

まずは 滑り台公園~
一回100円です(高い?)

次はジャンプ公園 ジャンプ公園ですー

そーーれっ

見事着地

私だってー

お次は グルグル公園
マットの上をグルグル回って移動するよ

高速ぐるぐる

私もやってみるー

広い体育館を使って
0歳児のお友だちもいっぱい歩けたね♪

おまけ

0歳児の女の子が車に乗っていると
2歳児のお姉さんが後ろをそーっと押してあげてるね

その手つき スピードがとっても優しくて
ほっこりした気持ちになりました

 


保護者限定:お給食紹介

この記事の閲覧にはパスワードが必要です。


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

今日もいい天気☀

みんなで城山公園に行ったよ
本当は電車に乗って草滑りにいく予定だったので
ダンボールをもって城山公園の小さな傾斜でやってみた!

えいっ えいっ
足で漕ぐのが上手

滑ってないけど、なんとなく楽しい?

実は・・・私がこのくらいが丁度いいのよ♪

もっと滑りたいよぅ

うんうん そうね
今度は本場の草滑りでリベンジしましょ

その後はバルーンやボールを使って遊んだよ

みんなーまってまって、
このボールをポーンと飛ばしたいから
バルーンから降りてくださいー

先生の声は届いたのか届いてないのか・・・
みんなバルーンの中に隠れて大はしゃぎ

誰がどこに隠れているのかわからずに
もみくちゃ状態になったりもして・・・?

やっとボールを飛ばせたから
さぁ みんなで集めましょう!

こうやってぇ お腹にいれればいっぱい運べる

なんか ママみたいと男の子(笑)

僕もいっぱい運べちゃった~

さぁ 今度はおいかけっこだ
バルーンを捕まえて!

まてまてー

つかまえたあああああ

銀杏の葉っぱもたくさん見つけたよ

きれいだねー

そこへ、お散歩中のおばあちゃんが
なにしてるのーって声をかけてくれました

綺麗な葉っぱを見つけてるんだー
おばあちゃんにもプレゼント

たくさんの銀杏の葉っぱをプレゼントすると
「元気をたくさんもらったよ」
と言ってもらえました。

子ども達の笑顔や行動やみんなに元気をプレゼントできるみたいだね

 

 

【お留守番チーム】

お部屋で遊びました。

ブロックで作ったおうち、1歳児さんチームのおうちにしようか?

〇〇、〇〇せんせー!

お友だちのお部屋、どこにしようかな?

「んー、ここ!〇〇」

1人ずつお部屋に入れてあげる男の子

続きましてパズルに挑戦

ヒーローはピシッとしてなくちゃ?!

ダンボールのズレをしっかり直していました(笑)

競い合うように、一緒に積み重ねたり。帰って来たお友だちと積み木も楽しみました♪