まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【1歳児チーム】

今日は南味酒公園へ出かけました

さっそく滑り台へGO~

波々の滑り台にちょっとびっくり

ちょっとすべるの失敗しちゃったよ~(笑)

もう一回やってみよう!

僕はこの青いトンネル滑り台がお気に入り♪

段々慣れて上手に滑れるようになっていました(*^^*)

私もバランスよく滑れるのよ~

キッチンカーで運転手気分♪

今日はどこでお店を開こうかな~

遊んでいると、聞こえてきた踏切の音

電車が見えるところまでダッシュだー!!

オレンジ電車さん行ってらっしゃーい!!

今日も全力でバイバイしていました(笑)

小学生のお兄さんが乗っていた回転する台

私も乗ってみたいわ!

おっとっと、バランスが大事ね

ちょっと使い方がわからなかったけど、お馬さんみたいにちょうどいい乗り心地みたい♪

たくさん体を動かした1歳児チームさんでした!

 

【2歳児チーム】

今日は風船と一緒にお出かけだよ~
やったー

そして、風船にはちょうちょさんも遊びに来てくれたの
ちょうちょさんはお花が大好き!

ちょうちょと一緒にお花を探しにいってみようー

この花はどう?

こっちもあるよー

 

いいねいいね

どの花が好きなのかなぁ

シャボン玉でも遊んだよ

まてまてー

つかまえようーっと

上の方でとどかないよおおおお

小さな土手では草滑りが始まった


この前行った草滑りが楽しかったのね♪
ここは小さな土手なので安心安心

そーーーれ やっほー

二人乗りもしちゃうぞ(段ボールはありません(笑))

思い切ってころがっちゃえ♪

初めての草滑り体験
お友だちが楽しそうだから僕もやるぞー

さてさて、ここからが今日のスペシャル

なんと!お花見弁当ですー♪

お外で食べるって最高

めっちゃおいしいー

大きな口があいてますね♪

たくさん遊んで、ご飯もいっぱい食べて
満足して帰った子どもたちでした♪


保護者限定:お給食紹介

この記事の閲覧にはパスワードが必要です。


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

今日から新年度がスタートしました♪

まずは入園・進級式
はじめましてのお友だちもいるので
自己紹介ですー

なんだか照れちゃうな~だったり

 

はじめましてーで緊張したり

ドキドキもあったけど
これからみんなで楽しく遊ぼうね♪

2歳児チームは このあと南味酒公園にいったよ♪

お気に入りの滑り台♪

ふふふっ 滑り台の遊具は滑るだけじゃないのだ
とってもいい隠れ場所♪ しーっにしとこうね

みつかったーーー

キッチンカーもお気に入り

美味しいご飯ができるので
ちょっと待ってくださいー

ここにね、乗せるんよ なるほどなるほど

次は動物園ですー
運転手さん運転大丈夫なの? もちろんさ

僕もちょっと運転しよっと

お茶タイムも満喫

その後もシーソーを楽しんだり

乗り物にのったり

公園を満喫した新2歳児チームでした♪

 

新1歳児チームは城山公園へ!

避難車の乗り心地はどうですか~?

先輩チームは頑張って歩きます

桜ゾーンに到着!

足跡みたいな道を両足ジャンプで乗り越えていきます

落ち葉がいっぱい!シャワーを振らせるのが楽しいね(*^^*)

握ると崩れちゃう。でもこのパリパリな感触が癖になるな~

私たちもシャワーを振らせてみましょ

ぱらぱら~!僕も上手にできるもんね~♪

ハトを見つけて追いかけると、ハトさんがいっぱいいる場所を発見。

ここはハトさんのお家なのかな?

先生のところまでよーいドン!いい勝負でした

これから楽しいことがたくさん待ってるよ!よろしくね!

 

 

 


保護者限定:4月のおたより

この記事の閲覧にはパスワードが必要です。


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【0,1歳児チーム】

今日も城山公園の桜スポットへ!

道中も春を発見。素敵なチューリップね!

今日は気持ちのいい風も吹いていて花びらがたくさん降ってきます

手を広げて準備OK。花びらをキャッチして見せるわ!

いつでもいいよ!花びら降ってこーい!

私もやってみるわ!

でも見て、下にいっぱい落ちてるじゃん(笑)

たくさん集まったね!

ベンチに座ってハイポーズ☆

お待ちかねのおやつタイムにワクワクな子どもたちです(笑)

いただきまーす!いいひとくちです(笑)

二人でかくれんぼを楽しむ0歳児チームさん

ちらっと覗いて、みーつけた!

ここは落ち葉もたくさんあって楽しいのよね

お姉さんたちの攻撃を受けて葉っぱまみれの男の子(笑)

僕だって負けないぞ!それっ、葉っぱ攻撃!

楽しい桜スポットにも、悪者がいるみたい

桜泥棒だ!!

葉っぱ攻撃でやっつけたり

時には泥棒の仲間入りをしてみたり(笑)

みんなのおかげで桜が盗まれずに済んだよ!ありがとう!

桜の下で、ほっと一息♪

※写真がボケていてすみません?

うふふ♡気持ちいいね♡

きれいな桜を満喫しました♡

 

【2歳児チーム】

今日はいよいよ卒園式。

おめかしして登園した子どもたち、とってもステキ!

かっこいいポーズお願いね☆

レッドカーペットで見返り美人♡

プリンセスみたいね♡

式の開始前、がんばるぞ!えいえいおー!円陣を組む子どもたち

気合十分でスタートです!

 

卒園証書授与。

園長先生からおめでとうと言ってもらって、受け取る際には

「ありがとう」と大きな声でしっかりお礼ができる子に成長しました☆

 

お辞儀もとっても素敵だったよ

ペコリー♪

 

しっかり目を見て「ありがとう」が言えたね!

 

1年を振り返る、スライドをみんなで見ました。

見ている保護者の方はハンカチが必要だったようです。

 

式終了後は、みんなで記念撮影タイムとなり、

各家庭から様々なポージングのリクエストがあり、撮影会が行われました。

 

 

卒園児と修了児さんたちから、記念樹のプレゼントをいただきました。

ありがとうございます(^ー^)

花が咲いたら、必ずブログで報告しますので、

その時は是非、保育所に見に来てください。

そして、新しい保育園や幼稚園の話を聞かせてね♡

 

まだつぼみだけど、どこから花が咲くのかなってツンツン♪

元気でね。また会える日を楽しみにしています☆彡

 

 

【園長より】

2022年度の最後の日となりました。

大きな事故やケガもなく、

子どもたち皆が笑顔で楽しく元気で過ごせたのは

保育所運用に理解いただき、ご協力いただいている保護者の皆様のおかげです。

本当にありがとうございました。

 

寂しいかな…、3月末で2歳児チーム3名と、

4年保育で転園する1歳児チーム2名という半数のお友だちが、

今日を最後に、まつやま大手町保育所から巣立って行きます。

今回、1年~3年の間を保育所で過ごしたお友だち。

たくさん笑って泣いて、一緒に喜び、色々な驚きや発見があって、

公共機関や徒歩で多くの場所に遊びに行って…。

本当にあっという間に日が過ぎていきました。

 

その間に心も体もぐ~んと成長した姿を

保護者の皆様と一緒に喜び、見届ける事ができて本当に幸せでした。

私たち職員の溢れる愛や子どもたちやへの熱い想いが

伝わっていれば幸いです。

 

今年度、本当にありがとうございました!

そして引き続き、明日からの来年度もよろしくお願いします!!(笑)