まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【1歳児チーム】

今日は城山公園の外周をお散歩♪

さっそくお気に入りの石を発見!

何の形に見える~?

「くるま!」

ダンゴムシさんが手の中にいるの!みてみて!

今日はとてもレアなものを発見

それはなにかというと・・・

アリの行列!とても長く続いていました

もう一つ、いいものを見つけたわよ!

こ、これはなんだ~!?

今年初のセミの抜け殻♪

これからセミさんの季節になってくるね

園に帰ったらお水遊び!

今日は暖かいお湯が入った足湯ゾーンがあるようです

僕はやっぱりいつもの冷たいお水☆

こちらの男の子二人は竹のシャワーを楽しんでいました♪

【2歳児チーム】

今日は保育所に足湯ができたよ♪

じゃじゃーん!
小さいほうがお湯ゾーン 広い方がお水ゾーン

両方入ってみると
「あったかーい」「つめたーい」が楽しめるんだ~♪

足湯と言えば・・・タオル!

使った後の洗濯も欠かせません

なんと こちらでは
足洗サービスが始まりました

せっけんの泡をつけて洗うよー
やさしくね♪

こちらでは ビューティーサロンがオープン

抜群のリンパマッサージ力に先生たちもおどろき!

仕事を夢中でするとこんな顔になるよね(笑)

僕はお湯なんてつからないんだ
竹のシャワーで冷たい水もへっちゃらさ

おっとここは僕の領地だ。勝手に入っちゃだめー(笑)
懸命に両手を広げて陣地を守ってます

こちらでは プリキュア仕様のかわいいお風呂
お花がたくさん浮いています。

プリキュアのジュースにしないと!

夢中で作ってたらこんなにいっぱいに

足洗サービス班は美容泡の研究にも余念がありませんでした(笑)

ちょっと温度を変えただけで
子ども達の遊びの変化が面白いですね♪


保護者限定:お給食紹介

この記事の閲覧にはパスワードが必要です。


保護者限定:お給食紹介

この記事の閲覧にはパスワードが必要です。


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【1・2歳児チーム】

今日はみんなでCATV前のお花にプレートを飾りに行きました!

それぞれが色を塗ったプレートを大事に持って・・・

CATVまで行きます!

1歳児チームさんも

2歳児チームさんも

上手に飾れました✨

可愛いお花たちがもっと可愛くなったね♡

 

さあ、保育所に戻って水遊びだー!!!

今日は竹からお水が流れているよ!

上手にバケツに入れられるかな??

コップに入れるのが上手な二人♪

2歳児チームのお兄さんは雨コーナーから汲んで

「滑り台暑いから!」と滑り台へ☆

お姉さんはタンクに汲んで

よいしょっと運んで

池のお水を補充してくれていました?

トマトにもお水あげなくちゃ!!

とあげているうちに食べられるトマトを発見した女の子!

「洗ってきたよ~!」と食べながらの登場!(笑)

どうぞとみんなに配ってくれた優しい女の子のおかげで

トマトを食べたかったお友だちみんなで食べられました(^^♪

その頃池では浮き輪をゲットした男の子☆

プカプカ浮かんでいい気持ち~

お友だちにもあげて一緒にプカプカ~

近くのキッチンでは美味しそうなごはんができてたよ!

しばらく遊んでいるとスプリンクラーが!!!

キャーッと逃げる子ども達

ここはプリキュアに任せて!!!とカッコイイ女の子が

勇気をもって止めに行ってくれました✨

カッコイイお姉さんを見て僕も挑戦!!!

水が出なくなったのでもう安心!と思っていたら・・・

うわー!!!水が出て来たあああ?

ビックリしたけど面白かったようです(笑)

ここで見ていれば安全だよ~♪と滑り台から一部始終を眺めている女の子もいました(笑)

 

コチラの男の子はホースを使えて嬉しそう?

まてまて~!とお友だちと遊んでいました♪

2歳児チームのお姉さんはひと味違います!

ホースの先を指で押さえて遠くまで水を飛ばす攻撃!!

 

お友だちや先生が攻撃されて大満足の表情でした(笑)

たっぷり遊んだ後はあったかーいお湯に浸かってゆっくりしました?

 

 


保護者限定:お給食紹介

この記事の閲覧にはパスワードが必要です。