まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【1歳児チーム】

今日は南江戸本村公園に行ってきました。

前回は片道だけでしたが、今日は往復歩いて行ってみるよ!

0歳児さんにご挨拶。頑張ってくるねー!!

大きなクレーン車やショベルカーが動く様子を見ながら楽しく歩いていくことができました☆

今日は滑り台をする!と心に決めていた女の子。

言った通りたくさん滑って楽しんでいました♪

僕も滑るよ~!

3,2,1で出発!

一方こちらはちょっとドキドキな男の子

網の橋はお手の物ですよ~

私だって行けるわ!

僕は応援に徹しますね

いえいえ、男の子もやってみましょうよ

前回よりも上手になってきています☆

いっぱい動いた後はブランコに乗ってまったり~

ここは素敵なお立ち台かしら?

シャキーン!!

かっこいいでしょ?キラン✨

ターザンロープはドキドキするね

今日はお姉さん向けのちょっと難しいコースにもチャレンジ

ググっと手足を伸ばすことが大事ね

じょうずじょうず!

たくさん歩いてたくさん遊んで、今日はよく頑張りました☆

偉かったね!

 

【2歳児チーム】

今日はくるりんに乗ってきたよ♪

段々お空が近くなってくる~

ワクワクしてきたね♪

あっ!見えてきた

くるりんに乗るのも慣れてきたようで
以前のような緊張感は最初から無くて、みんなリラックスしながら
窓の外を眺めてました

ここが私のおうちじゃない?
写真を見ながら検討中(笑)

あっ!バスおった
カンカン!(電車)
白いのが追いかけて来よるよ(シースルーゴンドラが後ろで動いてたんです)

みんなそれぞれの発見が楽しい

すっかりくつろいで楽しんでおります(#^^#)

あっ 毎回おめあての あれが見えてきた
あれって?
そう、屋上遊園地(通称トーマスランド)

当然いくよねの顔をいただきましたので
もちろん行ってきました(笑)

やってきましたトーマスランド
まずはこれに乗る!

昨日ごっこ遊びに登場したアニーとクララベルだね

アンパンマン号に

ワクワクブランコ♪

船にも乗ってみたんだけど
ちょっと揺れすぎてドキドキ

恒例の電車運転もバッチリ

アンパンマンの車もちょっと試運転

今日もくるりん&トーマスランドを楽しんだ
子ども達でした♪

 

 

 


保護者限定:お給食紹介

この記事の閲覧にはパスワードが必要です。


保護者限定:お給食紹介

この記事の閲覧にはパスワードが必要です。


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【0歳児チーム】

今日は製作でフィンガーペインティングをしました。

前回は袋越しでしたが今回は実際に絵の具を触ってみました!

製作が終わって電車で遊んでいると、、、

2歳児チームのお姉さんが入っていいよ~とホテルに招待してくれました♪

お兄さんお姉さんの様子を嬉しそうに見ていた女の子でした(^^♪

 

【1歳児チーム】

今日は小麦粉粘土で遊びました

今回はそれぞれ好きな色を選んでカラフルな粘土にするよ~

小麦粉にお水を入れたらまぜまぜスタート!

いい感じに混ざってきていきます

私はもう手でこねちゃうわ

粘土が完成!さっそくいろいろ作ってみよう!

上手に型抜きできるかな?

私もやってみるね!

カップに入れたらなんだか美味しそうね♡

僕のはペロペロキャンディーだよ!

丸めるときは、机の上でやるといいのよ

ふむふむ、なるほど・・・

こうかしら?

じょうずじょうず!

お友だちの粘土も借りて、素敵な3段アイスができていました

おいし~!

※本当には食べていませんのでご安心ください(笑)

粘土は他にもいろいろなものに変身します

輪っかを覗くとメガネみたいね

カッコイイ腕輪でキメポーズ☆

粘土をたくさん集めて巨大ヘビ~

僕のも長いよ~

ヘビさんがお友だちをパクリ(笑)

先生も食べちゃうぞ~!!

誰のヘビさんが一番大きいかな?(*^^*)

カラフル粘土を楽しんだ子どもたちでした♪

 

【2歳児チーム】

今日はお部屋でトーマスホテルごっこをしました♪

トーマスのキャラクターがベットになったりしている
ホテルがあるのですが、
今日はそれを真似っこしてみたんです。

ではでは ホテルの建設工事から始めますー
※そこから?!(笑)

ここをしっかり打っとかないとね

もうできました?
まだですよー

トントントン
入ってもいいですか?
ダメです

そろそろ完成したみたい♪
寝心地最高

ホテルでのくつろぎタイムが始まりました(#^^#)

お茶をゆっくり堪能したり

ホテルから観光にでかけるために
お化粧したり

まってまって 髪をブーンするね
さすがおしゃれ女子たちね♪

ホテルライフを楽しんだ子どもたち

もちろんお昼寝も、アニーとクララベルのベットで眠りました?

 

 

 

 

 

 


保護者限定:お給食紹介

この記事の閲覧にはパスワードが必要です。