まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

今日は大街道で行われていた
電気自動車の展示会に行ってきました♪

僕のお気に入りは「黒!」と言って
一番に黒い車に試乗させてもらいました

僕にはまだまだハンドルがでっかいね

でも気分は大人♪

てんけんJrと記念撮影をパチリ

その後、イベント会場でハロウィンのリース作りをしていたので
早速やってみました。

どこにパーツを配置するのかが重要ですよ
おっ なかなかセンスがいいですね

じゃじゃーん 完成!

なかなか上手にできましたね(#^^#)

その後もチラシをもってお気に入りの車探し

これに乗りたい!といって乗せてもらいました

いつか、この車が自分のサイズと丁度いい日も
来るよね。

運転するのが楽しみだ

 


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【0歳児チーム】

今日は初めてコミセンに行きました!

女の子は行けるところまで歩いて行ってみる事に

歩くのが楽しい女の子♪

コミセンまであと少しのところまで頑張って歩いたよ!!

到着すると元気が復活!嬉しそうに館内を歩いていました

いつもと違う景色に興味津々の男の子

早く遊びたーい!!

頑張って歩いたご褒美におやつタイム~✨

美味しいねとお互いを見つめあっていました♡

さあ、パワーチャージ完了したので遊びます!

滑り台が大好きな女の子は滑り台に一直線!!

男の子は少し緊張気味?

無事に滑ることが出来ました☆

私は高いところもへっちゃらよ

お友だちにヤッホーと手を振る女の子?

でこぼこも楽しいね♪

僕も通れるよ☆

こっちにはトンネルがあったよ!

どんどん進んでいく女の子

僕はちょっと様子見・・・

どうしようかな~としばらく眺めていましたが

ついに自ら入りました!!!

ちょっぴり不安な表情をしながら一瞬で出て来た男の子でした?

最初はどれも不安そうだった男の子でしたが

だんだん慣れてきてひとりで滑り台に登れたよ✨

たくさん遊んで楽しかったね♪

帰り道も少しだけ歩いたよ

いっぱい歩いて遊んで疲れた女の子は気持ちよさそうに寝てしまいました?

初めてのコミセンたっぷり楽しみました(*^^*)

 

【1歳児チーム】

今日は幸町公園に行ってきました♪

踏切の音を聞き逃さない子どもたち。しっかりお見送りをしました

しばらく遊んでいると・・・葉っぱのオバケ!?

葉っぱパワーでヒーローに変身だ!

木の後ろに隠れてたってすぐ見つけちゃうもんね!

オバケが逃げた!追いかけなきゃ!

葉っぱ攻撃をくらえ~!!

無事におばけを倒すことが出来ました☆

最後はみんなでのんびりブランコ♪

しっかり握って、バランスが大事だよ

保育園に帰ったら、今日はスペシャル☆

園庭でお弁当を食べるよ!

お弁当箱を持って、上手に食べれるかな?

お味はどうですか?

美味しいでーす!

デザートもおいしく頂きました☆

【2歳児チーム】

今日は何の日?

タルトまきまきする日だよー

朝から練習に余念がありません(笑)

さあ、タルトチケットも貰って出発だ

電車から降りてお菓子館まで歩いていると
あおむし発見!!

あおむしさんに、これからタルトを巻きにいくんだよって
お話してあげる子ども達です♪

いよいよお菓子館に到着

おおお!なんか出来てる。

こうやってあんこを乗せていくんだよって
説明も聞きました

いよいよ僕たちも巻き巻き体験!

まずは手をお膝で準備をまちましょう
運んでもらったカステラを前に「いい匂い♪」と
心ウキウキ。

お姉さんが作り方を説明してくれます

わかったバッチリ やってみよー

まずはあんこをぬりぬり

そーっとしないとカステラに穴が
あいちゃうんだって

先生にも手伝ってもらいながら・・・
そうそう、上手♪

はじっこまで塗れたね

次は巻いていくよ

カステラは触らない。白い紙をそーーっと持ってね

練習の成果がでてるみたいだよ

おおおお!いい感じに丸まった

名前を書いて、完成!

自分だけのタルト!

なかなか満足の出来のようです

帰ったらみんなで食べよーーっと

記念にハタダの法被を着てチーズ(#^^#)

その後は、メルヘンな気分になってきたよ

ここは手作りフェルトのお店
「森のこびと」

いろんな色のフェルトに興味津々

お山にしてみるんだって

最後にみんなで好きな色を3つ選んだよ

それぞれの選んだ色はこちら

3つだよというのに、何度もボールを追加する子も
いましたね(笑)

最後は公園で遊びました

ここでもオオカミごっこで盛り上がる

運転してオオカミが来ないところまで逃げるわ

うわああああ やばい
にげろにげろー

このなら見つからないはず

この後お弁当を食べたり、神社にお参りしたり
たっぷり堪能した子どもたちでした

子ども達の手作りタルトぜひご賞味くださいませ♪

 

 


保護者限定:お給食紹介

この記事の閲覧にはパスワードが必要です。


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【0歳児チーム】

今日は2歳児チームと一緒に城山公園へ行きました。

大きなバルーンに、な・なんだ???

ビックリして泣いちゃった(´;ω;`)

でも、段々慣れてきて小さいのならいけそう‼

お兄さんお姉さんたち、こうやってたな。

ほら出来た!

いないいない~

ばぁー!

ここだよ~

 

お天気も良くてたくさん歩く練習もしました。

バルーン?初めての経験にちょっとびっくりの女の子。

 

先生と一緒なら平気よ。

バルーンの中みんなではいっちゃおう!

あれれ。私はここにいるわよ。

お姉さんが、おせんべいに見立てた葉っぱをたくさんくれました。

半分にしてお姉さんにもどうぞ!

二人のやり取りがとってもかわいかったです♪

 

 

 

【1歳児チーム】

今日は1歳児チームが城山のどんぐり森へ!

みんなー!こっちだよー!!

向かう途中で、昨日行った2歳児さんたちが、「さるがいるかもしれないから気を付けてね」と教えてくれました。

ほんとだ、張り紙があるね。気を付けよう

どんぐり森までの道でもどんぐりを見つけていました(*^^*)

幸先良いスタート☆

今日はもう少し上へ登るよ!

どんぐり森に到着~!

さっそく発見!!

葉っぱの中に隠れてるみたいだね

隙間に隠れているどんぐりも逃がしません

「ここにあるよ!」の声に素早く反応してゲットを狙います(笑)

帽子付きのどんぐりも見つけたよ!

僕もゲット

帽子はチクチクしてるんだね~

大量ゲット!やったね!

袋の底が破けそうになるほどパンパンに集めていた女の子

本日のどんぐりMVPです✨

【2歳児チーム】

今日は0歳児さんと一緒に城山公園へ

バルーンを持ってきたんだぁ~

それ バルーンの海へダイブ!

波に 波にやられる―

きゃああああ

バルーンって楽しいよね♪

うんうん わかる

今度は隠れちゃおうよ

そーーっとね 隠れてましょう

ふははははは
やばいバルーン星人だ!にげろ

なかなか逃げ足の速い子どもたちです。

今日は0歳児のお友だちがいるから
お世話もしないとね

ほらね、これは怖くないでしょ

お茶も飲ませてあげるね

歩くのも手伝ってあげる

2歳児チームだってまだまだ小さなお友だちのはずなんだけど
0歳児チームと一緒だとなんだかすっとお姉さんになる二人です

 

 

 

 

 

 

 


保護者限定:お給食紹介

この記事の閲覧にはパスワードが必要です。